今日の教室では二つの作品が出来上がりました。
私と同じ年のコットンちゃん作
ローズマリーウエスト先生デザインの筆入れです。

ヘボカメラで、傾いて撮れてる~(あ、私のせいか
)
窓とか玄関はカットアウトされた物に描いてから貼り付けているので、
少し立体的になっています。
止め金具もいい物に変えたので、いっそうステキになりました
裏には天使が描かれています

側面の茂みもいい感じにスティップルされました

かわいく描けてよかったね~
もうひとり、Painちゃん作の
河崎先生のコラージュBOXです。
半日で描き終わるのでとても人気な作品となりました。


この作品はすずらんだけで終わらせる予定でしたが、この後
スミレやバラも描きたいと言ってくださる方がいて、
引き続きパーツ探しをしています。
コーヒーで染めたレースや金古美チャームがふんだんに使われていて、
アンティーク好きにはたまりません
私と同じ年のコットンちゃん作
ローズマリーウエスト先生デザインの筆入れです。

ヘボカメラで、傾いて撮れてる~(あ、私のせいか

窓とか玄関はカットアウトされた物に描いてから貼り付けているので、
少し立体的になっています。
止め金具もいい物に変えたので、いっそうステキになりました

裏には天使が描かれています

側面の茂みもいい感じにスティップルされました

かわいく描けてよかったね~

もうひとり、Painちゃん作の
河崎先生のコラージュBOXです。
半日で描き終わるのでとても人気な作品となりました。


この作品はすずらんだけで終わらせる予定でしたが、この後
スミレやバラも描きたいと言ってくださる方がいて、
引き続きパーツ探しをしています。
コーヒーで染めたレースや金古美チャームがふんだんに使われていて、
アンティーク好きにはたまりません

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます