Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 7/2未明~明け方 月と火星が接近

花盛りの国営昭和記念公園 (1)

2011-04-17 23:58:49 | きまぐれ日記

そんな季節が今年もやってきました。

事前に公式ホームページをチェックしたら、残念なことに毎年恒例の「フラワーフェスティバル」

は中止と記載されてます。

しかーし、実際に行って見たら園内は花だらけでした。

中止というのは自粛ではなく、計画停電を考慮してのことなのかもしれません。

もしそうなら、今は停電の心配もなくなったんで、「復活宣言」してもいいような気がします。

前置きはその辺にして、花盛りの中からまずは桜についてご紹介。

ソメイヨシノは週の半ばまでが見頃だったようで、既に葉桜になりつつありました↓

残ってる花をクローズアップ↓

一方、里桜系は満開に近いです↓

望遠で花びらを狙ったのがこちら↓

これは唯一名前がわかった「一葉」という里桜↓

これも里桜の一種でしょうか?↓

「日本庭園」エリアにあるシダレザクラはまだ見頃↓

手の届くところまで枝が伸びていたのでクローズアップ↓

ソメイヨシノより花びらがゴージャスな印象です。

(多分つづく)

「国営昭和記念公園」地図


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ごっち [2011年4月18日 10:05]
こんにちは!
穏やかな休日でしたから、お花見と写真撮影には最高の一日だったですね。
やっぱり桜は言葉を失うほど美しいし、写真にしても癒されます。
また1年が始まるんだなあなんて思いますね。
fornax8 [2011年4月18日 19:50]
ごっちさん、はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます。
日曜日はとてもいい天気で、絶好のレジャー日和でした。
しかもこの公園の無料開放日でもあったので、結構な人出でした。
桜の花を見ると、なんか心が洗われる感じがしますね。
mashさん [2011年4月20日 17:33]
fornax8さん、こんにちわ。お久しぶりです。

まだ見ごろの桜が咲いているんですね。
こちらはほとんどが葉桜になりました。
最近は桃とか果樹系の花が咲いてます。

枝垂れ桜はやはり見ごたえありますねェ。
fornax8 [2011年4月20日 20:36]
mashさん、毎度コメントありがとうございます。
4月も後半となると、ソメイヨシノはさすがに散りますね。
シダレザクラは本当に見事な咲きっぷりでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿