goo blog サービス終了のお知らせ 

されど愛しき日々

他人から見たら些細な、だけど私にはなんだか愛しい平凡な日常・・・

あけおめ~

2008年01月01日 | 日記
というワケであけましておめでとうございます。こんなダラダラした拙いブログを読んでくださっている物好きな方、ありがとうございます。おヒマなら今年もどうぞよろしくお願いします。

行く年来る年

2007年12月31日 | 日記
チビの昼寝中に(寝かそうとしてもなかなか寝なくて、1人で出かけた~いって言ってた夫が先に寝てるしぃ)おせち料理をお重箱に詰めたよん。

去年のお客様用にきれいに詰めたのを写真に撮ってたのを見ながら詰めた。でも品数が少ないので、まあその辺は適当に。

無事に詰め終わって、夫母が買ってきてくれたシャトレーゼのケーキでお茶しようとしたら、夫もチビも起きてくるしぃ~
チビは夫母のケーキの下半分をもらってパクパク食べたよ

大掃除はろくにしなかったけど、部屋を片付けた。チビがジャマするかと思ったが、「いっしょ~」って言うので、片づけを手伝ってもらった。

年越しそば・・・買ってあったけど、夫父の見舞い代わりにと美味しいそばを持ってきてくれた人がいて、それを茹でた。でもお湯に比べてそばが多くて、ちょっとくっついちゃった

紅白でもかけて大晦日気分を味わおうとしたら、夫がプロレスに変えた。最近のプロレスって劇みたいなんやねぇ。エンターテイメントっていうのかな?あ、「フォーっ!」の人、こんなところにおったんや!

チビが寝た後、2人で缶ビールで乾杯えとえと忘年会かな?夫はコーラで割ってた。ディーゼルって言うらしい。

今年は育児休暇が終わって、育児&仕事の両立で常に動いていたような気がする。でもね、夫や夫母にも助けてもらって、結構甘えて、楽したところもあった。それでも2人から「頑張ってるね」って言われたし、頑張った一年だった思うよ。

おせち料理~2008

2007年12月30日 | 日記
1日前倒しでお節を作ったよ~

去年と同じく、自分の好きなものだけなので、楽しく作れた。
チビがお昼寝をしている、ほんの2、3時間の間プラスお茶しながらプラス晩ご飯の後・・・後は明日に棒ダラとかかまぼことか、買っておいたものと、重箱に詰めるだけ

さつまいもを圧力鍋でシュッシュして、裏ごしはめんどいのでざくざくつぶして砂糖はめっさ控えめで栗の甘露煮のシロップを混ぜて練って、栗きんとん。
蕪の千枚漬け(薄くスライスし過ぎた)に、紅白なます(人参多すぎかも)、田作りはあらかじめ皿に広げて電子レンジでチンしておいて、あとはざっとフライパンで乾炒りすれば手早くできるんだよん
お茶しながら、数の子の薄皮を剥いて、たれに漬け込む。
酢れんこんは、なますの残りの甘酢で炊いたのでほんのり甘くて美味しい。
煮しめは夫母が作ってくれたのを味見して薄かったのでちょっと足してみた。
黒豆は晩ご飯のあとに圧力鍋にかけて、蓋を開けないで一晩放置するのだ。
海老は酒蒸し。竹串でまっすぐにすると見栄えがいいけど、曲がっていた方が重箱に詰めやすいので、そのまま曲がるに任せる。

いやあ、短時間にいろいろできちゃったみたい。まあその代わりと言っちゃあなんだけど、大掃除が出来てへんねんテヘ

いやあ実はさ、夫父がクリスマスイブに倒れて、夫母が救急病院に連れて行ったけど、いっぱい待ってる人がいたからって帰って来ちゃって、次の日に行きつけの病院に行ったら、入院することになってしまって・・・
いつも気丈な人が病気になると一気に気弱になるもんだねぇ。他の人がいると眠れないからと個室にしたのに、一人は寂しいからと、夫母に付き添って欲しがるので、家のことが何もできん。

最近チビは甘えん坊モード全開で離れてくれへんし・・・やれやれ
年賀状はクリスマスに出来上がってもう出したよ~珍しく早かった
まあ何もできてなくてもお正月は勝手にやってくるしね。何とかなるんちゃうかな。

プレゼントその2

2007年12月24日 | 日記
結婚記念日のプレゼントって何がいいんだろう・・?
クリスマスプレゼントっているの・・・?

もともと物欲ってあまりないし、財布が一緒になってからは、誕生日プレゼントも「もったいないから別にいらんわ~」と言いつづけ、オットが花束とケーキを買ってきてくれるので充分満足してた。

ところが、今年は「たまにはアクセサリーとか買ったるで~」と言われて、ちょっとその気になったので、いつものサティへ・・・(笑)

特に欲しい物があるワケでもないので、なかなか決まらん。見てもキレイなぁとは思うけど、欲しい!つけたい!って程でもないし・・・むしろ店員さんの「キレイでしょステキでしょ」攻撃にうんざり。

店員に「どう?このお値段なら買ってあげらるんじゃない?」とか言われて「欲しかったらなんぼでもいいよ」なんて太っ腹なコトを言うオット。店員に「カッコいい」なんて言われて喜ぶなよっ。

私「でも財布が一緒ですから~」
店員「あら独身カップルかと・・・ご夫婦だったのね~」
夫「子どももいます。財布の紐は妻が握ってます」

っちゅ~ワケで別の店に行くで~

で、まあ別のお店で出してもらって、つけてるうちに指輪がいいかなぁ~という気になって、結局、ピンキーリングにした。夫が言ってた予算よりもはるかに下回る金額で、わりと可愛いちゃうん~というのがあったので、「じゃコレっ」って決めたら、夫も店員も「早っ」ってちょっと驚いてた。そ、そうなの?結構長時間悩んだし、悩んでもキリ無いし・・・

プレゼント

2007年12月24日 | 日記
今日はチビと地元の子育てサークルのクリスマス会に参加した。

ビンゴをして、アンパンマンのビデオを見て、ケーキを食べて、楽しく過ごした。

さて、ビンゴで、1~3等までは豪華景品がつくとのこと。2番目で私の分がビンゴになりチビに「どーじょ」と持って行かせた。景品を参加賞と2等と2つももらったよ。

もう一枚もいつも間にかビンゴになってて、「お母さんの分はこの箱からすきなの取って~」・・・醤油とかティッシュとかカップ麺とかで、まあ有り難くティッシュを頂いた。

さて、帰ってから、プレゼントの包みを(多分)ワクワクしながら開けてみた。参加賞はマグカップ・・・<重いし割れるからチビにはまだ早い。2等のはシャンプーとリンス・・・<チビ用ではない

う~ん、お菓子が入った赤いクツとか想像してたので、ちょっとがっくり・・・
チビの反応もいまいちで、包装紙で遊んでたよ。

そうそう、先週の保育園のクリスマス会でもらったプレゼントも開けずに取ってあったんだぁ~それも開けよう~

アンパンマンのジグソーパズルでした・・・<チビにはムリやっちゅーねん

夫は夕食の時にワインを飲んで、つぶれてしまった。
さて、今夜サンタさんは来てくれるかな?

まあトイザラスでおもちゃを買ってあるんだけどね。

勧誘電話

2007年11月29日 | 日記
ベ●ッ●からチビの英語教育の案内の電話があった。
愛想のいい男性が一方的に説明しようとするので、「今のところは要りません」と言ったところ、まるで表情が目に浮かぶくらい、いきなり無愛想で不機嫌な声になって、「ああそう」ガシャと切られた。

カンジ悪~と思うよりも、そんなあからさまな態度に笑ってしまった。「またご検討ください~」なんて言って切ればとりあえず感じは悪くないのにねぇ。どんなに勧誘されようと誰が申し込むもんかっ、って気になった。あ~あ


食べ過ぎた

2007年09月16日 | 日記
昨夜遅く、夫母が買った舟和の芋羊羹を一切れ(消費期限が本日中)

今日朝から、昨夜夫父が買ってきたとち餅一つ(消費期限が今日まで。これがまた大きい)

昼前のコーヒータイムに芋羊羹をもう一切れ
昼食後に、昨夜夫がもらってきた饅頭一個(賞味期限が今日まで。小さいからつい)

夫父母チビと喫茶店へ、コーヒーだけのつもりが、夫母と一緒にケーキセット・・・

夕食後、これまた夫父の土産の栗入り大福一個・・・(賞味期限はまだだったが、柔らかいうちに・・・)

もちろん、食事は普通に食べたし・・・

今日一日で、一体何カロリー余計に摂取しちゃったんだろう。計算するのも怖い・・・

クレーム・・・

2007年09月08日 | 日記
職場の就業後のミーティングで上司から、クレームがあったと報告があった。些細なことで注意されたが、その言い方が気に入らん、不快に感じた、という内容だったらしい。

う~ん、なんか見に覚えがあるぞ~と思っていたら、上司に「これあなただと思う」とはっきり言われた。やっぱりねぇ~。他の人はあまり注意していないみたいだし。

モノは言い様だと思うけど、そもそも、注意書きをしてあるのに守れない人が悪いのでは?
・・・なぁんて自己弁護でもしなきゃ落ち込んじゃうわ・・・

些細なことなんだけど、他の人の為にも守って欲しいから言ってるのに・・・

今まで、注意したら「すみません」ってちゃんとしてくれる人が多かったから安心してたかな。誰でも注意されたら、それだけで気まずい思いをするもんだよね。

さて、明日からもう注意しないで他の人たちのように見てみぬフリをするか。いや、不快感を与えないような注意の仕方を考えよう。っていうか、皆がマナーを守ってくれたら問題ないのになぁ・・・あまりデカデカと注意書きをするのもみっともないしなぁ・・・

どうする?

キャンプイン?

2007年09月06日 | 日記
職場でビリーズブートキャンプの話題になった。

Nさん「Sさんキャンプインしたみたいですよ」
私「他にも結構やってるよねぇ~」
Nさん「って言うか、やってないのは私とfloaさんだけみたいですよ?」
私「マジですかい?」

すごいね、ビリー。

ハーゲンダッツドルチェ

2007年05月24日 | 日記
ティラミスとクリームブリュレ、どちらかなんて選べなくて、夫と半分こして両方食べた。

いやぁお値段が高いだけあって、めっさ美味しいわ。

ティラミスは上にココアパウダーがかかっていて、食べるとチーズにコーヒー、スポンジに洋酒と、確かにティラミスの味。

クリームブリュレは表面にカラメルソースがかかっているが、このソースはそれほど美味でもない。ホワイトチョコがパリッと割れて本格的。中のアイスは普通にカスタードアイス。

満足したけど、また食べたいとは思わない。ティラミスとクリームブリュレなら普通にケーキ屋さんのがいいな アイスならハーゲンダッツの他の好きなフレーバーにする。アフォガードとかドルセ・デ・レチェとか通常カップでも美味しいのが出てるしね。