goo blog サービス終了のお知らせ 

LLEVO UN DIARIO

日々の記録

じゃがコンソメ

2010-03-24 00:30:40 | Pan -パン-


じゃがいもをコンソメで味付けをして、生地で巻き込み
バジルバターを載せて焼きました。

手のひらサイズの食パン型がなんともかわいい。

明日のお昼ごはんです。

ハーブチーズスコーン

2010-03-21 23:59:04 | Pan -パン-


スコーン初挑戦。

通常のパンと異なり、粉は薄力粉を使用。
また、グルテンを出さないように、捏ねずに切り混ぜが原則というのも大きな違いです。
これによって、スコーン独特のサクサク感が出るんですね。


ハーブとチーズが香るおいしいスコーンができました。

次はチョコレート味でも作ってみようかな。

バニラブレッド

2010-03-07 23:08:05 | Pan -パン-
仕込みに生クリーム、卵は卵黄のみ、バターも発酵バターを使った
とってもリッチな食パン。
バニラビーンズも入ってます。







今日、しばしば利用する八百屋さんで巨大ブロッコリーを発見。
愛知育ち・120円也。
こんな大きくて味は大丈夫かなぁ?と思いつつも、
「スーパーで売っていた、ちょっと小さめ・198円よりもかなり安い・・・」
と、値段に負けて購入。



普通のブロッコリーの4倍はあるでしょうか?
一緒に写っているコーンの缶詰は決して小さいものではありません。

おっかなびっくり食べてみましたが、”普通にブロッコリー”で一安心。

しばらくは、3食にブロッコリーが登場する日々が続きます。

ツインクリームクーヘン

2010-02-28 23:58:56 | Pan -パン-
カスタードクリームとアーモンドクリームの2種類のクリームをを練りこんだので、”ツインクリーム”。
しっとりしたケーキのような仕上がりになりました。





午前中、新宿にて。

すれ違った男性の手に握られていた紙袋に書かれていた版画絵が何気なく視界に入り。。。

「あれ?絵の作者の名前、何だっけ?」

それからは版画家の名前を思い出すのに必死。
”名嘉睦稔”の名前がふっと頭に浮かぶ。

「ちがうーーー。超有名な、うーん、あー!思い出せない!!!」

でも、一度睦稔さんの名前が思いついてしまうと、ほかの名前がますます出せません。
本日の同行者に聞いてみるもわからず。

「あんなに有名なのに、何でわからないのだっ!」

と、心の中で八つ当たり(苦笑)
帰宅する夜まで悶々としてました。

家に着くなり、検索すべくパソコンを起動。
っと、起動中に思い出しました。

”棟方志功”だっ!

今日は棟方志功に振り回された1日でした
(勝手に一人で悩んでいただけだが)

じゃがミートパン

2010-01-31 23:31:54 | Pan -パン-


大好物のポテトパンです。
中にはホクホクのじゃがもとミートソース入り。
上にチーズをトッピングしてます。

ミートソースはパスタに使う缶詰のものを使用していますが、
そうすると中のフィリングも簡単♪


次は、よくパン屋で買う
じゃがいも&ベーコン+マヨで作ってみよう。

イタリアンリーフ

2010-01-10 23:59:42 | Pan -パン-
今年最初のパンはイタリアンリーフ。
名前のとおり、葉の形をしたパンです。
中に、オレガノ、ドライトマト、オリーブが入ってます。
表面にオリーブオイルを塗ることで、表面がパリッと仕上がりました。
フォカッチャのような感じかな?



土曜日は会社に出動。←まさに”出動”という感じだった。

日・月も出勤覚悟でいましたが、金曜日夜に休みに決まりました。
直前に休みといわれてもなぁ、と思ったけれど
よくよく考えると、自分のことでやりたいこと(やるべきこと)が満載で。

本日、やっとセールに行ってきました。
遅ればせながら感が否めず、なかなか気に入るものが見つからず。

明日は年末の旅行関連を整理して(まだ未着手で放置されている)
部屋を掃除して、美容院に行って、洗濯もパパッとしちゃって、
そうだ、スカートのほつれも直さないといけないし、
溜め込んでたTV録画もそろそろ観たいし、
あと、食料品の買出しもしないと・・・ムリだな

フォカッチャ

2009-12-26 20:00:26 | Pan -パン-
完全に疲れてダウン。
おきたら14時でした。。。あぁ。



オリーブのフォカッチャ&ガーリックのフォカッチャ。
予想外に膨らんでしまったので、くっついてしまいました。

明日の休日出勤のごはんにしよう。

りんごパン

2009-12-06 02:22:17 | Pan -パン-
りんごのパン。
中にはシナモンで風味づけしたりんご+メープルクリームが入っています。





11月からまたまたチームが変わって新しい仕事になりました。

なんていうか、こう・・・うまくいかないものかねぇ。

どうひいき目に見ても、終わらせようと思っているとは思えないんだよ。
いったい何を目標に仕事をしているんだろうか。。。

きなこパン

2009-11-07 23:59:17 | Pan -パン-
金曜日は元職場の人とくだをまく約束?!をしていたのに。

担当する仕事が変わってバタバタ。
結局、深夜残業コースになってしまった。。。

あー、おでん、食べたかったなぁ!




本日はきなこパン。
ゴツゴツと不恰好なのは、中にくるみがはいっているから。

香ばしいパンに焼きあがりました。
このパン、結構好きかも



スパイシートマト

2009-10-20 00:20:46 | Pan -パン-


久しぶりに平日のパン製作。

トマトピューレを練りこんだ生地に、ベーコンとドライトマトを巻き込んで焼きました。
あらびきこしょうで、名前のとおりスパイシーなパンです。

・・・私のハート、焦げてます。←だれに?

お豆腐パン(モカキャラメル)

2009-10-11 00:50:06 | Pan -パン-


本日出掛ける際のお土産用に、朝からパンを焼きました。

今回は久々にお豆腐パン。

生地にはお豆腐とコーヒーを練りこみ、
中にはキャラメル風味の豆乳カスタードクリームを入れました。

お土産だし、”おしゃれ”してあげればよかったな。

これじゃぁ”日焼けした坊主”だよー(笑)

アプリコット・フィグ

2009-08-24 00:12:29 | Pan -パン-


名前のとおり、あんず(=アプリコット)といちじく(=フィグ)入り。
ライ麦と全粒粉を使ったヘルシーなパンです。

ただ丸めて型にポイッと入れて焼くだけなのに
形がすごくいびつになってしまいました。
動きが雑になっているのかなぁ。(もともと雑ではあるけれど)

・・・気をつけよう。




最近、

 仕事・仕事・パン・仕事・ネコ・パン・仕事・仕事・パン

な生活になってます(苦笑)

8月末まで時間がない~
この1週間が勝負だね。

スリジェ

2009-08-16 22:35:15 | Pan -パン-


コルプ型を使って焼きました。
中には大好きなカマンベールチーズが入っています。

今日のパンは生地がまとまりやすい配合で成形も簡単。
お手軽でした。
(その割に仕上がりがいびつだけど



でも。

明日は外出予定だったのを、たった今、思い出したー。
お弁当にしようと思って焼いたんですけどぉ。。。

ハイジの白パン、焼きました。

2009-08-10 00:07:27 | Pan -パン-


白パンという割にこんがり焼き色がついているのが
手作りパンならではです。←ナイスフォロー

フワフワの食感とほんのり柔らかい甘みは、仕込み水に牛乳を使っているからかな?

明日のお弁当は、白パンと、久々にポトフにしよう。
夏だけど。





最近、ますますオーブンを買い換えたくなってきました。
そしてパンこね台(¥14,000)も欲しくてたまらない。

どこかに”あしながおじさん”、いないかなぁ。
お礼に焼きたてパンをお届けします…って、ダメか(笑)