goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Profession,acceleration and I

2016-07-06 06:00:32 | 43
エアブラシ 今度のプロスプレーはマジで具合が良いです

Mk4シリーズがMk6になって
プロスプレーのMk1系とノズルが一緒になってしまって
それがホント残念
Mk1系のノズルの弱点はガタが大きいことで
コレのおかげでノズル位置の再現性が低いんですね
今まではノズルにシールテープを巻いてしのいできたんですが
どうにもめんどくさいし、テープの巻き加減が難しい
で、Mk4のあまりノズルを付けてみたら
具合がよかったと
Mk4系のノズルは具合は良いんですが
付け外しがちょっとめんどう
ココはやっぱMK1のノズルのネジのハンダでも盛って
太らせて、いらなくなったMk1に、強引にねじ込んでネジを切ってみるか
ノズルはいっぱいあるしなぁ
やってみて損は無いわな
やったらまたレポートします
で、エアブラシですよ
プロスプレーの良いところは 
ボトルとノズルを洗ってやればすんでしまうことで
コレにはエアを使わなくていいと言うこと

DAは掃除がめんどくさい(笑)


長谷川迷人さん うーん間違ってないけど
https://youtu.be/4mgrBzVauK8?t=2m34s
うがい5秒????
シンナーに塗料を溶かし込んでみれば分かるけど
われわれが使うレベルで 溶けなくなるほど混ぜ込むということは出来ません
と言うことは、ツールクリーナーでエアブラシ内部の塗料が溶け切らないということは無いと言うことです
5秒X5回=25秒できれいになかな

ワタシの場合DAを使うときは、カップの塗料を捨てるところまでは同じで
カップの塗料を吹ききったら、油漉し紙でカップ内部を拭いて
ツールクリーナー入れたらm何も考えずに
YOUTUBE見ながら5-10分うがいです
で、洗浄液は捨てて、もう一回すすぎのツールクリーナーを入れて
うがいさせて終わりです
5秒っていっているのは、あまり長くやると
中のパッキンに悪影響がある恐れがあるから??
運よく、あたりを引いた、中華エアブラシでコレをやっていますが
何年もたつけど別になんともないけどなぁ
あとやたら完全分解しちゃイカンよ
とも言って欲しかったですね
張り切りすぎて、潤滑剤まで全部落としてしまって
動きが悪くなったなんてトラブル、ネットの掲示板でたまに見ます


まあDAに関しては
中古で買った
オリンポスとか

WaveのスーパーJrとか

タミヤのこれ

とかあるので、プロスプレーばっかりじゃなくて
こいつらもつかわねばならんのですが・・・
よし!メタリックブルーのポルシェ作ろう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする