猫を捨てる奴は捨てられろ

猫とプログレとオーディオとベスパのブログです。

DPF-7002改 出品予定です

2010年04月20日 23時55分00秒 | オーディオ
DV-800AVを放ったままですが、
3台目のDPF-7002の改造に着手しました。
内容は前回と同様の予定ですが、オペアンプに変更があるかもしれません。
完成したらヤフオクに出品する予定です。
リモコンも付属します。
前回の落札価格あたりの金額で即決を考えています。
詳細は後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンレコ5月号-相対性理論

2010年04月18日 01時00分00秒 | 音楽
いつもはほとんど立ち読みで済ますのですが、
シンクロニシティーンの曲を4人のコンポーザーが再構築したCDが付いているので購入しました。

サンレコ10年5月号

サンレコ10年5月号


まあ、雑誌の付録に命を削るコンポーザーはいる訳はないので、内容はつまらないものでした。
ただ他誌(ドラムマガジン等)では、時々ミュージシャン魂を感じさせる素晴らしい内容の付録CDが付いていることを考えると、サンレコって寂しいなと思いました。
今回のような企画はサンレコでしかできない企画だと思いますが、根本的に楽器弾きのための雑誌ではないので、
コンポーザーもミュージシャンではなくエンジニアのスタンスになってしまうのでしょう。


記事についても雑誌の性格上、録音にまつわるテクニカルな内容がほとんどで、しかも使ってる機材も高いものばかりなのであまり面白いものではありませんでした。
ただ、シンクロニシティーンを録音したエンジニアの方のインタビューで、“ボーカルが大き過ぎかなと思ったけどメンバーの意見を尊重してそのままにした”という部分は面白かったです。
確かにこのアルバムはボーカルに対して演奏が若干引っ込み気味です。
バンドの音を聴こうとすると少しフラストレーションです。
でも、ボーカルを引っ込めてバンドサウンドにしてしまうと萌え声の威力が弱くなるような気もして、
相対性理論の最大の武器は萌え声であることを考えるとこのミックスで正解なんだろうなと、この記事を読んでなんとなく納得しました。
絶妙なアレンジと前より上手くなっている演奏が引っ込んでいるのは勿体ないですけどね。


この付録CDの盤面(もちろんオモテ面)の絵と文字はやくしまるえつこさんによるものなので、
内容はともあれ、やくしまるフェチにはマストだと思います。

サンレコ10年5月号

冒頭でいろいろ文句を書きましたが、私にももちろんマストです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスカルゴ

2010年04月16日 23時59分59秒 | その他
新交通システムが飛鳥山にできていました。




先日の花見の折り、トイレでもないのに長蛇の列ができていて何かと思ったらこいつでした。




立派な跨座式モノレールで、標高差17.4mを上がったり下がったりします。
始点がふもとで終点が山頂です。
目と鼻の先を結ぶ路線長は48mです。

北区金持ってるなと思いましたが、本当は飛鳥山をぐるっと回ったり横断したりする計画だったんじゃないかなとも思いました。

愛称は「アスカルゴ」です。
直球ど真ん中のステキネーミングに、
大江戸線も「ゆめもぐら」だったらよかったのにと妬ましくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜巡りで会った猫

2010年04月14日 23時25分00秒 | 
先日の桜巡りで会った猫です。






上が滝野川、下が音無親水公園です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンクロニシティーン 種付いてました

2010年04月12日 19時30分00秒 | 音楽
4/10に楽天のHMVで注文したらまだ先着特典の種が付いてました。

シンクロニシティーン


「LOVEずっきゅん」や「地獄先生」や「さわやか会社員」レベルの鬼キャッチーな曲はありませんが、
萌え度は上がっており、このアルバムもヘビーローテーション確実です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする