観劇三昧:VOGA『Social walk』(有料)地域:関西
2017/2/22
野外舞台で行われた群唱と踊り。物語らしい物語はない。
「本当に大切なものは目には見えない」という『星の王子様』のようなテーマで統一されている。と思う。
わずかに掛け合いがあるものの、基本的には詩と詩未満の単語、掛け声で構成されている。
どんな方針で書かれているんだろう。
演劇を見ることは作者の意図を当てるゲームではないんだけど、それでも考えざるを得ない仕組みになっている。わからなかったけど。
それでも、一目見れば、たくさんの関係者が膨大な時間を費やして作られた作品なのは明らか。
歌ではないけど、セリフと動きのリズムがよくて耳に残る。
野外舞台が祝祭感を後押しする。
あと、小道具の完成度が高い。鳥かご、お父さんグッズ、骨の質感。
お客さん、1回平均100人以上見ているそうだけど、どんなノリで見てたんだろうか。
================メモ================
「芸術賞」に投票
上演時間:01:34:29
公演時期:公演時期:2016/05/20
作者・演出:近藤和見
岩清水八幡宮
配役:
[少年] うめいまほ 野島健矢 西尾友希
[スペード] 渡辺綾子 岩本苑子 石川信子
[クラブ] 長谷川りか 小森ちひろ 香川由依
[ダイヤ] 日下七海 佐藤敦子 清水風花
[女] 西村麻生 今道鮎美 ままれ(チムチムサービス) 前田愛美
[男] 草壁カゲロヲ タナカ・G・ツヨシ 足立昌弥 荒木輝