goo blog サービス終了のお知らせ 

マンション管理のお勉強日記+スピリチュアルなブログ:飯田史彦教授 江原啓之氏 坂本政道氏等の精神世界の書籍を読んで

先立った最愛の彼女といつか必ず逢いたい…彼女が枕元に置いて逝った江原啓之氏の書籍…Spiritualな世界の存在を信じて

のんびりとした生活も今日で終わり・・・

2011年02月03日 21時44分47秒 | ◆スピリチュアル:前を向いて歩こう
今日も会社を休みまして養生していました。
そこで、ご近所さんから貸して頂いた、話題の

「KAGEROU」齋藤智裕(水嶋ヒロさん)ポプラ社

を読んでいました。

読み終えての感想ですが、やはり肉体と心(魂)との
区別と言いますでしょうか、葛藤というのでしょうか、
物質的な存在という肉体と、目には見えない感情や想い、
そして心の変化・うつろぎと言ったものを考えさせられる
内容の書籍だったなぁと思いました。

あらすじ等は、ウィキペディアに載っている通りですが、
この小説を読んで、「ふ~ん、なんだ」と思う人(私から
見れば物質的価値観の強い方などがそう)と、そういう
気持ちや心の移り変わりってあるよなぁと何かを感じる
人とに別れることと思います。

ですが、何か心に感じるものがあれば、それがこの書籍
を読み終えて、新たに、または改めて得た感情(=宝)
になるのではないでしょうか。

けっこう、読みやすく、「この後、主人公の大東泰雄は
どうするのか、どう判断してどう動くのだろう」とか
「心臓移植を待っていたアカネとは、どうなっていくのか
どういう展開で、また逢うのか」「黒服の男、キョウヤが
何だか一番可哀想に思うなぁ」などどんどん読み進めて
いってしまう展開でした。

書籍を読んでの感じ方は、人それぞれですが、一読して
見てはいかがでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不思議な死-別れた元夫婦が... | トップ | 同族会社-岡山:林原が会社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

◆スピリチュアル:前を向いて歩こう」カテゴリの最新記事