マンション管理のお勉強日記+スピリチュアルなブログ:飯田史彦教授 江原啓之氏 坂本政道氏等の精神世界の書籍を読んで

先立った最愛の彼女といつか必ず逢いたい…彼女が枕元に置いて逝った江原啓之氏の書籍…Spiritualな世界の存在を信じて

日本の総人口の1割が分譲マンション住まい

2007年08月22日 19時49分26秒 | □整理【統計・数値】資料
今や、約1200万人もの人が分譲マンションに住んでいます。 賃貸を入れるともっと多いでしょうね。倍以上かな? いつからこんなにマンションが増えたのか。。。 ------------------------------- <ストック戸数> 昭和43年:5万3千戸 ↓ 昭和60年:151.2万戸 昭和61年:162万戸 昭和62年:172.7万戸 昭和63年:184.9万戸 平成元年:199.7 . . . 本文を読む
コメント

分譲マンションの空室化と賃貸化の比率調査

2007年08月07日 08時58分34秒 | □整理【統計・数値】資料
そろそろ、社会復帰に向けて動き出そうと考えています。 まずは、実家から通い、貯蓄をしていきたいと思っています。 「先立つもの」が無いと、資格試験の勉強もまま成りませんから。 ただ正社員として働くかどうかは分かりません。 目標の資格取得を主眼に置いて、「資格>仕事」でこれから1年間やってみようか なと考えています。 ・・・ <分譲マンションの空室比率> 1管理組合が管理する建物に対しての空 . . . 本文を読む
コメント

分譲マンションでのペット事情

2007年07月31日 22時05分45秒 | □整理【統計・数値】資料
分譲マンションでのペット事情は、マンションのトラブルの原因の第3位に上るほ ど、住民の関心が高い問題です。 いくらマンション管理規約で定めても、たとえば、 鳴かない生物の金魚までも「ペット全面禁止」には出来ません。 しかし・・・ 犬や猫のペット飼育可であったマンションが、住民みなさんの特別決議によって、 ペット飼育不可になることはあります。 「ペット飼育可だからこの分譲マンションに住んだ。 . . . 本文を読む
コメント

分譲マンションの管理委託費の月額調査

2007年07月30日 22時03分10秒 | □整理【統計・数値】資料
国土交通省では、昭和55年度、昭和62年度、平成5年度、平成11年度、 そして平成15年度に「マンション総合調査」というものを行っています。 なんだか調査の周期が不定期なのが気になりますが。。。 まぁ、それは別としまして、 分譲マンションにお住まいの方々の中には、 「いったい管理会社にいくらの管理委託費を支払うのが妥当なのか。」 「管理委託費に相場というのはあるのか。」 「建物の設備や仕様に . . . 本文を読む
コメント

木造建築棟数 -メーカー別-

2007年06月13日 18時30分29秒 | □整理【統計・数値】資料
ちょっと古いデータですが、メーカー別の木造建築棟数のランキングです。 1位:住友林業 10,540棟 2位:アイフルホーム 5,500棟 3位:一条工務店   4,100棟 4位:東日本ハウス  3,010棟 5位:積水ハウス   2,730棟 (2001年) TVで、住友林業の営業マンの方が言っていましたけど、1年間で新築6棟の契約 が必要と言っていました。(最低ノルマかどうか . . . 本文を読む
コメント

ポレスターマンションの㈱マリモ 全国事業主別販売戸数7位

2007年05月26日 11時42分49秒 | □整理【統計・数値】資料
西日本にお住まいの方で、分譲マンションの購入を考えた方は、一度は聞いたこと があるかも知れません。 それは、「株式会社マリモ」 という、ディベロッパーです。 元々は、一級建築士の事務所から始まったと聞いています。 この会社は、私が滋賀県にいたときも、よく会社のFAXに分譲に適した用地を仕 入れたいので情報を、と流れてきていました。 施工は建築する地域の業者を使い、設計・監理・販売・入居後 . . . 本文を読む
コメント (2)

管理会社ごとのマンション管理戸数 (更新 掲載3回目)

2007年05月02日 14時07分23秒 | □整理【統計・数値】資料
久し振りに、管理会社ごとのマンション管理戸数を更新します。 それにしても、マンション増えましたね。 気になってました札幌本社のMMSさんも伸びてきています。 この記事で取り上げた管理会社さんは、1年間通してネットを見てましたら、ほぼ 全ての管理会社さんがリクナビNEXTで求人募集(中途採用)を行っていました。 マンション管理業は成長産業です。 <平成18年5月 マンション管理新聞より> . . . 本文を読む
コメント

フロント営業の管理戸数NO.3

2006年07月30日 14時08分22秒 | □整理【統計・数値】資料
勤務する際に、気になる「どれだけの戸数、棟数を任されるのか」を、 NO.1、NO.2と掲載してきましたが、引き続き投稿を開始して いきたいと思います。 ------------------------------------------------------------------- ㈱穴吹ハウジングサービス   1人平均10棟 新人は7棟、ベテランは12棟などばらつきはありますが、 管理 . . . 本文を読む
コメント

分譲マンションに関する色々アンケ-ト調査

2006年05月23日 00時26分50秒 | □整理【統計・数値】資料
今日も飲んで帰りました。 平均って?他のいろいろあるマンションはどうなの? という素朴な疑問を調べて見ました。 <修繕積立金の月額> 一戸あたりの平均額9,066円 修繕積立金に充当している駐車場使用料も含めた平均額10,967円 <マンション管理士の制度> 名前ぐらいは知っている:35.7% だいたい知っている:24.6% よく知っている:19.0% <LAN設備の整備について> 整 . . . 本文を読む
コメント

修繕積立金の積立額の根拠

2006年05月21日 23時55分06秒 | □整理【統計・数値】資料
前回、修繕積立金が千円台や2千円台の分譲マンションを挙げて 「大丈夫?」といいましたが、ちょっと気になったので調べてみました。 修繕積立金は「管理費の1割」というのが相場だという考え方が昔から あったのは事実です。 ですから、1万2~3千円程度の管理費のマンションは、修繕積立金の額 を千円台だったり、2千円台だったり設定しているのだと思います。 しかし、それは財)マンション管理センターの主席研 . . . 本文を読む
コメント

管理組合の理事の任期

2006年05月19日 23時35分16秒 | □整理【統計・数値】資料
マンション管理組合の理事ってなりたくない人が多いようですね。 仕事をしながら、管理組合の理事会に出席したり、住民間のトラブルなどを 管理会社と解決策を相談したり、奉仕の精神がないと結構大変。 良好なコミュニティーの形成・・・エンドレスな課題のように思います。 区分所有法によれば、理事の任期は原則2年。49条5項 しかし、3年以内の範囲であれば、規約で別段の定めをすれば、任期1年、 任期3年にする . . . 本文を読む
コメント (1)

長期修繕計画の修繕時期の目安【電気・テレビ受信・給水】

2006年05月18日 00時27分49秒 | □整理【統計・数値】資料
<部位・・・電気設備> 照明器具(屋内共用灯) 取替:15年~20年 照明器具(屋外共用灯) 取替:12年~18年 引込開閉器盤、分電盤 取替:20年~30年 オートロック等防犯設備 取替:12年~18年 <部位・・・テレビ受信装置> テレビアンテナ、ブースター、分配器 取替:12年~18年 テレビケーブル 取替:20年~ <部位・・・給水設備> コンクリート受水層内防水 補修 . . . 本文を読む
コメント

長期修繕計画の修繕時期の目安【床・バルコニー・外部建具】

2006年05月18日 00時15分06秒 | □整理【統計・数値】資料
財)マンション管理センターの主席研究員が書いた書籍ですので、役に立つ情報 ではないでしょうか。「公庫マンション維持管理ガイドブック」から引用しています。 <部位・・・床> ウレタン塗膜 塗装:10年~15年 タイル張り 補修:10年~15年 取替:30年~ <部位・・・バルコニー> スチール手摺 塗装:5年~7年 金属手摺、金属物干し 取替:25年~35年 <部位・・・外部建具> 住戸玄 . . . 本文を読む
コメント

長期修繕計画の修繕周期の目安【屋根・外壁】

2006年05月18日 00時05分11秒 | □整理【統計・数値】資料
修繕の周期ってどの程度? 気になりましたので調べてみました。 <部位・・・屋根> 露出防水(アスファルト、塩ビシート、塗膜防水等) 補修:10年~ 取替:12~15年 アスファルト防水コンクリート押さえ(ルーフテラス) 補修:10年~ 取替:20年~30年 傾斜屋根(アスファルトシングル葺、化粧スレート板葺) 補修:10年~ 取替:20年~25年 傾斜屋根金属板葺(カラーアルミ、カラーステ . . . 本文を読む
コメント

マンション管理会社の管理戸数NO.2

2006年05月13日 14時25分40秒 | □整理【統計・数値】資料
住宅新報社が調べた、2005年3月現在のマンション管理会社の管理戸数の実績 を見つけたので紹介します。なお、2006年05月04日に紹介した、マンション管理新聞は平成17年5月25日のものですので、コチラは1年古いデータです。 比べてみると1年で随分と管理戸数も変化していることがわかります。 管理先が増え、伸びている管理会社もね。 1 日本ハウズィング         284,700 2 . . . 本文を読む
コメント