goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

道南いさりび鉄道でプチトリップwithいかめし弁当

2017-09-19 | 旅 北海道
函館に帰省したときに函館ー上磯を「道南いさりび鉄道」に乗ってみました。お天気のいい日に函館ー渡島当別まで乗ってみたかったのですが、小雨模様だったので予定を変更して上磯で折り返しました。 函館から木古内を経由して江差へ行く江差線も廃線となり、函館ー木古内は第3セクター運営の「いさりび鉄道」となりました。いさりび鉄道の路線は正確には五稜郭ー木古内で五稜郭―函館はJR北海道の路線。私が子供の頃、まだ青 . . . 本文を読む
コメント

北海道新幹線新函館北斗駅から車で17分の大沼国定公園名物『沼の家の大沼だんご』

2017-09-09 | 旅 北海道
最近、少しづつ全国的に知名度が上がってきたようで、ずっとずっと「大沼だんご」を投稿している甲斐が出てきました。道南では昔からメジャーな行楽地である大沼国定公園。とても素晴らしい、ゴルフ・テニス・スキー・カヤックなどもできるし温泉もあるし、日帰り登山もできる一大行楽地なのですが、北海道でも知らない人も多かった「大沼国定公園」も北海道新幹線が開業し新函館北斗駅からはより近い。函館から車で30分。私は道 . . . 本文を読む
コメント

北海道限定ガシャポンのGLAYが欲しい!『北海道フイギュアみやげ ALL STARS』

2017-09-07 | 旅 北海道
東京でもよくある、みちのくバージョンや茨城バージョンのガシャポン。北海道限定バージョンもありました。 ☆地元駅 KIOSK前のガシャポンこれと同じ系シリーズですが、北海道はさすがに観光地もメジャーなところが多いので、どれも欲しい!よくできているフィギュアです。   北海道新幹線H5系GLAY札幌スープカレー熊クラーク博士札幌テレビ塔 テレビ父さん付き紋別流氷ガリンコ号 ガ . . . 本文を読む
コメント

ミシュラン三ツ星100万ドルの夜景☆3年ぶりに函館山の夜景を観る♪

2017-09-02 | 旅 北海道
地元だった私は函館山にマイカーで上がることが多かったです。函館山は昼はマイカーOKですが、夜は時間規制があって、ゆう方から夜10時までは観光バスやタクシーしか登れませんが、その時間を過ぎると車で登れるので遅い時間なら車で函館山に登れます。 灯りがある時間帯がきれいなので、22時過ぎると華やかさも薄くなるし、山ですから慣れない人には自分で運転するのはおすすめしませんが、真夜中の函館山はもちろん売店 . . . 本文を読む
コメント

ラッキーピエロ五稜郭公園前店でチャイニーズチキンの定番セット

2017-08-30 | 旅 北海道
ラッキーピエロは朝10時から営業開始なのですが、観光シーズンは五稜郭公園前店には開店前から行列が出来ます。 オーダーされてから作るモス方式なので、もともと待ち時間はあるわけですが、五稜郭タワーは5時くらいになるとかなり観光客も減り、ラッキーピエロも待ち時間なしで入店出来ます。 ラッキーピエロは店舗によってテーマがあるので色々巡ってみると楽しいと思います。 ソフトクリームの飛行機や、幸運の鐘 . . . 本文を読む
コメント (2)

函館にいます。五稜郭タワーと青空が綺麗♪

2017-08-28 | 旅 北海道
用事で函館に帰省しております。 あまり自由に過ごせる時間もないのですが、近所に五稜郭タワーがあるので写真をパチリ! これは昨日で晴れてましたが今日は曇りです。 雨が降らないだけラッキー。 五稜郭公園がよく見えるここでケーキを買いました。 季節限定の枝豆モンブランも買ってみました。 素朴なケーキですが、ここのケーキは好き🍰 最近見かけないけど、枝豆餡の和菓子も好きだったな♪ GLAYが出 . . . 本文を読む
コメント

ミシュラン三ツ星の夜景♡函館山からの夜景

2017-08-27 | 旅 北海道
またまた函館に帰って来てます。 昨日のはお天気が良かったので、空港からまっすぐ函館山に行きました。 JALで来たのでANAがウィングにいるのが見えました。B-787だったのでパチリ。 先々週はこれで来て、これで帰りました。 今回はJALのマイルで参る。 この顔出しパネルはイマイチじゃない? このガチャガチャはやりたい! GLAY狙い! 昨日の夜景は最高に綺麗でした。 こんな綺 . . . 本文を読む
コメント

札幌散策2017☆お気に入りの散歩コースを歩く

2017-07-25 | 旅 北海道
5年ぶりの札幌でした。北海道には年に2回以上は帰省していますが、札幌はなかなか行けません。ブログを始めた頃は札幌大通公園の様子を札幌散策と称して投稿していました。勤務地が大通公園の前だったので、お昼はお弁当を持って大通公園に行くこともよくありました。 大通公園の西6丁目にはベンチがたくさんある休憩スポットのようになっていて、私が冬ソナの並木と名付けて、冬の風景を特に気に入って撮影していた気が . . . 本文を読む
コメント

小樽・運河通りを歩く♪小樽駅~国鉄旧手宮線~小樽運河

2017-07-22 | 旅 北海道
先に堺町通り紹介してしまったのですが、小樽のスタートはここからすべきでした。JR北海道・函館本線の小樽駅。  知ってる小樽駅と変わったような?7年ぶりの小樽は変わった気もするし、変わってない気もするし。リアルタイムで知っているわけではない「小樽の人よ」ですが、なぜか小樽駅に着くとこの曲を口ずさんでしまいます。でも、小樽駅のホームに佇んでいるのは裕次郎さんです。 懐メロカラオケ 「 . . . 本文を読む
コメント

小樽堺町通りを歩く②ここから見る小樽が好き💛小樽洋菓子舗ルタオ本店

2017-07-21 | 旅 北海道
小樽駅からまっすぐ目指したのは小樽運河。都通り商店街にある大好きな「あまとう」も行きたかったけれど、小樽に滞在できる時間を考えたらちょっと無理なので断念したのです。あまとう(小樽)のクリームぜんざいと苺クリームぜんざい 昔の記事はこちら  北一硝子やルタオ、北菓楼などはメルヘン交差点の近くにあります。北一硝子は何号館まであるんだったかも忘れてしまったけど、いつの間にやら北一硝 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛