運動個別指導フィットネスアカデミー

運動・スポーツが楽しくできて、上達するためのサポートをします!
競技者向けにはメンタルサポートも行います。

札幌ぐるりウォーキングマップ

2013-02-20 13:12:47 | 話題
札幌市では、健康づくり基本計画である「健康さっぽろ21」に基づき、運動習慣の定着を推進しています。

生涯を通した健康の実現のためには、若い年代のうちから適切な生活習慣を身に着けることが重要であり、幅広い年齢層が気軽に取り組めるウォーキングを推進し、運動習慣の定着を図るために札幌都心のウォーキングマップを作成しました。

その名は「札幌ぐるりウォーキングマップ」といいます(写真は表紙)

札幌の都心部(札幌駅~すすきの、バスセンター前~西11丁目駅)のウォーキングマップで「マチを楽しみながらココロとカラダが健康になる」ために、ウォーキングの効果の他、寄り道したくなる場所を「ぐるりポイント」として紹介しています。

札幌市立大学の協力のもと、ワークショップを開催し、学生のアイディアを取り入れてマップを作成したのが特徴的です。

各区保健センター、区役所や、保健所、市政刊行物コーナー(市本庁舎2階)などで配布しています。
ダウンロードhttp://www.city.sapporo.jp/eisei/kenkozukuri/walking/documents/sgw_130125.pdfも可能です。

是非、この「札幌ぐるりウォーキングマップ」を片手に街中を歩いてみませんか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿