
2か月ほど新しい記事をUPすることなく過ごしてしまい、大変失礼致しました。
2014年、新しい年が始まりましたね。
年末は父の調子が悪く慌ただしく実家に帰ったり、横浜に帰ってから珍しくひどい風邪をひいて寝込んでしまったりとなかなか予定通りの年末仕事をこなせずにお正月を迎えました。
お正月の朝はほぼ例年通りのお節を準備し、夫婦二人で迎えました。

お雑煮は主人が用意してくれました。
おすまし仕立てでごく一般的なお雑煮ですが、トッピングにいくらをのせるのが我が家風。
夜は義母と娘夫婦、孫が揃って四代でお正月を祝いました。

お陰様で孫はもうすぐ4か月。
首もほぼ座って、すっかり大きくなりました。
来週から仕事も再開。
お正月休みはここまでで、試作とレシピの仕上げをしなければと思っています。
年のせいか(笑)思ったように仕事が進まなくなり、以前のようにマメに生地をUPすることが出来なくなっておりますが、のんびりペースでブログも続けていければと思っております。
2014年も皆様にとって素晴らしい一年になりますようにお祈りしております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
2014年、新しい年が始まりましたね。
年末は父の調子が悪く慌ただしく実家に帰ったり、横浜に帰ってから珍しくひどい風邪をひいて寝込んでしまったりとなかなか予定通りの年末仕事をこなせずにお正月を迎えました。
お正月の朝はほぼ例年通りのお節を準備し、夫婦二人で迎えました。

お雑煮は主人が用意してくれました。
おすまし仕立てでごく一般的なお雑煮ですが、トッピングにいくらをのせるのが我が家風。
夜は義母と娘夫婦、孫が揃って四代でお正月を祝いました。

お陰様で孫はもうすぐ4か月。
首もほぼ座って、すっかり大きくなりました。

来週から仕事も再開。
お正月休みはここまでで、試作とレシピの仕上げをしなければと思っています。
年のせいか(笑)思ったように仕事が進まなくなり、以前のようにマメに生地をUPすることが出来なくなっておりますが、のんびりペースでブログも続けていければと思っております。
2014年も皆様にとって素晴らしい一年になりますようにお祈りしております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


お父様、お大事になさってください。お孫さんもずいぶん大きくなったのですね。
本当に久しぶりの更新なのに、すぐにコメントいただけて、とてもうれしいです。
ありがとうございました。
今年はいつも通りのお節は出来ませんでしたが、黒豆、栗きんとん、田作り、数の子、酢バス、伊達巻など、基本的なものは何とか間に合いました。
何とも慌ただしいお正月でしたが、無事に家族そろって祝えてよかったです。
こんなブログですが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
「イクラ」のトッピングは仙台雑煮も同じですね。
実は私もクリスマスに風邪をひき 散々な年越しでした。
健康に留意する1年にしたいと強く思います。
素敵な食卓。華やかななかに上品さが漂い
静かな空気に流れる幸せをおすそ分け頂いた心地です^^。
おせちの盛り付けもとても素敵です。
お雑煮、ご主人!素晴らしいですね、センスが良い
ご夫婦で羨ましいものです。
いつも勉強させて頂いております^^
お孫さんがすっかり首がすわって大きくなられましたね!
きれいなお顔!これからの成長ますます楽しみです^^)
今年もMadame Kさんのブログ楽しみにしております
お返事が遅くなり、大変失礼しました。
うちのお雑煮は、はぜ出しの仙台雑煮ではないですが、塩漬けいくらをのせるところだけ真似て作っています。
ろったさんもお風邪だったのですね。
もう良くなられましたか?
私は風邪はすっかり良くなったのですが、年末年始の疲れがなかなかとれません。
お互いに健康に留意して今年を過ごしたいですね。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
お返事が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
年末年始の不調を引きずって試作が遅れ、大変な年明けになってしまいましたが、何とかレッスンを始めることが出来、ホッとしているところです。
kazさんの毎年恒例の素晴らしいお節料理やご親戚が集まられる宴のご馳走!・・・目の保養をさせていただきました~~。
小さいお子さんがいらっしゃるのに、素晴らしいですね。
私も頑張らなくちゃ!と思いました。
また今年も素敵なお料理や情報を楽しみにしております。
今年もどうぞよろしくお願いします。