goo blog サービス終了のお知らせ 

Explore

相棒CBR1000RR (SC59)でのツーリングや色々
趣味を楽しむブログです(^ω^ 三 ^ω^)

秋葉原マーチエキュートで津軽びいどろを買う

2014年03月22日 | その他

秋葉原マーチエキュートにあるフクモリというお店で、津軽びいどろのタンブラーを買いました

光にかざした時の色がたまらない

衝動買いです

昔ながらのハンドメイドということで個体差があります

ガラスの厚み、色、密度?

かなり違うように感じました

ストック品が良かったんですが、表に置いてあった個体の一つが一番密度が高いというか、手に取った時のフィーリングが良かったです
色も深みがあって、他の個体だとなんか違うなぁ。。って感じでした

あと、昔のエピソードにやられました。

昔、津軽びいどろのメーカー北洋硝子の製造した漁業用ガラス浮玉が、黒潮に乗って青森からアメリカにまではるばる海を渡り流れ着いたそうです

海岸に流れ着いたあらゆるものを収集し、研究する機関に拾われた浮玉

北の文字を見てアメリカ人はダブルFと呼び、珍しいハンドメイドの浮玉は珍重されたようです

ネットで調べると、北洋硝子はかなり有名なメーカーみたいですね

津軽びいどろのハンドメイド製品シリーズは通販出来ます

店頭に無かったロイヤルブルーが気になりますね。。

はまりそうです

過去にファイヤーキングとか、踏みとどまりましたが、津軽びいどろは価格もこなれてるので、少しずつなら無理なく買えそうです

津軽びいどろ 盃 B-1 F-79469
クリエーター情報なし
アデリア