
今日は朝からお墓参りに行き、午後からは歯列矯正治療を始めた娘に頼まれて歯医者さんの間の孫のお守・・・、と忙しい週末でしたが、合間を縫ってちゃんとパンも焼きましたよ。
↑は焼き続けているリュスティックの今日焼き上がったものです。
水分量は80%ですが、いくらか軽く焼けるようになってきました。

そして簡単なお菓子。
ハロウィンが近づいてくるのでかぼちゃを使って、キャラメルパンプキンです。
かぼちゃのパンナコッタにキャラメルソースを添えたものです。

パンプキンマフィンも作ってみましたよ。
生地とフィリングにかぼちゃを使い、シナモンのシュトロイゼルをトッピングしてあります。
午後はおねむの孫がぐずらないようにとベビーカーを押してひたすら歩き続けのハードな一日でしたが、試作も進んでよかった!とホッとしています。
お蔭で運動不足も少はし解消されたかもしれませんね。(笑)
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
↑は焼き続けているリュスティックの今日焼き上がったものです。
水分量は80%ですが、いくらか軽く焼けるようになってきました。

そして簡単なお菓子。
ハロウィンが近づいてくるのでかぼちゃを使って、キャラメルパンプキンです。
かぼちゃのパンナコッタにキャラメルソースを添えたものです。

パンプキンマフィンも作ってみましたよ。
生地とフィリングにかぼちゃを使い、シナモンのシュトロイゼルをトッピングしてあります。
午後はおねむの孫がぐずらないようにとベビーカーを押してひたすら歩き続けのハードな一日でしたが、試作も進んでよかった!とホッとしています。
お蔭で運動不足も少はし解消されたかもしれませんね。(笑)


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


パン教室に参加希望したいのですが
アドレスが分からずコメント欄から
投稿させていただきました。
長い間お返事せず、大変失礼致しました。
家に病人が出てしまい、なかなかPCに向き合う時間がありませんでした。
教室の件ですが、今のところ満席になっております。
いろいろなことが落ち着いて時間が取れるようになりましたら、単発講習が出来るようにしたいと思っております。
せっかくお尋ねいただきましたのに、大変申し訳ありませんでした。