昨夜テレビで某NHKスペシャル「自動車業界の危機」なる番組を見た。(裏番組がSMAPだったので幾分の家人からの殺気を背中で感じながら・・)
要は、米国の低所得者層向けに、高級車でも簡単に購入できるローン・システムを作り、それを債権化して金融商品に散りばめて「AAA(トリプルA)」の格付けをして世界中に売りまくる。。。で、米国での高級車販売台数が大幅に伸びる。。。ローン破綻のリスクは債権として売りさばく事で抑えられる。。。これで味をしめた金融会社は、次に同じ手法で、低所得者向けの住宅ローンを債権化して売りまくる。これが、かの「サブプライムローン」である。。
「金融工学」という画期的学問の産物らしい(そういえば、何年か前にそれでノーベル賞を取った学者がおったような記憶がある・・・)が、所詮は欲に走り踊らされる人間心理を利用した詐欺まがい商法に世界中が騙された結果がこれである。
「ガラス瓶を集めて売って生活しているような人でも2年毎に高級車を買っていた・・・」らしい。。。。誰が考えたってそんなシステムが長続きするワケがない。。。かくして、我々は週休3日制になってしまった。。。ホントにアホらしい。
話はコロっと変わって、ずいぶん前のハナシであるが、あの「岡田ジャパン」か我らがホームである刈谷ウイングスタジアムで練習後、アジア選手権予選のため中部空港からバーレーンへ飛んだ。
一般公開されたスタンドにつめかけた(なんと我らが野々山クンは2日とも行った・・・)観衆からの声援が大きすぎ、岡ちゃんを怒らせてしまったらしい。
悲しきかな、声援のセンスに若干欠けていたらしく・・・何も岡ちゃんに「ジーコ・コール」をする事はなかろうに・・・・。せめて私がその場にいたら「オシム・コール」に変えさたものを。。。
そのせいかどうかは知らぬが、アウェーの地で見事な敗戦をバーレーンに食らわされた。。。信じられん事にTV中継が無かったが、放映権が高すぎて買えなかったらしい、これも絶対に「金融工学」のせいである・・・・。
真面目に働き、コツコツ貯金する三河人(←時々、屋根から餅や菓子を撒く奇行に走るが・・・)の爪のアカを煎じずに生のまま米国人に飲ませたいモノである。