もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

たー、家勉に精を出す

2021-01-16 14:00:19 | 昼食
昼食前と、午後は録画していた「笑ってはいけない」を見て13時半より、たーは妻が付きっ切り状態で塾の宿題に取り組む。
国語の読解問題で、口頭で答えを話すたー。《記述しないと、2年後の中学受験ヤバいのでは!?》と思うも黙っている。
モチベーションが上がらず一人で記述式の回答が進まない、宿題こなすにはしょうがない。
傍に陣取る妻の負担も大変だが、何の為に北海道の平野名や、星座の1等星を覚えさせられてるか、たーはまだ分かっていない。
無理はない。8年後の大学入試の為なのだが。

初の大学入学共通テスト開始 53.5万人、浪人生は減
→昼に見た記事。僕が2回受験した頃も含めて30年程、大学入試センター試験だった。あの頃はマークシート式で、僕も現役時代は国語(理系なのに)で、浪人時代は数学であと1問で満点というところまで行った。
それが、思考力、判断力、表現力を重視した内容となる。字が汚くて記述式に弱い僕には不利だったろう。

大学時代の同級生(極端に英語が苦手)は、「センター試験の時に、隣のヤツの英語回答するのをカンニングして乗り切った」と偉そうに語ってた。大学入試では、科目が減る後期日程(物理か化学1教科)で高得点を出して合格してた。英語が苦手でも、誤魔化しが効いたマークシート方式。
直前の追い込みと運が効きにくくなる分、中高一貫でしっかり勉強した方が有利な気がする。

バナナ1本13円
手作り 明太ポテトピザ506円の1/2
ドリップコーヒー1袋 19円
牛乳50ml 9円

2021年1月16日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国内初感染者から1年、報道見... | トップ | 朝食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿