昨夜も透明度の高い夜空に誘われて、オリオン座の一角を撮影しました。
【オリオン座三ツ星~大星雲付近】
キヤノンEOS Ra+EF200mmF2.8LⅡUSM,F5.6,ISO3200,
総露出時間22.5分(30秒×45コマ,加算コンポジット),
タカハシEM-200Temma2M赤道儀にて恒星時追尾,トリミングあり
今回は200mmレンズで少し広い範囲を狙い、馬頭星雲とオリオン大星雲を写野に収めてます。
単焦点レンズ使用で2段絞ったこともあり周辺星像は綺麗なのですが、光害の影響で周辺のムラが酷く、
結局トリミングすることに・・・
前回より感度を上げてコマ数も倍以上にすると共に、星雲の淡い部分の描出を狙った画像処理により
この天域に漂う分子雲が微かに写ってる気もしますが、何かイマイチな感じ。
光害地ではこの程度が限界かなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます