goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・ファンクションメソッド今日の英会話インフォーメーション

英文読み上げソフト無料対応
ファンクションメソッドの英語・英会話関係のブログ記事の紹介

際標準の英会話学習法(英語で)(英語で)彼女はよい奥さんになるでしょう

2018-05-11 08:18:44 | 国際水準の英会話学習法

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 

今日の学習
「名詞の働き」「形容詞の働き」に引き続き,引き続き「動詞の働き」へと学習を進めます。

第3節 動詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 動詞フレーズのパターンは5つに分類できる 

【チャート】
 [1] V感覚の動詞フレーズ
   Go right away!
   すぐ出かけろ!
 [2] VO感覚の動詞フレーズ
   I will buy a new bike.
   私は新しいバイクを買うつもりです
 [3] VOO感覚の動詞フレーズ
   I will buy you a new bike.
   あなたに新しいバイクを買ってあげましょう
 [4] VC感覚の動詞フレーズ
   I am happy.
   私は幸せです
 [5] VOC感覚の動詞フレーズ
   Make me happy.
   私を幸せにしてください

●動詞はフレーズとしてとらえなければ言葉として定着・蓄積しない

[4] VC感覚の動詞フレーズ
VC感覚とは、これは「どんなだ、何だ、いる、ある」と、動詞(V)を補う(補語C)詞が結びつくフレーズです。補語には形容詞、名詞、方位副詞、前置詞+名詞と5つのパターンがあります。
さらに動詞の意味によって以下のように4つのタイプに分類できます。

 (a) (〜である)タイプ
    be
 (b) (〜になる)タイプ
    become, get, make, grow, turnなど
 (c) (〜のままだ)タイプ
    keep, remain, stayなど
 (d) (〜のようだ)タイプ
    seem, look, appear, soundなど

今回は,(a)と(b)のタイプをとりあげました。
 (a) (〜である)タイプ
     be
  (1) I am happy. (補語が形容詞)
    私は幸せです
  (2) I am a good singer. (補語が名詞)
    私は歌が上手です
  (3) She is away on business. (補語が方位副詞)
    彼女は出張中です
  (4) I am at the station. (補語が前置詞+名詞)
    私は駅にいます

be動詞は「存在」を表し「事実そんな存在だ」の意味になりますが、以下の(b)(c)(d)は、同じVC感覚で一般動詞を使った動的な表現です。以下、左にはbe動詞の文を、右には一般動詞を使った表現をあげておきます。
言うまでもありませんが,be動詞系列の展開はam, are,is,was,were、そして一般動詞系列(be動詞以外のものはdo, does, didでの展開となります。

 (b) (〜になる)タイプ
   become, get, make, grow, turnなど

  They are man and wife.  They became man and wife.
     V   C          V   C
   彼らは夫婦です     彼らは夫婦になりました

■文法を生かして英語表現を■
  (1) I am well.      I am getting well.
    私は元気です     私は元気になっています
  (2) She is a good wife.  She will make a good wife.
    彼女はよい奥さんです 彼女はよい奥さんになるでしょう
  (3) The wind is stronger. The wind grew stronger.
    風はより強いです    風はより強くなりました
  (4) The milk is sour.  The milk haturned sour.
    その牛乳は酸っぱい  その牛乳は酸っぱくなりました

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

 
当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法(英語で)E-mailを受け取った

2018-05-10 13:49:50 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 
 

まず断っておきたいことがある。この私の記事に嫌に「コミニカ中学英語基礎編」の宣伝をしていると違和感を持たれる方が多いと思う。しかし「英語の発想」について言葉で説明することは困難だと判断した例えば,今回の「命令形の文の生産」だが、教育文法は「命令形は動詞の大文字で始まる」と教えているが、それを具体的に「見える化」して説明する必要があると考えたことだ。
さて命令形のことだが、英語圏に行った家族の中でそが英語が話せるようになるとよく言われる。しかし中学の高学年になるとそれがなかな難しくなる。その原因は簡単で、幼い子供はまだ母国語の影響はさほど少なく,中学の高学年になると成人と同じようにもろに母国語の受けるということだ。
さらにもう一つ原因があって子供の言葉というものは「直接的な表現」が多いことだ。子供がWe might as well as play here,(私たち,ここで遊んだらいかがでしょうか)と言ったとしたら気持ちが悪い。彼らは、Play here(ここで遊ぼうよ).とか、Let's play here.(ここで遊ぼうよ)といった直接的な表現をする。
 以上はFACE BOOK からの記事の引用です,興味にある方はFACE BOOKで続きを

今日の学習
「名詞の働き」「形容詞の働き」に引き続き,今回も「動詞の働き」へと学習を進めます。

第3節 動詞の働きとはこんなこと
a【ポイント】 動詞フレーズのパターンは5つに分類できる 

【チャート】
 [1] V感覚の動詞フレーズ
   Go right away!
   すぐ出かけろ!
 [2] VO感覚の動詞フレーズ
   I will buy a new bike.
   私は新しいバイクを買うつもりです
 [3] VOO感覚の動詞フレーズ
   I will buy you a new bike.
   あなたに新しいバイクを買ってあげましょう
 [4] VC感覚の動詞フレーズ
   I am happy.
   私は幸せです
 [5] VOC感覚の動詞フレーズ
   Make me happy.
   私を幸せにしてください

●動詞はフレーズとしてとらえなければ言葉として定着・蓄積しない

[2] VO感覚の動詞フレーズ
VO感覚の動詞フレーズとは、動詞(V)が「〜を(O)」目的語と結びつくフレーズです。つまり目的語である対象に働きかける働きをし,文法では他動詞と呼ばれています。
  She got an E-mail.
      V   O
  彼女は E-mailを受け取った

文法を生かして英語表現を
 (1) I got an E-mail.
   私はE-mailを受け取った
 (2) I bought a new bike.
   私は新しいバイクを買った
 (3) My father got a disease.
   父親が病気にかかった、病気になった
 (4) 行動を起こしなさい
 (5) 注意しなさい
 (6) 私は彼女に電話します
 (7) あなたはいい声をしていますね
 (8) あなたはやけどをするよ
 (9) 私,昼寝をするつもりです
 (10) あなた、お茶を入れてくれませんか?
 (11) あなた、時々漫画を読みますか?
 (12) あなた、もう犬を散歩させましたか?

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

 
当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法(英語で) こちらへ来なさい!、あちらへ行きなさい!

2018-05-09 13:43:55 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 
 

コミニカ中学英語基礎編」に取り組んだ多くの生徒たちが中学3年生で三級に合格、さらに彼らは高校に進み、高校1年で二級に合格した。
その事実を証明することは簡単だ。
まず断っておきたいのは、英語はbe動詞系列と一般動詞系列の2つだけで成り立っているとてもシンプルな言語だ。言うまでもないが、一般動詞とはbe動詞以外の動詞のことだ。その運用、つまり「文の生産」は現在形はdo,does、過去形はdidによって否定,疑問,疑問詞付きの疑問表現などを表現展開を支える。この教材は中学1年は配当である16級から第1級の約半分の英作トレーニングは一般動詞の運用、つまり「文の生産」だ。重要なのは、彼らの接した一般動詞は、「動詞フレーズ」、つまり「意味ある単位」であることだ。
 以上はFACE BOOK からの記事の引用です,興味にある方はFACE BOOKで続きを

今日の学習

名詞の働き」「形容詞の働き」に引き続き,今回から「動詞の働き」へと学習を進めます。

第3節 動詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 動詞フレーズのパターンは5つに分類できる 

【チャート】
 [1] V感覚の動詞フレーズ
   Go right away!
   すぐ出かけろ!
 [2] VO感覚の動詞フレーズ
   I will buy a new bike.
   私は新しいバイクを買うつもりです
 [3] VOO感覚の動詞フレーズ
   I will buy you a new bike.
   あなたに新しいバイクを買ってあげましょう
 [4] VC感覚の動詞フレーズ
   I am happy.
   私は幸せです
 [5] VOC感覚の動詞フレーズ
   Make me happy.
   私を幸せにしてください

●動詞はフレーズとしてとらえなければ言葉として定着・蓄積しない
多くの人は、学校英語の影響で日本語と英語の単語が一対一のように対応しているように勘違いしているようです。それは5文型を説明する場合、
read a book(本を読む)などと一対一に対応する典型的な例をあげるだけで、一対一にはほとんど対応しないのが普通だとは教えません,
だからそれを解明したところでほとんど役に立つものではないことをそろそろ気づくべきです。

例えば、「肥える」「退屈する」「結婚する」とか、「人を怒らせる」とか「片づける」などとなるとまったくそれが通じなくなってしまいます。つまり日本語と英語はまったく異なる言葉なのです。
  get fat, get bored,  get married
  make a person angry,  put it away

つまりgetやmake、あるいはputの意味が何か?、と考えるのは読解のためのものであり、少なくとも私たちはget fatget boredをそのままフレーズ(意味ある単位)のものとして覚えてしまうことが必要なのです。これが今までの英会話学習にまったく欠けていたことです。
だからいくら学習をしても英語がことばとして定着・蓄積していかない。日本人の多くがこの状態に陥っているのです。
その場合、ただ無理矢理覚えようとするのではなく、どのようなしくみで動詞フレーズを作り上げているかきちんと整理しておく必要があります。しかし驚いてはいけない、ネイティブはたった5つのパターンの動詞フレーズをあやつっているだけなのです。

●動詞フレーズそのものを5つのパターンでとらえる
まず始めに断っておきますが、これは教育文法の5文型での分類ではありません。
ここでは、動詞がどんな言葉を導いてひとまとまりの意味をどう表すかという視点で分類したものです。特にVO感覚からVOO感覚への発展、VC感覚からVOC感覚への発展に注目してください。ちなみに、Vは動詞、Oは目的語、Cは補語のことです。

[1] V感覚の動詞フレーズ
これは「〜がどうする」と主体(主語)の動きを表す、動詞だけのフレーズです。abroad, earlyなどざまざまな副詞やright away, that wayなど副詞のフレーズが結びつくことが多く、文法ではこれを自動詞と呼ばれています。
  Go right away!
  すぐ出かけろ!

文法を生かして英語表現を
 (1) He often goes abroad on business.
   彼は仕事でよく外国へ行く
 (2) Come this way.
   こちらへ来なさい!
 (3) あちらへ行きなさい!
 (4) 私と一緒に来なさい!
 (5) いつでも来なさい!
 (6) すぐに来なさい!
 (7) もっと早く来てください!
 (8) 戻ってきなさい!
 (9) 入ってきなさい!
 (10) 行きます! (食事だよと呼ばれて)
 (11) 台風がやってくる
 (12) 夕食にどこか素敵なところに行きましょう

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法 (英文法)Determinersその4 集団の中の物・人を特定するもの

2018-05-03 14:18:18 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 

第2節 形容詞の働きとはこんなこと

【ポイント】 形容詞には限定と叙述の2つの用法がある 
【チャート】
  ● 形容詞の2つの働き、限定表現と叙述表現とは
   [1] 「どんな〜」と飾る限定表現
   [2] 「どんなだ」と説明する叙述表現
    ●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る
    ●WORD BUILDING [3] im, in, unをつけて反意語を作る
   [3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
    ●WORD BUILDING [4] 動詞から動的な形容詞を作る
   [4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 

[4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 
【ポイント】 Determinersをきちんと教えないから日本人は英語音痴に

【チャート】
  [4-1] 指示を表すもの  例 this girl(この女の子)
     this, these, that, those
  [4-2] 所有関係を表すもの  例 my girl(私の女)
     my, your, his, her, its, our, their, Tom's, my father's
  [4-3] 数・量を表すもの  例 one girl(一人の女子)
     one, two, etc.
     some, any, all, half, most, no
     (a) few, (a) little, many, much,a lot of, lots of, plenty of
  [4-4] 集団の中の物・人を特定するもの 例 each girl(めいめいの女の子)
     each, every; either, neither; both; cf such
  [4-5] 質・品質・特質。(人の)品性を表すもの 例 a pretty girl(可愛い女の子)
     good, bad, clever, pretty, nice, easy, etc.
  [4-6] 疑問を表すもの 例 which girl(どちらの女の子?)
     which, what, whose,
  [4-7] 不定数(量)を表すもの 例 someone(誰か)、something(何か)
     someone, anyone, everyone, no one
     something, anything, everything, nothing

日本の英語教育を受けたものが「英語が話せない」原因の一つに、このDeterminersをきちんと整理して教えないことにあります。
とにかくバラバラに教えてわけのわからない状態にさせています。
Determiners を、私は「限定詞」と名づけていますが、直接名詞を飾るので広い意味での形容詞の限定表現です。
これは簡単なことで、「とある一人の女の子」= a girlがいれば、「その女の子、例の女の子」=the girlとか(すでにと登場しました)、あるいは「この女の子」=this girl、「どの女の子」=which girlなど、girlを様々に飾る表現をしたいときもあります。

[4-4] Determinersその4 集団の中の物・人を特定するもの
  each 〜, every 〜; either 〜, neither 〜; both 〜; cf such 〜
  Each boy likes baseball.
  男の子めいめいは野球が好きだ
  Every boy likes baseball.
  どの男の子も野球が好きだ

eachとeveryの区別は、ある集団の中の個に着目するか、やはり個はあるが全体に着目するかの差です。ただし、あまり明確な区別はないようです。ただし、単数扱いであることに注目。
  You look more beautiful each[every] time I see you.
  私があなたに会うたびに、あなたはますます美しく見えます

  Either boy likes baseball.
  どちらかの男の子は野球が好きだ←単数扱いであることに注目
  Neither boy likes baseball.
  どちらの男の子も野球が好きではない←単数扱いであることに注目
  Both (the) boys like baseball.
  男の子の二人とも野球が好きだ

☆such 「そんな、あんな」の意味
suchは、名詞の前に置いて直接飾り、「そんな、こんな、それと同じような」と、何かを例示する意味を持っています。
  I have never eaten such rice.
  私はこんな米を食べたことがないよ
  I have never eaten such good rice.
  私はこんなおいしい米を食べたことがないよ

ただし、a, anがつく名詞の場合は、suchはa, anの前に置くことに注意してください。
  I have never met such a woman.
  私は、あんな女性にあったことがないよ
  I have never met such a pretty woman.
  私は、あんな美しい女性にあったことがないよ

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

 

 

際標準の英会話学習法 (英文法) Determinersその3 数・量を表すもの

2018-05-01 11:30:56 | 国際水準の英会話学習法
 

ファンクションメソッド オンライン講座語彙力増強サポートプログ

FACE BOOK を本格稼働しています。よろしくお願いします
https://www.facebook.com/taichirou.nakajima
 

私が昔,塾で英語を教えていて、「同じことを教えているのにいい加減にしろ」と思っていたことだ。しかしいつしか「いい加減にしろ」は私に向けられた生徒たちの思いだということに気づいた。例えば,英語に「三単現のe,es」というものがある。それは「三人称、単数、現在形の文にはe,esがつく」というものだ。今はそんな授業をしている先生がおられるとは思ないが,「三単現のe,es」の歌を歌わせていた。「もしもし亀よ」で歌ってね」というものだった。それについて詳しく述べる余裕はないしその必要もないと思う。私が「コミニカ中学英語基礎編」という教材で生徒たちに教えようとしたのは、たったこれだけのことだった。
「be動詞現在形の文でbe動詞をisをとるものは、一般動詞の文では動詞にe,esがつく」
FACE BOOKの記事より転載

第2節 形容詞の働きとはこんなこと
【ポイント】 形容詞には限定と叙述の2つの用法がある 

【チャート】
  ● 形容詞の2つの働き、限定表現と叙述表現とは
   [1] 「どんな〜」と飾る限定表現
   [2] 「どんなだ」と説明する叙述表現
    ●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る
    ●WORD BUILDING [3] im, in, unをつけて反意語を作る
   [3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
    ●WORD BUILDING [4] 動詞から動的な形容詞を作る
   [4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 

[4] Determiners(限定詞)を知っておいてください 
【ポイント】 Determinersをきちんと教えないから日本人は英語音痴に
【チャート】
  [4-1] 指示を表すもの  例 this girl(この女の子)
     this, these, that, those
  [4-2] 所有関係を表すもの  例 my girl(私の女)
     my, your, his, her, its, our, their, Tom's, my father's
  [4-3] 数・量を表すもの  例 one girl(一人の女子)
     one, two, etc.
     some, any, all, half, most, no
     (a) few, (a) little, many, much,a lot of, lots of, plenty of
  [4-4] 集団の中の物・人を特定するもの 例 each girl(めいめいの女の子)
     each, every; either, neither; both; cf such
  [4-5] 質・品質・特質。(人の)品性を表すもの 例 a pretty girl(可愛い女の子)
     good, bad, clever, pretty, nice, easy, etc.
  [4-6] 疑問を表すもの 例 which girl(どちらの女の子?)
     which, what, whose,
  [4-7] 不定数(量)を表すもの 例 someone(誰か)、something(何か)
     someone, anyone, everyone, no one
     something, anything, everything, nothing

日本の英語教育を受けたものが「英語が話せない」原因の一つに、このDeterminersをきちんと整理して教えないことにあります。
とにかくバラバラに教えてわけのわからない状態にさせています。
Determiners を、私は「限定詞」と名づけていますが、直接名詞を飾るので広い意味での形容詞の限定表現です。
こ れは簡単なことで、「とある一人の女の子」= 
a girlがいれば、「その女の子、例の女の子」=the girlとか(すでにと登場しました)、あるいは「この女の子」=this girl、「どの女の子」=which girlなど、girlを様々に飾る表現をしたいときもあります。

[4-3] Determinersその3 数・量を表すもの
  one 〜, two 〜, three 〜, four 〜, etc.
  some 〜, any 〜, all 〜, half 〜, most 〜, no 〜
  (a) few 〜, (a) little 〜, many 〜 , much 〜, a lot of 〜,
  lots of 〜, plenty of 〜
「一人の女の子」=one(a) girl、「二人の女の子」=two girlsは問題ないですね。
でも、数や量を表しても、はっきりいくつか表さないことばがあります。それらを個別に説明しましょう。ただここで注意したいのは、英語には「」を表す場合と、「」を表す場合の区別があることです。そのことに注意して学習を進めてください。

(1) some---「全体の半分より以下の数、量」を表す
  Some boys like baseball.
  野球が好きな男の子もいる
  I drank some milk.
  私は、牛乳をいくらか飲んだ
(2) any---「ゼロに近い数、量」を表す
見渡す限り「どんな人、どんなもの」でもといった意味です。
  Any boys like baseball.
  どんな男の子も野球が好きだ
  I don't drink any milk.
  私は牛乳をまったく飲まない
*この意味から否定形や疑問形で使われることが多いですが、例えば「人にお茶でもいかがですか?」といった表現でanyを使うと「コーヒーであればどんなものでも飲みますか?」といったことになるのでsomeを使います。  
  Would you like some tea?
(3) all---「すべて、全部の数、量」を表す
  All boys like baseball.
  男の子はすべて野球が好きだ
  All the boys like baseball.
  その男の子はみんな野球が好きだ
  I drank all my milk.
  私は、自分の牛乳をすべて飲んだ
(4) no----「絶対ゼロの数、量」を表す
  No boys like baseball.→ Bpys don't like any baseball.
  野球の好きな男の子はまったくいない
  I drank no milk.→ I didn't drink any milk.
  私は、牛乳をまったく飲まなかった
(5) half---「半分の数、量」を表す
  Half the boys like baseball.
  その男の子たちの半分は野球が好きだ
  I drank half my milk.
  私は、私の牛乳の半分を飲んだ
(6) most--「大部分の数、量」を表す
  Most boys like baseball.
  たいていの男の子は野球が好きだ
  I drank most my milk.
  私は、私の牛乳のたいていを飲んだ

   以上は「自由に話すためのたったこれだけ英文法」からの抜粋記事です

【受講生の方へ】
■文法を生かして英語表現を■の続きをご覧ください。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法

以下のアドレスをクリックして「自由に話すためのたったこれだけ英文法」のもくじがご覧になれます。このブログの記事はこの目次に従って配信していきます。
   自由に話すためのたったこれだけ英文法 もくじ

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売
DL Marketで購入(登録) 手数料込み 
ほとんどのカード利用が可能です。

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

 
当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2
ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会