フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

ベニバナトチノキ 喜びを分かち合う

2024-05-14 20:38:52 | フランネル日記

八王子駅南口のスーパーへ入る前の小さな広場

なんだろう?写真撮って調べる   「あら!なんの花ですか?」

「えっと!ベニバナトチノキだそうです」「きれいね」と見知らぬ方とおしゃべりして別れました。

一人で見て、なんだろう?そうか!ってのもいいですが、見知らぬ人と感じたこと共有できるのは楽しい。同年配の女性の方でしたから、栃の木は知っている、このピンク色の花は二人とも初めてでした。

高校生の時、授業中、友達とクスクスわらっていると先生が「なに、笑ってるの?喜びは分かち合いましょう」と言っていたのを思い出します。高校の先生は大変よね。


洗濯日和

2024-05-14 19:37:16 | フランネル日記

手話が休みになり、洗濯沢山で助かる。

きのうはさすがに疲れたのか、5時半に雨戸開けて布団に戻ったら、寝てしまった。

膝は痛くない、流しに立っているとちょと痛い。薄いシップが良いようなので、今日も膝の上に1枚貼った。テレビ体操、骨盤底筋体操、膝の体操を体重を記録する紙に運動何回したか書くことに、やらないから。

テレビ

ドラマも見ていると心が痛むような内容が多いので、見ない。「虎に翼」だけは元気になれる。

「あさイチ」はスマフォのパスワードについて、盗まれるので注意するようにと説明。役に立ったが、怪しいものには手をださない。自分の身の回りのことは、自分で管理できるものだけに整理したい。

「テレ朝」は?と思ったら、こちらも最近ポイント合戦のようになっているポイントについて、アルプスのカードは6月頃に楽天になるそうだから、そうだ!このブログでつかえるね。こちらの説明はたくさん使う人にはいい情報ですが、買い物も旅行も関係ないので、私には関係ない話でした。

運動しながらNHK+ 

今日はハートネットTV 「私のリハビリ・介護 ステージ4からの生還」をNHK+で見ながら体操。ちょうどテレビ体操の前の番組だった。去年骨折をした私のリハビリの経験と同じように、入院後半のリハビリには共感。作業療法士の人たちにお世話になった時、療法士の方たちから元気をもらって、通うのが楽しかったことは同じだな。体の回復と心も元気にならないとね。

そこで気が付いた。家族の関係のことも、近頃憎たらしいのは、体が元気になったからだと判明したのでした。

  庭仕事は仲良く

夕方 いつもの薬を病院へもらいに行く 逆食の薬はすぐに効いたことを話して、右膝が痛いことを報告。運動が一番とのこと、右が痛くても左右両方やるようにとのことでした。

家→郵便局→教会(部屋の予約を消しに)→駅で買い物 家→かかりつけ医 10332歩

久しぶりの1万歩越えでした。

 教会の幼稚園の庭  


新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 ランチは予約制 ☎0426-23-0973 留守電ですのでメッセージお願い 折り返し電話後予約確定