goo blog サービス終了のお知らせ 

彷徨者のネット小説レビュー

ネット小説サイト「Arcadia」や「ハーメルン」をメインに、あちこちで見かけたネット小説をレビューするブログです。

オリ主憑依原作知識なし

2011-10-24 18:00:00 | 魔法少女リリカルなのは

原作名:魔法少女リリカルなのは
作者:鮟肝
最終更新日:完結済
評価:B
サイト:Arcadia
    http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=12642&n

[あらすじ]
 死神の部下に誤って命を刈り取られ、あえなく昇天。かと思いきや、お詫びにと人生やり直しの5択を与えられる。
 選んだのは、平和そうに見えて結構デンジャラスな世界で強武力。宇宙人が現れたり地球滅亡の危機が訪れたりするが、最悪の事態は回避されるらしい。
 そして転生。というよりは憑依。
 新しい肉体になって気が付いたのが、今の自分は家なき子。肉体の名前と年齢だけでは、家には帰れません。
 公園で野宿もやむなしと考えていたところで、車椅子で難儀している少女、八神はやてと接近遭遇。彼女を家まで送り、そのままヒモ生活に。
 地球規模の事件二つに掠る程度に巻き込まれつつ、はやてとイチャイチャしたり、ノリツッコミでまったりする物語。

[文章]
 主人公視点の一人称固定。
 主人公自身、精神的に落ち着いているため、バカげたテンションで暴走しないので、安心して読めた。
 基本はギャグなのだけど、ツッコミで相方を殴る行為や、テンションの高い真性が高笑いするシーンはない。ただ数話において、某巨大掲示板を模したシーンが登場する。その時にはネットスラングも出てくるので、そういう手合いが苦手な人は注意が必要。

[総評]
 タイトルだけで興味を持たれるか、敬遠されるかのどちらかが決まるだろう。
 読んだ一人からすれば、オリ主+憑依物に抵抗が少ないならお薦めしたい一作。なのは二次では魔導師ランクSオーバーがテンプレの中、Aランク陸戦のみと能力に縛りがあるのも、物語を破綻させずに完結できた理由の一つではないかと思う。
 ジュエルシードの時は、掠る程度になのは達とエンカウントする一般人。闇の書の時は、何も知らないうちに事件が解決。StS編でもほぼ常時単独行動をしているので、主役級とはメインの流れの中で重ならない。そのためにオリジナルの流れが多く、原作を知らなくても問題なく通読できる。
 日常生活や開発や訓練の中、戦闘と言うスパイスの入る日常系?
 どこの誰かは知らないけれど、どこの誰かは知っている『シャチさん』の物語。



コメントを投稿