中央自動車道の境川PAの近くにテレビ放送用アンテナが林立する
坊ヶ峯という小高い丘のような所があります。
そこの展望台から撮った夜景がこちら↓
※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。
200mmの望遠レンズで甲府駅付近を狙ったものです。
先日紹介した太良ヶ峠とは反対の南側から眺めた夜景になるので、
山梨一の高層ビルであるセインツ.25は右寄りに写っていますネ。
太良ヶ峠より標高が低く、甲府市街から近いということで、
鳥瞰図的な奥行感は劣るようです。
カメラを西へ振ると、とっても賑やかな所が写りました↓
※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。
ここは中央自動車道の甲府昭和IC付近で、結構明るくて目立ちます。
右寄りの高い建物はアピオ甲府という結婚式場でした。
左寄りの紅白の鉄塔は地図で調べるとNTTの施設らしいです。
さて、この坊ヶ峯からは180度超のパノラマ夜景が楽しめます。
21時ごろまでですとNHKのテレビ塔が緑色にライトアップされていて、
遠くからでも概略位置がつかめます。展望地はその僅か北にあります。
駐車スペースは3台ほどで、そこの説明看板によると、
武田信玄の父である武田信虎の時代の古戦場だったようです。
展望台は駐車スペースから徒歩1分程度のところにありますが、
テレビ山梨の発信塔の裏にあるためちょっとわかりづらく、
狭い通路には照明もないので、夜中に行く際は懐中電灯必携です。
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- にーなな [2009年5月9日 20:58]
- こんばんは。
甲府昭和IC付近の夜景も素敵ですね。。交通量も多くショッピングモールやビジネスホテルなどがあり賑やかです。ご紹介の坊ヶ峯も、行ってみたいところですね。 - fornax8 [2009年5月10日 11:21]
- にーななさん、こんにちは。
坊ヶ峯からは比較的近望の夜景が楽しめます。
アンテナ群の一角に展望台があるとは、つい最近まで知りませんでした。
それほど高いところではないので、東京都心のビル展望台から見る夜景に
近い雰囲気があります。甲府昭和IC付近の賑やかさが目立ちますネ。