it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

11月4日(金)

2005-11-04 12:55:29 | Weblog
いつも音楽を聴きながら寝ているのだが、昨晩は数年ぶりにある曲を聴いた。
英語の歌なのだが、歌詞を結構 覚えていて、自分でもちょっと驚きつつ、(夜中にもかかわらず)思わず口ずさんでしまった。
その曲を手に入れた当時は、(特に)好きな曲だったので 歌詞を覚えようと何度も聴いていた。 ただ、1曲まるごと一度に全部覚えるなどということは到底無理であるので、歌詞カードから単語を1語、2語と少しづつ覚えては、曲の頭に戻して、その次の新しい語を覚える、覚えたらまた曲の頭に戻して ... といったことを繰り返した。 そしてついには歌詞カード無しで歌えるようになった。
ただ、英詞であったため、「音」としては記憶しているものの、歌詞の「意味」は かなりの年月が経過した現在でもサッパリなのであった。

13時前 起床。 軽く食事をとる。 シャワーを浴びる。
15時 散歩に出る。 コースは前と同じ、約1時間の道程。 この季節でも昼間はちょっと体を動かすと汗ばんでくる。 気分転換も兼ねたいい運動になっている。 ただ、この週末 街中はイベントがあって人が多い。 人が多い場所は相変わらず苦手だ。
DVD 2本消化。
19時 夕食、そして薬。 音楽を聴いて過ごす。

その後、TVでニュースを観た。 スポーツコーナーのゲストはワールドシリーズを制覇したホワイトソックスの井口選手である。 その間、テロップには「世界一」って ... アメリカだけ(正確にはカナダも含む?)でやってる競技に「世界一」はないだろう。 と、もはや当たり前となったツッコミをTVにいれる。 「ワールド」の和訳だから「世界一」なんだろうが、番組側には実態を反映した表示をして欲しいところ。 まあ野球は全く見ない人なのでどうでもいいと言えばどうでもいい話。

今日も気分は良かった。 落ち込むこともない。
0時過ぎ 薬を飲んで床につく。