エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

思いもよらない原因で

2019年03月23日 | その他の野菜
垂水地区の名物のイカナゴ、3日で漁が強制終了、に続いてワカメも全滅だそうです。例年3月初旬には製品として届くんですが、あまりに遅いので漁師さんに催促したらこの返事です。原因は両方とも水が奇麗いすぎて良質のプランクトンがいないせいだそうです。そういえばアサリの貝毒も同じ原因のように聞きました。海の水は奇麗ほどいいように思っていたのに勘違い?。残念です。



11月1日に種をまいたゴボウです。1月には枯れかけてもうだめだとあきらめていたのに、暖かくなってきたら生き生きしてきました。ラッキーです。



1本だけ残ったソラマメです。花が咲き出しました。8本仕立てにしましたが後剪定は?。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿