エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

コダマの植え付け

2018年04月22日 | スイカ


1週間ほど前にホームセンターに行ったときに目にとまったので買っておいたコダマスイカです。5月になったら植え付けるつもりでしたが、だんだん大きくなってきてポットでは無理になってきたので、早いとは思いながら植え付けました。以前、根付いたとおもったとたんに根きり虫に倒されたことがあったので、最近ではほとんど使わなくなったオルトランを使用しました。去年はソフトボール大で全滅したので今年は是非とも成功したいです。



一番日当たりに悪い場所に植えているミョウガです。ほったらかしですが、ちゃんと芽が出てきました。



切り株からサニーレタスの葉が出てきています。生命力のある野菜です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモが元気です | トップ | ソラマメが大きくなりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スイカ」カテゴリの最新記事