猫を捨てる奴は捨てられろ

猫とプログレとオーディオとベスパのブログです。

NobSound プリアンプ GFJ041 改造 その4

2024年02月20日 22時19分54秒 | オーディオ
NobSound プリアンプ GFJ041 改造 その3の続きです。

組み上げました。




ケーブルは、全てビンテージケーブルを使用しました。
入力端子→セレクター→ボリューム間は、
HOT、GND共にベルデンの1916年製AWG30絹巻単線、
ボリューム→基板→出力端子間は、
HOT、GND共にDUDLOの1920年代製AWG21絹巻単線、
を使用しました。
10年くらい前、まだVWD21さんがヤフオクで出品していた頃に入手したもので、
異常な音の良さに驚いて、少し多めに追加注文してストックしていたものです。
既にVWD21さんのWebショップでは取り扱っていない貴重なものです。
しかし、いずれも100年間寝ていた電線ですので、エージングに時間が掛かることは覚悟しなければなりません。

実は当初GND側には、ウェスタンエレクトリックの1890年代製AWG21絹巻単線を使用したのですが、
解像度は物凄いのですが音が奥に引っ込んで、且つ、平面的になってしまい、
3日間エージングしても求める音にはなりそうになかったので、DUDLOに変更した経緯があります。
ビンテージケーブルは古ければ古いほど良いと思っていますが、
例外もあるということなのか、それとも適材適所があるということなのかは分かりません。

今回はここまでです。
次回はダイオードとコンデンサの交換(上記画像の上2つの赤丸)について記します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする