もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

妻、付属高校の学校紹介を見て「大学受験大変だよ」と話す

2023-12-02 14:34:43 | 昼食
たーは、12時半まで授業で、帰宅は14時過ぎ。先に、妻、なーと昼食とる。
彼女が録画してたTHE 名門校を見る。最後に次週はW大付属高という予告が流れた。
途端に、妻は僕の方を見て「あ~あW大の付属高いいな。高校受験大変だよ。大学受験はもっと大変だよ。」と意味ありげに話した。
《大学受験は大変なのこちらも分かってるよ。なにせ一浪して予備校通ったんだから。》

彼女は大学受験では苦労せず、入りやすいところにはいったので、真剣に大学受験勉強に打ち込む経験がなく、余計に不安なのだろうな。
だからこそ、たーにはほぼ全員が大学に内部進学率となる付属中を受験させて、エスカレータを目指したのかもしれない。それが叶わず、息子は進学校へ。
でも、僕が思うに、理系だったら、理数の大学受験勉強が大学で習う理数教養科目の基礎となる。
付属で楽しても大学に入ってから苦労すると見た。理系は大学院に進学するで、大学受験で失敗しても学歴ロンダリングも可能だし、

財政支援2.3億ドル検討 エジプトに岸田首相表明
→昼に見た記事。増税で苦しむ多くの国民をよそに、次々と他国への財政支援を行う。合計で結構な金額になる。
この人は、開成卒で東大目指すも三浪で早大に進学した。受験に関しては一般庶民の苦労を知ってるはずなのだが、ボンボンなので、カネの面での我々小市民とはかけ離れてる印象。

ご飯1杯 53円
バナナ1本 45円
たこ焼き 5個 70円
チキンナゲット4個 68円

2023年12月2日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たー、5日ぶりに登校。「学校行きたくない」とこぼしつつ出発

2023-12-02 07:52:19 | 朝食
たーは、5日間(1日目は登校後すぐ帰宅)に及ぶインフルエンザ蔓延による学級閉鎖が解除されて、久しぶりの登校日に。
朝は3℃と寒いのに、母親に勧められたコート着用を拒否(学校指定で新宿で買って来た)し、「学校行きたくない」とつぶやきながら出発して行った。

《昨日は監視者の親がいないのを良い事に期末テスト勉強を結構サボってた疑いがある。それでも、登校するよりはテスト勉強は進んでるらしい。進学校に通っている筈が何とも皮肉な》
妻とは、たーはスケジュールをノルマを自分で立てさせても、監視者いないと手を抜いてしまう点を認識したが、対策が難しいと話した。
怒ってもそれほど響かないし、ゲーム機とタブレット取り上げたら、それはそれで勉強する(終わった後の楽しみが無く)モチベーション下がるし・・・。

巨額裏金疑惑、自民に動揺 広がる疑心、口つぐむ幹部 安倍派パーティー券不記載
→今朝見た記事。安倍派 所属議員がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分の収入を議員側にキックバックし、派閥の政治資金収支報告書に収入や支出として記載していなかった疑いがある。
政治家は隙あらば裏金作りに走るから、性悪説で監視を厳しくしないとダメだってのが分かる。

ご飯1杯 53円
野菜炒め(キャベツ1/3個57円、ピーマン4個192円、人参2/3本62円、もやし1袋34円、ほうれん草1束105円、国産鶏もも肉319g472円)1皿123円
味噌汁(人参1/3本31円、えのき茸1/4束26円、舞茸1/2株66円、ジャガイモ1個38円、味噌70g17円)1汁44円
貰い物みかん1個

2023年12月2日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする