エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

いちご

2011年12月10日 | イチゴ

イチゴの苗元気です

今年は畑の管理人さんに教えてもらった苗が出来たのと
トマト野郎の師匠にもらった苗で、20株ぐらいが植わっています。
きっと成功すると思っていますが
後はナメクジの予防をどうしたらいいのか?。


イチゴの苗と右の箱はゴボウ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の見張り番 | トップ | ツボミ菜の花が »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (畑の管理人)
2011-12-11 05:32:44
エコ親父さんところは、水捌けがあまりよくないのかな。枯れ葉などが溜まって、その下がナメクジの棲み家となっている?私のところは、カタツムリは時々見るが、ナメクジをあまり見かけない。畑が高台にあるため、水捌けが良い。その代わり、苺にはアリが巣を作って困る。

コメントを投稿

イチゴ」カテゴリの最新記事