goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

絶景!日本海!JR北海道快速エアポートで小樽へ。帰りは南小樽駅から

2017-07-19 | 旅 北海道
かつては、函館ー札幌を結ぶ特急列車は小樽を周る路線と室蘭を経由する線がありました。今は室蘭を経由する特急スーパー北斗などしかありません。札幌ー小樽間は快速の快速エアポートが15分間隔くらいで走っています。新千歳駅から1時間10分ほど、札幌から30分ほどで小樽へ行けます。札幌で用事を済ませた東京へ戻る日のお昼に小樽へ向かいました。飛行機は18時30分。十分に時間はあります。 JR北海道 快速エアポ . . . 本文を読む
コメント

壮年よ?!大志を抱け!札幌・羊が丘展望台でクラーク博士に再会

2017-07-16 | 旅 北海道
札幌と函館。どっちが思い出があるかと言われたら札幌です。 壮年よ!大志を抱け!正しくは「少年よ!大志を抱け!」です。壮年はサバ読みましたが、タイトル的には熟年よりもクールかと(笑)どっちに帰りたい?と聞かれたらもちろん札幌で、函館に年に数回帰るよりも札幌に帰りたい。 多感な時期を過ごした函館は函館で思い出は多いのですが、やはり、札幌は大人になってから暮らしている分友達も多いし、お世話になった方 . . . 本文を読む
コメント

渡辺淳一の小説にも登場、中島公園にある「札幌パークホテル」は皇室の常宿

2017-07-02 | 旅 北海道
今回の札幌は札幌パークホテルに宿泊しました。開業50周年以上、皇室の常宿として知られる札幌を代表するシティリゾート。いつもは札幌駅前なんですが、最近、札幌のホテルが大人気でなかなか空きがない。アジアからの観光客の増加も手伝い、札幌おホテルの宿泊料も上がっているのでお安いところから埋まっていくそうでお手頃のホテルから予約が埋まっていくだけでなく予約が取れないことも多いそうです。パークホテルは学会で使 . . . 本文を読む
コメント

札幌夜景散策☆大通公園からテレビ塔、道庁赤レンガ

2017-06-29 | 旅 北海道
札幌在住時は大通公園のそばの会社で働いていたので通勤の帰り道、大通公園やテレビ塔を撮影してはブログに投稿していました。当時はブログ記事のカテゴリーに「札幌散策」を作ってましたが、カテゴリーが足りなくなって、北海道にひとつにまとめてしまいました。このブログを検索するで「大通公園」と入れると山に出てきそう。  さて、久しぶりの札幌散策です。 地下鉄大通駅からスタートしたので、まずは大通公 . . . 本文を読む
コメント

恋の街札幌から、小樽の女よ♪

2017-06-27 | 旅 北海道
連日、旧知の友に会っていたので観光はほとんど出来てませんが、合間に少しずつ、札幌グルメや観光スポットを訪問。 目覚めのカツゲン!(笑)北海道限定の乳酸飲料は飲んどかねば!ブッフェスタイルの朝ごはんよりも好きなカフェでモーニング。地下鉄にのっておしゃれカフェへ。 カフェでモーニングの後、お友達を訪ねで数年ぶりの再会。 そのあとは快速エアポートで小樽へ。 小樽へ行きたいというより、快速エア . . . 本文を読む
コメント

リラ冷えの札幌へ数年ぶりに帰る

2017-06-26 | 旅 北海道
札幌に長く住んでいたのに、リラ冷えの頃を忘れ感覚がすっかり本州人になっていました。 札幌に到着すると気温17度の洗礼を受け、予想以上に寒い! このところ、九州に立て続けに行っていたので、とにかく暑かったので暑さ対策はしたけど、札幌のリラ冷えの頃を忘れてました。 2日めは更に気温が下がり13度!冬じゃないか! と羽織れる物を探すも店頭はすっかり夏物。 北海道へ旅する時は、カーディガンとかも秋冬 . . . 本文を読む
コメント

【ご当地グルメ・函館】道南のお正月には欠かせない鯨汁と甘納豆のお赤飯@古民家カフェ『茶房 菊泉』で

2017-04-27 | 旅 北海道
坂がたくさんある函館元町地区は観光のメッカでもあります。ハリストス正教会や八幡坂の風景は函館を代表する風景。私も大好きな風景で帰省の度訪れます。子どもの頃から母によく連れられて行った元町公園と八幡坂の間にあるCafeが気になっていました。子どもの頃は動物園と遊園地があったのですが、いつの間にか姿を消しました。八幡坂を上り切った前には函館西高校があり、右手に行くとカフェなどが並んでいます。以前から気 . . . 本文を読む
コメント

函館五稜郭公園も開花しました♪@六花亭・五稜郭店

2017-04-26 | 旅 北海道
  函館に帰省しました。この季節は桜はまだなのですが、GWから北海道のレンタカーも飛行機も値段が跳ね上がるので、帰省目的のときはいつもこの時期にしています。料金が倍になってしますから。本当は桜がまだ咲いているGW明けに帰省したいんですが、GWを過ぎると北海道はオンシーズンに入ってしい5月から9月に向けてベストシーズンの観光シーズンとなる北海道です。6月は多少雨率が高いですが、本州のよう . . . 本文を読む
コメント (1)

ラッキーピエロで「北海道新幹線一周年記念セット」を食べる♪

2017-04-23 | 旅 北海道
函館です。 スルメイカが全然とれないので函館大変。 イカの塩辛とかサキイカとか消え始めてるらしい。今回は回るお寿司でイカを食べましたが真イカは完売して、ヤリイカしか食べれませんでした。 さて、函館名物といえば「ラッキーピエロ」も外せない。 バニラエアコラボセットがあるって聞いて迷ったけど、やっぱボールペンとクリアファイルより「きびだんご」がいいかな💕 ラッキーピエロのきびだんごやポテトチップス . . . 本文を読む
コメント

北海道新幹線 新函館北斗駅の田んぼアートが可愛い💛

2016-09-08 | 旅 北海道
鉄子ですが、北海道まで新幹線ではまだ行っていません。実家のある場所が新幹線の駅より、函館空港からが近いというのが理由。北海道新幹線は私が子供の頃にすでに計画があり、線路も新幹線が通る勾配に合わせて青函トンネルの北海道側の出口が延伸されました。JRの旧大野町の駅が新函館北斗駅として、北海道新幹線の函館駅となりました。新函館とありますが、所在地は北斗市。旧上磯町や旧大野町などが合併して、北斗市となった . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛