goo blog サービス終了のお知らせ 

Explore

相棒CBR1000RR (SC59)でのツーリングや色々
趣味を楽しむブログです(^ω^ 三 ^ω^)

8畳ホームシアター プロジェクターでアニメ観賞 ブルーレイ『楽園追放-Expelled from Paradise-』14-12-16

2014年12月17日 | アニメ


2014年11月15日劇場公開『楽園追放-Expelled from Paradise-』

一般販売のブルーレイの発売日は2014年12月10日

供給不足の為、到着まで少し時間がかかりましたが。。12/3HMV予約で16日に手に入りました。

早速プロジェクターで鑑賞。

プロジェクター---ビクターDLA-X55R
スクリーン---80インチ ユンシネ立ち上げ式
プレーヤー---PS3
AVアンプ---ヤマハRX-V773
ヘッドホン---オーディオテクニカATH-AD200X


画質、めちゃくちゃいいです! シャープでくっきりした輪郭、発色が良くて清々しい色。見ていて気持ちがいいです。

プロジェクターのe-shift、4Kプロファイルは切って、2K解像度でも全然楽しめるくらいの高画質。

調整はかなり難易度高い。。。w 普通の2Dアニメの設定とは大分変えないといけませんね。

スムージングを強め、レンズアパーチャーは弱めであまり絞らず、ガンマは暗部が潰れないように。。。

最近劇場で見た作品の為、劇場の映像がまだ頭にあって、それに近づけようとすると難しい。

劇場で見たよりも彩度が高いような、、特にアンジェラの服に付いているライム色のパーツがかなり発色良いですね。

服のディティールが潰れがちになると不自然に思えたので、明るめに設定すると、今度は黒が浮く。。

もっと深いところまで調整しないといけないなと、プロジェクター買ってから初めて思いました。

地球到着後 (昼くらい?)

車でジェドの町まで移動するシーン(夜、車中)

ラザロの取引現場盗撮作戦 (夕方)

新型アーハンで地球に帰還 (宇宙空間)

シーンによって時間帯や光源が大きく異なっています。

当たり前ですが作中ではシーン毎に肌の色や機体の色も適切に表現されています。

バランス良く調整しないとだめですね。。

初見の急ごしらえな調整では、夜のシーンがいまいち潰れ過ぎでした。。

アンジェラが携帯食を投げ捨てるシーンで暗過ぎるなぁと。


音響は、ヘッドホンの為、、評価不能です、、が

戦闘シーンの豪快な機動音、サラウンド、質感を感じる音は、劇場には及ばずとも感じることが出来ました。

生々しい音、質量移動を感じることが出来る実に素晴らしい音響だと思います。特に後半の戦闘シーンは映像はもちろんですが、音も神がかってますね。素晴らしい。。



受け取ったのが平日の夜で急いで見たので、週末くらいにまたゆっくり見たいですね。。

EONIAN-イオニアン-(期間生産限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
SME


楽園追放 Expelled from Paradise [Blu-ray]
クリエーター情報なし
アニプレックス