運動個別指導フィットネスアカデミー

運動・スポーツが楽しくできて、上達するためのサポートをします!
競技者向けにはメンタルサポートも行います。

日々の練習の重要性を再認識する

2024-10-08 16:24:10 | 話題
やっと関東地方も秋らしい気温になり、運動するには最適な季節になってきました。
それに伴いお問い合わせも増加傾向にあります。

今日は昨年から野球の指導をしている男の子のお話。

現在4年生、硬式野球歴3年半。
昨年の初夏からマンツーマン指導を開始。
ご希望としては、基礎からの積み重ねと段階的な底上げ。
最初、1~2か月は現状の把握につとめ、徐々に課題を設定して練習に取り組みました。

何より野球の基本であるキャッチボールを大事にするように指導。
体重移動を生かして投げる意識付けを徹底します。
数か月経つと、きれいな回転で生きた球が来るようになりました。

守備に関しても、グラブの使い方やステップワークなど基本的な部分から着手。
最初は安定感がなく、危なっかしい感じでしたが、時間の経過とともにさばき方が上手になってきました。

打撃に関しては、トップの位置をしっかりつくって、バットの芯にあてる(ミートさせる)意識を持たせるところから。
これは少し時間を要しましたが、昨年の11~12月くらいから鋭い打球が飛ぶように。
またバントの練習もしました。最初は全然ダメでしたが、うまくなってきて、試合で送りバントしたりしているようです。

あとは走塁。
その前に走り方の基本からベースランニングのコツまで。
最近になって、少しずつ走り方が良くなってきました。

このように全体的な底上げができるようになると、野球に対する姿勢もどんどん前向きになり、プレイに対する意欲も出てきて、積極的に質問するようになります。

そんな感じをしばらく続けていたら、下級生でありながらトップチームのスタメンとして試合に出場する機会が増えていきます。
今ではほぼレギュラーとして、毎試合に出場し、攻守に活躍する機会も増えてきたと親御さんから報告をもらっています。
チームの監督やコーチからも期待をかけられるようになってきたようです。

ここまで来るのに、足掛け15か月かかりました。
何事も一朝一夕では上達しません。
チームでの合同練習、個別レッスンなどを経て、日々積み重ねてきた練習が実を結ぶのです。
本人はもちろん、親御さんも真剣です。
指導する立場も身が引き締まりますし、着実に上達していくのは自分の事のように嬉しく思います。

この冬からはもう一段階高いレベルの練習にシフトさせようと思っています。
来春(5年次)にはどうなっているか?今から楽しみです。

マラソンや持久走練習

2024-09-22 10:29:45 | お知らせ
9月下旬になりましたが、なかなか涼しくなりませんね。
現代では9月いっぱいは、夏として見なきゃいけません。

秋になると、例年マラソンや持久走の問い合わせが増えてきます。
11月中旬~12月に実施する学校が多いですね。

短距離走と違い、練習には時間を要します。
少なくても、本番(当日)から遡って1ヶ月半くらいは欲しいです。

なので、この秋にしっかり練習をして、より高いレベルへ上げたいとお考えであれば、一度お問い合わせください。
またオンライン(ストアカ)で「小学生・中学生向け「持久走」の走り方をマスターしよう!」という講座も開設しました。
オンラインであれば地域に関係なく、受講できますから、興味があれば一度サイトをご覧ください。
https://www.street-academy.com/myclass/183199

<お問い合わせ、お申込み>
運動個別指導フィットネスアカデミー
 お問い合わせフォーム https://form.os7.biz/f/b75c9054/
 メールアドレス businessmanagement@view.ocn.ne.jp



中学生・高校生(競技者)向け

2024-08-23 13:23:10 | お知らせ
お盆休みも終わり、夏も終盤に入ってきました。
また夏休みもあと一週間ほどで終わります。
宿題は済ませましたか?

さて、今年の10月分より中学生・高校生(競技者)の運動個別指導の料金(新規のみ)を改定いたします。

中学生・高校生(競技者)
・60分×4回が1セットで、21600円(税込)
 ※1回あたり5400円
・90分×4回が1セットで、29200円(税込)
 ※1回あたり7300円

いずれも保険料、交通費は含まれます。
地域は千葉県東葛地域とその近隣となります。

現在、運動個別指導を継続している、又は過去にフィットネスアカデミーの運動個別指導を受けた(現)中学生・高校生は従来通り(注)です。
また9月20日(金曜)までお申し込みの場合、従来通り(注)の料金を適用します。
小学生以下は従来通り(注)といたします。
(注)従来通りとは、60分×4回が1セットで、指導料金が19200円(税込)です。

コロナ禍が一段落し、中学生・高校生(競技者)の指導依頼やお問い合わせが増えています。
競技者ゆえ、指導にもある程度のスキルや知識も要求されます。
それに伴う準備等も必要となるため、中学生・高校生(競技者)を分離し、指導の質を上げて対応していくことになりました。

お問い合わせは
運動個別指導フィットネスアカデミー (担当/木戸)
※お問い合わせフォームよりお願いいたします。

この夏休み、オンラインレッスンはいかがでしょうか?

2024-07-24 17:02:10 | メニュー
梅雨も明け、夏休みに入りました。

この時期の運動指導は、とても厳しい環境(とくに気温)です。
やるなら朝の早い時間か夕方以降、極力日陰での運動となります。

また暑いのを逆手にとって、オンライン(リモート)での指導も行っています。
正直なところ、対面でのレッスンのようなわけにはいきませんが、ポイントを絞った指導で効果を上げることは可能です。
またお住まいの地域に関係なく、ネット環境さえあれば受講できます。

とくに「かけっこのコツを教えるオンラインレッスン(初級編)」は、運動会時期も含めて好評を得ています。
もしお考えでしたら、一度お問い合わせください。

内容はズバリ「速く走るためのコツを教えます!」

3回、それぞれ内容が異なります。
1回目、基本的な走り方(フォームなど)
2回目、スタートダッシュで遅れないために
3回目、その他意識すること(目線やコーナーの回り方など)
※3回連続で受講されるのをオススメします。

毎回30分、ひとつのテーマに絞り、お話しを進めます。
またご家庭で、お子さんを指導したり、確認するためのポイントも交えていきます。

<テーマ>
・基礎的な走り方(身体の使い方)
・スタートダッシュのコツ
・目線や視線の置き方
・ご自宅でできる練習 など

<時間>
1回30分。
※3回連続で受講するのをオススメします。

<料金>
1回(単発)2000円。
3回セットの場合、5000円。

<回線等>
ZOOMを用います。

<夏休み期間の開催可能日時>
・月曜15:00~15:35⇒7/29、8/5、8/19、8/26→8/5、19予約済み
・木曜10:30~11:05⇒8/8、8/15、8/22、8/29→8/8、15、22予約済み
・金曜14:30~15:05⇒8/2、8/9、8/23、8/30→8/9、23予約済み
・土曜17:00~17:35⇒8/3、8/10、8/17、8/24→8/10、17予約済み

<受講された方のコメント>
3回受講したら、足が速くなるのかなと思いましたが、1回目の受講でタイムが縮みました。
最終的に3回受講しましたが、2回目でタイムが縮みました。
少しでも速く走りたい方におすすめの講座です。(静岡県、小3女子の母親)

オンラインで、全3回の受講をさせて頂きました。
とても分かりやすく、優しく、熱心に、また息子に自信がつくようにお話して下さいました。
教えて頂いた事を意識し、陸上競技大会に参加したところタイムが上がりました!
走り方にも明らかな改善が見られました。(東京都、小6男子の母親)

パワーポイントを使って丁寧に教えて頂きました。
オンラインでしたが、実際に動きなども確認してもらえ、たっぷり指導していただきました。
競技(サッカー)にも活かせる走り方を教えてもらったので、早速試してみようと思います。(神奈川県、小3男子の母親)

3回の受講後、100m走のタイムを大会にて計測しましたら、ベストタイムを更新することができました。
教えて頂いたことを意識したそうです。ありがとうございました!(秋田県、小5女子の母親)

<お問い合わせ、お申込み>
運動個別指導フィットネスアカデミー
 お問い合わせフォーム https://form.os7.biz/f/b75c9054/
 メールアドレス businessmanagement@view.ocn.ne.jp
※お申し込みは、開催の72時間(3日)前までにお願いいたします。

暑い真夏でもできること

2024-07-12 16:40:00 | 話題
7月も中旬に差し掛かり、来週の金曜日に終業式(夏休み突入)の学校も多いようです。

すでに暑い状況が連日のように続き、運動指導(レッスン)にはあまり適さない気候になってきています。
このような時は、極力室内で出来ることにした方が良いですね。

昨日はあるレッスンでバドミントンをしましたが、15分もラリーを続けると汗が噴き出てきます。
前後左右へのクイックな動きとラケットにシャトルをしっかり当てる正確性、そして集中力も求められます。
簡易なゲーム形式で楽しみながら、いろんな感覚を養い、なおかつ体力づくりにもつながるので、トレーニングとしては良いと感じています。

走ることはスペースがなければ難しいものがありますが、腕振りなどは走らなくても練習できますし、真剣に取り組めば結構な運動強度になります。
高さのある場所なら、室内で縄跳びの練習もできるでしょう。

室内であっても真夏の時期は水分補給はこまめに行い、脱水状態にならないように細心の注意を払って取り組む必要があります。
いろいろ工夫が求められる真夏のレッスン(指導)です。