園コミ

育児が趣味の公認会計士・税理士のブログです。
保育園の情報など子育て家庭に役立つことをご紹介しています。

保育園(千葉市):ちびっこランド稲毛愛教園

2012-01-19 | 保育園(千葉県千葉市)

保育園名:ちびっこランド稲毛愛教園

       http://www.inage-aikouen.com/
住所:千葉県千葉市稲毛区稲毛東5-1-4 斎藤ビル1F

    http://goo.gl/maps/PlR7z

最寄り駅:京成稲毛駅(京成千葉線)
電話番号:043-204-2366
開設年月:H14.7
保育室面積:28.3㎡
定員:17名
保育時間:7:30~19:00(18:00~19:00は延長保育)

入園金:10,000円

月極保育料:0歳児53,500円(41,000円)、1歳児50,500円(38,000円)、2~3歳児47,500円(36,000円)、4~6歳児37,500円(31,000円)、()内は助成対象児童保育料

一時保育料:0歳児900円、1歳児850円、2~3歳児800円、4~6歳児600円

この保育園の保育理念は以下のとおりです。

・健康、安全など生活に必要な基礎的な習慣を養い生命保持及び安定を図る。

・人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てると共に自主・協調の態度を養い道徳心の芽生えを培う。

・保育生活の中で、様々な体験を通し豊かな感性を育て、創造力、思考力の芽生えを培う。

また、戸外保育重視で毎日いろいろなところに遊びに行く中で、自然と足腰が鍛えられ、公共のマナーも身に付けることができるそうです。

 

千葉市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120410

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(千葉市):アストロキャンプ

2012-01-18 | 保育園(千葉県千葉市)

保育園名:アストロキャンプ
       http://www.astrocamp.jp/

住所:千葉県千葉市稲毛区稲毛東4-2-21

    http://goo.gl/maps/Klum7

最寄り駅:稲毛駅(JR総武線)
電話番号:043-247-1510
開設年月:H17.7
保育室面積:64.13㎡
定員:27名
保育時間:7:00~19:00

入園料:10,000円

月極保育料(助成対象児童保育料):一日9時間・週5日、0歳児40,000円、1~3歳児39,000円、4歳児以上37,000円

一時保育料:0歳児900円、1歳児以上700円

この保育園では、園長先生自身の子育て経験の中で、大切だと感じている以下の「4つの視点」を実践することで、子どもたちが毎日行きたくなる笑顔いっぱいの保育ルームを目指されているそうです。

①スキンシップコミュニケーション

②保育ルーム全体が「ともだち」になる雰囲気づくり

③子どもたちのことを「よく見て」「よく聴く」保育

④一人一人の個性を伸ばす保育

保育園のスタッフの方々はみなさんカラダを動かすのが大好きだそうで、毎日のお散歩はもちろん、課外保育にもどんどん出かけ、カラダを動かす内容が充実したカリキュラムが特色のようです。

 

千葉市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120410

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園・社会福祉法人の会計・税務~社会福祉法人新会計基準:共通収入(収益)支出(費用)の配分~

2012-01-17 | 保育園の経営・会計・税務

みなさん、こんばんは。
さて、今日は、社会福祉法人新会計基準における共通収入(収益)支出(費用)の配分について、ご説明したいと思います。

新会計基準では、資金収支計算及び事業活動計算を行うに当たって、人件費、水道光熱費、減価償却費等、事業区分又は拠点区分又はサービス区分に共通する支出及び費用については、合理的な基準に基づいて配分することになります。

その配分基準は、支出及び費用の項目ごとに、その発生にもっとも密接に関連する量的基準(例えば、人数、時間、面積等による基準、またはこれらの2つ以上の要素を合わせた複合基準)を選択して適用します。

なお、一度選択した配分基準は、状況の変化等により当該基準を適用することが不合理であると認められるようになった場合を除き、継続的に適用することが必要です。

また、共通する収入及び収益についても、同様の取扱いとなります。

運用指針には、共通支出の具体的な科目及び配分方法が記載されていますが、これらはあくまでも例であり、これによりがたい場合には、実態に即した合理的な配分方法を選択することが認められます。

運用指針に記載されている例のうち、人件費(職員給与、職員賞与、法定福利費など)に関しては、勤務時間割合、もしくは職種別人員配置割合、看護・介護職員人員配置割合、届出人員割合、延利用者数割合といった配分方法が挙げられています。

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園・社会福祉法人の会計・税務~社会福祉法人新会計基準:資金収支計算書等の勘定科目~

2012-01-16 | 保育園の経営・会計・税務

みなさん、こんばんは。

さて、今日は、社会福祉法人新会計基準における資金収支計算書等の勘定科目について、ご説明したいと思います。

まず、資金収支計算書、資金収支内訳表、事業区分資金収支内訳表は、勘定科目の大区分のみ記載し、拠点区分資金収支計算書、拠点区分資金収支明細書は、勘定科目の小区分まで記載します。

新会計基準で大きく変更された点として、事業活動による収入の大区分科目が事業別に整理されたという点が挙げられます。

すなわち、現行会計基準では、大区分科目に表示されていた利用料収入、補助金収入、措置費収入といった科目は、新会計基準では、関係する事業ごとにその事業に係る収入の中区分もしくは小区分に区分されて表示されるようになり、大区分には保育事業収入や児童福祉事業収入といった科目が設けられることになりました。

なお、これに伴い、現行会計基準では、大区分科目は省略できませんでしたが、事務簡素化の観点から、必要のない大区分科目は省略できるようになりました。

また、新会計基準では、新たに有価証券の時価評価や、外貨建の資産及び負債の期末換算を行うことが必要となりますが、これらにより生じる評価損益や為替差損益に関する科目が追加されました。

具体的には、「有価証券評価益」及び「為替差益」は「流動資産評価益等による資金増加額」の各項目として、「有価証券評価損」及び「為替差損」は「流動資産評価損等による資金減少額」の各項目として、資金収支計算書の「事業活動による収支」に記載することになります。

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園・社会福祉法人の会計・税務~社会福祉法人新会計基準:資金収支計算書の種類及び様式~

2012-01-13 | 保育園の経営・会計・税務

みなさん、こんばんは。

さて、今日は、社会福祉法人新会計基準における資金収支計算書の種類及び様式について、ご説明したいと思います。

資金収支を示す財務諸表及び附属明細書は以下のとおりです。

・資金収支計算書

社会福祉事業、公益事業、収益事業をまとめて法人全体を表示します。

予算の額、決算の額、予算と決算の差異額を表示し、予算の額と決算の額の差異が著しい勘定科目については、その理由を備考欄に記載します。

・資金収支内訳表

社会福祉事業、公益事業、収益事業の各事業区分の決算の額、これら事業区分の額の合計額、各事業区分間の内部取引額の消去額、合計額から内部取引額の消去額を控除した法人合計額を表示します。

最後の法人合計額は資金収支計算書の決算の額と一致します。

・事業区分資金収支内訳表

各事業区分の決算の額のうち、各拠点区分の額、これら拠点区分の額の合計額、各拠点区分間の内部取引額の消去額、合計額から内部取引額の消去額を控除した事業区分合計額を表示します。

最後の事業区分合計額は、資金収支内訳表の事業区分の決算の額と一致します。

・拠点区分資金収支計算書

事業区分資金収支内訳表で開示した1拠点の決算の額、予算の額、予算と決算の差異額を表示し、予算の額と決算の額の差異が著しい勘定科目については、その理由を備考欄に記載します。

・拠点区分資金収支明細書(附属明細書)

拠点区分を、実施するサービスの区分別に区分した情報を開示します。

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126