goo blog サービス終了のお知らせ 

Eveの消しゴム防止観劇日記

宝塚大好き。チョン・ウソンさん好き。好きな舞台・映画を観た感想を綴ります。

松山千春さんの言葉

2011-03-18 08:34:02 | Weblog

テレビを見ていたら松山千春さんがラジオで言われた言葉が紹介されていた。
最後の一行が効いている、松山さんらしい表現だ

  知恵があるやつは      知恵をだそう
 力があるやつは        力をだそう
 金があるやつは        金をだそう
 自分は何も出せないよ・・っていうやつは元気を出せ

私が歩いてきた中で一番心に残っている歌を歌ってる方だ
青春真っ只中で聴いた歌←年がわかる~

大空と大地の中で』(作詞・作曲 松山千春)

果てしない大空と広い大地のその中で
いつの日か 幸せを
自分の腕でつかむよう

歩き出そう 明日の日にふり返るには まだ若い
ふきすさぶ 北風に
とばされぬよう とばぬよう

こごえた両手に 息をふきかけて
しばれた体を あたためて

生きる事が つらいとか
苦しいだとか いう前に
野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ

こごえた両手に 息をふきかけて
しばれた体を あたためて

生きる事が つらいとか
苦しいだとか いう前に
野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ

こごえた両手に息をふきかけて
しばれた体を あたためて

果てしない大空と広い大地のその中で
いつの日か幸せを 自分の腕でつかむよう
自分の腕でつかむよう



3月17日の『とくだね!』

2011-03-17 22:10:43 | Weblog

朝、『とくだね!』を見ていたら笠井さんが被災地に飛び報道をなさってた。
朝から大泣き

流された車に乗った行方不明一人の女性を探しておられる家族。
小学生の息子、姉、父親の3人だが、偶然笠井さんが遭遇された。
車を発見からその現場を離れる家族を見送る場面まで。
テレビ越しではあるが人の死の現実に直面した時、心が止まってしまう
お姉さんが最後に精いっぱい言った言葉。
「大丈夫!それでも生きていかなくてはいけない。守るものがあるから。」
という言葉は痛々しくまたまた涙
最後に下に出たテロップ、死者〇〇〇〇名・行方不明者〇〇〇〇名にまた泣けた
それだけの悲しみが‥いや、1/10の喜びがあって欲しい

そう、残された人は生きて行かなければならない。
今は気が張っているがポキンと折れてしまわないか‥‥
それにはやっぱり支えと希望が必要だと思う‥‥
時間はかかるが‥‥人は、特に女性は強いと信じたい。
『原始、女性は太陽であった』という平塚らいてうの言葉にあるように‥‥

笠井さんを見つけて声をかけた人もいらっしゃたとか。
それだけで笠井さんが被災地に飛んだ価値はあったと思う。
その人にとって笠井さんは希望に見えたのだろう

心配ではあるが子供達の笑顔に癒された

偉そうに書いてしまってごめんなさい。
気分を害された方がおられまししたら申し訳ありません。


被災地のために今できること 

2011-03-14 20:40:12 | Weblog

mixiのニュースの中にちょっと目を留めた記事があった。
私は以前、テレビで街角の募金を特集していたのを見てから信用していないので小額でも一切しない。(信用のある頑張っておられる所もあると思う)
今回もテレビ局か赤十字に募金しようと考えている。


   被災地のために今できること “ボランティア難民”にならないために

各メディアを通じて伝えられる被災地の被害状況に、さまざまな被災地支援の動きが広がっています。なかには、「少しでも力になりたい」とボランティアのために被災地へ行こうとしたり支援物資の送付を考える人も少なくないようですが、やみくもな行動はかえって現地を混乱させることにもなりかねません。大切なのは「自分が今、あの 被災地にいたら何をしてほしいか」を冷静に考えること。被災地支援を行ううえで、気をつけておきたいことをまとめてみました。

〇被災地ボランティアに行く前に
「一人でも多くの人を助けたい」「現地で炊き出しを手伝いたい」などとアツい気持ちを持つのはいいのですが、被災地ボランティアの経験や医療やカウンセリングなどの技能もなく被災地に行っても、かえって現場を混乱させてしまいます。また、今もなお余震や津波が続く被災地に単独行動で乗り込むのは非常に危険。やみくもに現地入りして“ボランティア難民”にならないために、ボランティア支援団体などが発表する情報を確認してから行動するようにしましょう

〇被災地に支援物資を直接送らない
水や食料、毛布、衣服、おむつ……被災地ではさまざまな物資が不足しています。「うちに余っているものを送れば役に立つかも!」と思う人たちもいるでしょう。でも、少し立ち止まって想像してください。何が入っているのかわからない段ボールが山のように届いたら、箱を開けて中身を分類するだけでも大変な作業になってしまいます。実際に過去の大震災の時には、市職員の方などが支援物資の整理のために徹夜をしたり、食品などが腐って廃棄せざるをえなくなることもあったそうです。

支援物資を送る時には、必ずしかるべき機関を通すようにし、「現地に直接送らない」「生モノは送らない」「洋服(女物)など内容を分ける」「箱に内容を書いておく」ことを最低限守りましょう。また、衣服や毛布などを汚れたままで送るのは絶対にやめてください。現地の人に必要なもの、役に立つものを確かめてから行動するようにしたいものです。

〇募金活動をして義援金送るには
必要なときに必要なものに使えるお金は、被災地にとってとても重要な支援のかたち。また、今回のような大規模災害は、復興にとても長い時間がかかることが予想され、復興には想像を絶する資金が必要になります。ちなみに、阪神淡路大震災時の被害総額は10兆円と言われており、日本の国家予算(約85兆円)の約8分の1程度にものぼりました。

すでに各企業や団体、そして街角での募金活動などがはじまっていますが、募金先に悩むなら日本赤十字社に送るのが良いでしょう。郵便局で「東北地方太平洋沖地震のために、日本赤十字社に募金をしたいです」と言えば、専用の振込用紙(手数料は無料)をもらえます。また、街頭募金をしたい人は、NPO法人『Brain Humanity』のブログで公開されている『街頭募金マニュアル』が参考になりそうです。

〇復興には長い時間がかかることを忘れない
被災地の復興には、非常に長い時間がかかります。支援が必要なのは今だけでないことを忘れないことは、おそらく何よりも大切なことです。できるときにできることを、そして必要とされている支援を提供することを、冷静に考えて一人ひとりが取り組むことが大きな力になるはずです。被災地から遠く離れて、無力感にさいなまれるよりも、一か月後、一年後にも被災地への支援を続けていきましょう。

〇被災地ボランティア・支援物資送付について
日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/
東京ボランティア・市民活動センター http://www.tvac.or.jp/page/urgent_guideline.html
全国ボランティア・市民活動振興センター http://blog.goo.ne.jp/vc00000/
京都府災害ボランティアセンター http://fu-saigai-v.jp/saigaiv/cgi-bin/saigaiv.cgi?template=about.html

街頭募金について
NPO法人BrainHumanity公式ブログ「今日の事務局」―街頭募金マニュアル http://d.hatena.ne.jp/brainhumanity/20110313/p3
 


地震

2011-03-11 19:49:04 | Weblog

怖い、怖いです。
阪神大震災を思い出しました。
私と主人は揺れに気が付かなかったけれど、子供の電話によると大阪も結構揺れたみたいです。

ニュースを見ていると津波が
船が転覆し、田畑が飲み込まれ、家が車が流されています
今、天気予報を聞いていたら東北地方は氷点下ですって
泣けてきました。
家族と離れ、一人でおられる方はどんなに心細いでしょう

これから情報がどんどん出てくると思いますが心が痛みます


2010年下半期の映画の記録

2011-01-29 22:47:09 | Weblog
もうすぐサッカーが始まる
いつから興味のなかったサッカーを見るようになったのかしら
ヒョギ(チャン・ヒョクさん)似の遠藤さんが気になって

2010年7月からの映画の記録

 7,14  「シュアリー・サムデイ」      舞台挨拶付き先行上映会
 8,25  「カン・チョルジュン 公共の敵」                                      
 9,13  「悪人」 
10, 6  「シークレット」  「恋するナポリタン」 
10,13  「美人図」  「TSUNAMI-ツナミ-字幕」 
12, 1  「黒く濁る村」
12, 8  「SPACE BATTLESHIP ヤマト」

めったにしないしないのだけど、エンドロールを最後まで見なかった「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。
最後の曲はやっぱりアニメの曲で締めて欲しかった
キムタクはキムタクだった。
真田さん役のギバちゃん(柳葉敏郎)が主人公かと思ちゃたわ
地中からヤマトが動く「ヤマト、はっっしん」がやっぱり好き

面白かったのは韓国映画 「カン・チョルジュン 公共の敵」 「シークレット」 「黒く濁る村」                                    
          日本映画  「悪人」 

イ・ビョンホンさん『インフルエンス』DVD感想 

2011-01-08 13:43:58 | Weblog
イ・ビョンホンさんがインターネットで見れる映画(無料公開)に主演なさったことは知っていました。
それがこの『インフルエンス The Influence』
Tsutayaで見つけて借りてきました。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=119127

オンラインを通じて4編の映画と6編の漫画で披露したイ・ビョンホン・ハン・チェヨン主演の『インフルエンス』が、19日公開される。18日制作会社ウインザーエンターテイメントによると、『インフルエンス』はインターネットユーザーの劇場上映要請に、当初計画したインターネット上映で終わらず再編集と後半作業を経て、有料で上映することになった。

映像物等級委員会は15歳観覧可等級と判定した。日本観光客のために日本語字幕バージョンを制作、上映する予定だ。インフルエンスは歳月が流れても変わらない約束、その価値を守るために選択の岐路に置かれた主人公が繰り広げるミステリージャンルの映画だ。 3つのエピソードで構成され、3月オンラインで公開された。

ドラマ『チェオクの剣』と『ベートーベン ウイルス』のイ・ジェギュPDが演出した。


イ・ビョンホン、ハン・チェヨン主演映画「インフルエンス」予告編・ポスター公開

面白かった~でも、最後はエッ?まだ続くのか?続編があるのか?って思ってしまいました。
う~~ん、最後は見過ごしてしまいそうな漫画で表現されているのですね
じっくり見て想像力をフル回転させやっと納得(かな?)

感想と私的解釈。
イ・ビョンホンさんは役柄に入られるととても綺麗で魅力的。役者だ天性のものなのかしら?
3役なさってます。
日本帝国の支配下朝鮮の皇族でイ・ソル役。少し軽い感じの俗物的人物←可愛いです
ソルから分裂した約束を守り果たさせようとする人物 W(善?)主役かな。
     ↑スーツ姿が素敵でJ(ハン・チェヨンさん)が望む品位が感じられました
ソルから分裂した J を信じなかったもう一人の人物(悪?チャンイ風
     ↑数分間の登場だけなのでどんな空間を過ごしてきたかは想像に頼るしかないが苦しかったでしょう。
     それを数分で表現するビョンホンssi

最後の漫画の部分の私の想像
約束を破ったソルから分裂した二人が統合され J とのキスシーンで終わり約100年間の時空(愛)を終結?。


起承転結の大事な“結”を何故もっと明確に描かなかったのでしょう?
見る人の想像に任せた新しい試み?
中に入っている“約束”に対しての2つのエピソードはとてもよかったのに‥‥
でも、音楽と共に画面に緊迫感があり、画像も美しく重厚な感じでとても面白かったです

大晦日

2010-12-31 17:58:48 | Weblog
昨日、子供が帰ってきた。
1年ぶりで電気毛布を出したら壊れてたのであわてて買いに行った。
朝から雪が降ってて積もりそう~って思ってたら案の定、帰りには家の前の坂が積もっていた
車のハンドルを取られてどうなるかと思ったが何とか無事に帰ってこれた。
新年を無事に迎えられて良かったわ
今年の大晦日はおせち料理をしなくて済んだのでゆっくりさせてもらっている。
それにしても見るテレビがない
後は年越しそばを食べるだけだわ

この1年、ありがとうございました。
書きたい放題のブログ、読んでいただいた方の気持ちを壊してしまったこともあるのでは?と不安ににも感じています。
お許しくださいませ。
めげることもありましたが来年も頑張れたらよいな~と思っています。
お来しいただいた皆様に本当に感謝いたします。
来年もよろしくお願いします。

              良いお年をお迎えくださいませ

凹んだ

2010-12-28 23:39:51 | Weblog

『アテナ』第6回の放送が終わった。
今日、初めてホントに面白いと感じた(第5回はMV続出ちょと退屈でどうなることかと思った
演技の交流で人が描かれはじめた。(そんな感じがするだけ
スエさんのアクションに関しては韓国記事を読んで褒めすぎだと思ったが芝居は上手いわ
主要人物だけでなく周りを固めている人もそれぞれの個性でとても面白い
明日、詳しく書きたいな(書けるかな?

今日はちょっと凹んでいる
4回目の抗がん剤投与で主人の調子が悪いのと、TSUTAYAに行ったらシニアと間違われた
マスクに眼鏡、ノーメイクだったのだけどショックだった(おでこの皺のせい?
「新作」って言ったのを「シニア」って聞こえたって
今日は疲れたからもう寝ます


『女教皇ヨハンナ』を読み終えました。

2010-12-25 22:58:14 | Weblog

今日はイエス・キリストのお誕生日
子供がクリスチャンの幼稚園に通っていたのでイブ24日の夜から教会のミサに参加してました。
クリスマスツリーや教会の飾りつけ、街の賑わいとは違った荘厳な雰囲気がミサの中に漂っていた記憶があります。

      “メリークリスマス” 
         ”I wish you a merry Christmas!”(「楽しいクリスマスをあなたにお祈りします」)
               「みんなの幸せを祈ります」ってことですね

偶然にも今日に『女教皇ヨハンナ』を読み終えました。
とても面白く奥深い本でした。
『ベルサイユのばら』のオスカルと同じくヨハンナは女性なのですが男性として生き、宝塚の舞台にしてもよいようなLOVELOVE物語をピックアップできると思いました。。
感想は後日←また~~

女教皇ヨハンナ (上)
ドナ・W.クロス
草思社
女教皇ヨハンナ (下)
ドナ・W.クロス
草思社

  


山陰海岸が“世界ジオパーク”に

2010-10-04 19:05:31 | Weblog
『アテナ』の撮影地、鳥取県の浦富海岸、白兎海岸(BoAちゃんと撮影があったとか)が入っています。
上は水木しげるロードの撮影
 主人のカメラに納まった浦富海岸  
                      

 『アテナ』撮影現場近く
                       

世界的に貴重な地質や地形、断層、火山などを含む自然公園「世界ジオパーク」に、
京都、兵庫、鳥取の3府県にまたがる山陰海岸が4日、認定された。
世界遺産の地質版といわれ、国内では昨年8月に選ばれた洞爺湖有珠山(北海道)、
糸魚川(新潟県)、島原半島(長崎県)に続く4地域目。ギリシャで開催された世界ジオパーク
ネットワーク(GGN、本部・パリ)の会合で決まった。
京都府・丹後半島から兵庫県・但馬海岸を経て、鳥取市・白兎海岸に至る東西約110キロの区域。
日本列島が大陸の一部だった約1億年前から、約2500万年前に列島が大陸から分かれ、
日本海の拡大が終わる約500万年前にかけての地殻や海面の変動を伝える地質と、
リアス式海岸や砂丘、火山など多彩な地形が見られる。

エリア内に山陰海岸国立公園を含み、世界で初めて地球磁場の反転説が提唱されるきっかけと
なった国天然記念物玄武洞、1000年以上の歴史を持つ城崎や湯村温泉などがある。
GGNは、貴重な地質遺産として保護・保全を求めると同時に、地球の息吹を体感し、
自然環境や地域文化を学ぶ学習や観光、交流の場とすることを求めており、山陰海岸
ジオパーク推進協議会の中貝宗治会長は「世界ジオパークの名に恥じないよう活動を進めます」と
コメントを発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101004-00000001-maip-soci

豊岡市のゆるキャラ“玄さん”って

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E3%81%95%E3%82%93

『炎のように 蝶のように』見ました。

2010-10-01 09:59:58 | Weblog

火曜日から始まった主人の治療、辛い点滴の3日間が過ぎました。
点滴のせいで入院してから3日間で体重が5キロも増えてしまいました。
浮腫なんですが本人は「顔の皺が伸びて若返った」と喜んでいます。
お世話になる介護士さんの名前も消しゴム防止と嬉しそうに覚えています。

O型の人ってこんなに前向きだったのかしら?
A型の私は落ち込みそうになる気持ちをひたすら上げようと思っているのに‥
主人の「息抜きをしろよ」とういう言葉に甘えてDVDを借りに行きました。



李氏朝鮮の最後の皇后“明成皇后”を描いた作品『炎のように 蝶のように』
主演はスエさんと『タチャ イカサマ師』のチョ・スンウさん。
どのような筋かも知らずに借りて見たのですが、なんじゃこりゃ~?の作品でした。
まず、歴史を知らないと見ていて“明成皇后”という人、その背景がわからないです。
スエさん、イ・ビョンホンさんの『夏物語』で良いな~と思ったのですが何か“演じてます!”って感じで
ちょっと私の感性と合わなかったです。
チョ・スンウさんもスエさんも熱演でラブストーリーとしてはドキドキしたのですが、どこかでみたような
映像もでてきたし、CGを使った戦いも何故戦うのかいま一つわからなったです。
もう少し上手に深く歴史を描き、その上でLOVELOVEを描いたら面白い映画になっていたのでは?
って思いました。

スエさん、庶民的なお顔のせいか悪くはないのですが微妙でした。
善徳女王のミシル(コ・ヒョンジョン)を見た後だったので立ち姿に気品と強さが感じられなかった。
最後の泣き顔も美しさの点から言えば微妙だったかしら?
売りは優しく微笑む笑顔?
『アテナ』でも同じような演技でしょうか?

実際に見たスエさんもこの映画の雰囲気と同じような女優オーラを漂わせておられました。


お墓参り&倉吉

2010-09-21 06:28:28 | Weblog
私の父の故郷、倉吉に行ってきました。
父のお墓は京都にあるのでご先祖さまのお墓に行って来ました。
このように書くと毎年行っているようにみえますが違います
『アテナ』の撮影を見るのが目的
ウソンssiに会うのが目的?

来週から入院が決まった主人も“私のために”一緒に行ってくれました。
久しぶりの二人だけの旧婚旅行です
主人と初めて行ったのも鳥取でした。(内緒の婚前旅行
たぶん、この旅は心に刻まれる旅行になると思います。
『サヨナライツカ』がこんなに早く訪れるとは思いませんでした‥‥。

ごめんなさい。
暗い話題になりました

ウソンさんに会ってきました~~
スレンダーで彫刻のようなウソンさんです
美しいです

『アテナ』の撮影が行われていました。
情報を漏らしてはいけないのですが終わったので日程だけ
17日‥午前(湯梨浜町某パチンコ店)午後(望湖楼)
18日‥午前(三朝温泉)午後(?)
19日‥一日中(倉吉市内)
20日‥一日中(岩美町某所)

18日、19日と鳥取県関係者や関係町内の方やボランティアのエキストラの方が一生懸命撮影に
参加され、韓国のドラマ『アテナ』を盛り上げておられました。
大勢のスタッフさんがキビキビと働いておられ、ドラマってこうして作られるのだな~って感動しました。
人と人の触れ合いを感じる撮影でした。

4日間、ウソンさんを堪能してきました。
早くドラマが見たいです

主人には気持ちを伝えてあるのですが、主人が作成してくれたこのブログに記しておきたいと思います。
「ありがとう~~~~~私は貴方に出会えて幸せです

落ち着かない

2010-08-28 11:22:20 | Weblog
今日は愚痴
何か落ちつかない
原因はわかってる。

アテナの鳥取撮影‥‥
段取りが組めない

それに‥‥
主人の体調が悪い
元気なのだけど、咳が一ヶ月くらいずっと続いている。
昔、肺気胸を風邪だと診断されてからお医者様を信用していないし医者嫌い。
いつもの気候の変わり目の気管支炎かと思っていたがあまり続くのでやっと耳鼻咽喉科に
行かせた。(この表現は正しいのだろうか?
薬を飲んでいたがいっこうに咳が治まらない‥‥
テレビで肺がんで亡くなった梨本 勝さんの映像を見て、心配になって大病院に行った。

案の定、レントゲンで肺に少し影があり、CTを撮ることになったのだが、これまた病院の先生が変
「また微妙なレントゲンだ。CT撮りますか?」
思わず笑ってしまった。
肺にちょっとした影が出ることはしょっちゅうあり、診断に困るらしい。
でも、患者に決断させるって
レントゲンも微妙かもれないけれど、先生も微妙なのかしら?
CTの結果がでるのが9月2日。
その結果によってどのような段取りになるか‥‥
でも、鳥取には行く(って日程がぜんぜんわからない

咳が辛そうだから咳だけでも止めてあげて欲しい
その前にタバコをやめないとダメだと思うのだけど‥

元気づけに仔牛JJと仔牛WOO

http://www.youtube.com/watch?v=YSXO6g1bVQ4

そうそう、ジョンジェ、『下女』の話題もあったわ

今日の『東京フレンドパーク2』

2010-08-02 23:14:20 | Weblog

今日のフレンドパーク2は宝塚の愛華みれ、真琴つばさ、姿月あさと、湖月わたる、白羽ゆり
(敬称略)がご出演。
いつもは見ない番組だがやっぱり見てしまう
客席にあれ?って思えるお顔が‥‥

最初のゲーム、ウオールクラッシュ。

まみちゃん(真琴つばさ)赤い服ブカブカだ
骨休めって
飛んだ後、首が服に埋まってる~

わたるちゃん(湖月わたる)男前だわ~~
本気で悔しがってた
いつものウィンク、なげキス~

フィジカルメール

ずんちゃん(姿月あさと)吹っ飛んでた~可愛い(大笑いしちゃった
大阪人だ~

クイズ!ボディ&ブレイン
一番賢いのはタモちゃん(愛華みれ)で○○はずんちゃんって?
ずんちゃんはそんなふうに見えるかもしれないけれどクレバーだと私は思ってる

たもちゃんがバーベキューセットをお持ち帰り(わたちゃんがダーツを投げた)で、
まみちゃんがプロジェクターをダーツで当てた。
いいな~プロジェクター

となみ(白羽ゆり)はやっぱりわたるちゃんといる時が可愛い

楽しい皺の増えた1時間だった
このトップさんがたと一緒に私も良い年を重ね方をしたいわ