園コミ

育児が趣味の公認会計士・税理士のブログです。
保育園の情報など子育て家庭に役立つことをご紹介しています。

保育所の利用要件撤廃

2010-04-29 | 子育てNews

いよいよGWですね。

天気がいい日も多いみたいですし、嬉しいですね。

うちはまだ子供が小さいので遠出はしませんが、付近で新居探しをしようかと思ってます。

さて、先週の日経新聞に「保育所の利用要件撤廃」という記事が出ていました。

今は認可保育所を利用する場合には、保護者が日中働いているといった要件を満たす必要があるのですが、これらの要件を撤廃することが検討されているようです。

そうなると保護者がパートや、自営業者、専業主婦であっても子供を保育所に入れることができるようになります。

ただ、現実的には今でもたくさんの待機児童がいるわけですから、要件が撤廃されたからといって誰でも利用できるようになるというわけではないと思います。

厚労省は増加する待機児童の受け皿を広げる施策も併せて実施する方向で、国が支援対象とする保育施設の範囲を拡大させることを考えているようです。

これまでの認可制に加えて、小規模な保育所等も対象とした指定制というのを設けたり、東京都の認証保育所のような自治体独自の保育施設も支援対象になるようです。

待機児童としてカウントされていない潜在的なものを含めると、保育所の利用ニーズは非常に高いものだと思うので、こういった施策をできるだけ早く実行して応えてもらいたいと思います。

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(船橋市):保育ルームサンライズ船橋

2010-04-19 | 保育園(千葉県船橋市)

保育園名:保育ルームサンライズ船橋

       http://www.sunrise-funabashi.com/

住所:千葉県船橋市本町4-40-17

    http://goo.gl/maps/EPQBb

最寄り駅:船橋駅(JR総武線)、京成船橋駅(京成本線)

電話番号:047-422-0805

開設年月:H16.9

定員:35名

保育時間:7:30~21:00(18:30~21:00は延長保育)

入園料:20,000

月極保育料:一日11時間・週5日、1~2歳児52,000円、3歳児以上47,500円、一日8時間・週5日、1~2歳児47,000円、3歳児以上42,500円

一時保育料:1,000

この保育園の保育ポリシーは、「遊び時間」を大切に考え、遊びを通して保育をすること、団体生活の利点を使って、日常生活における躾けを教えること、子どもたちが楽しく園生活を過ごせるよう、四季折々の園内行事や社会見学を実施したり、設備や雰囲気つくりに工夫を凝らすなど常にサービスの向上を心掛けることだそうです。

また、園内に設置されているWEBカメラでいつでも子どもたちの様子を見ることができるようです。

  

船橋市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120416

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


NPO法人

2010-04-18 | 子育てNews

おはようございます。

さて、今日からこのブログでは特定非営利活動法人(NPO法人)について取り上げていきたいと思います。

NPO法人は子育て支援や介護福祉などの市民活動に法人格を与えて、活動しやすくするために設立が認められています。

ただ、実際には、「企業などがマーケティングの手段や、国の補助金の受け皿として設立している可能性もある」ということが言われており、先週の日経新聞によると、任意団体や個人が設立したNPO法人は全体の約7割にとどまっており、全体の5割以上のNPO法人が市民から集めた寄付金がゼロなんだそうです。

僕は特に民主党や鳩山首相を強く支持しているというわけではないのですが、今、鳩山首相が「新しい公共」を掲げて、NPO法人への支援を強めようとしていることには賛成です。

具体的には、NPO法人に寄付した場合の税制優遇や、NPO法人に与える認定の要件を緩和することなどを検討しているようですが、どんどん進めていってもらいたいと思っています。

子育て支援活動をしたいと思った方が一歩前に踏み出しやすい制度を整備してもらい、子育てしやすい環境作りにつながってくれればと思います。

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(船橋市):ミルキーホーム船橋園

2010-04-17 | 保育園(千葉県船橋市)

保育園名:ミルキーホーム船橋園

       http://www.ssss.co.jp/

住所:千葉県船橋市本町1-7-16 エスポアール船橋Ⅱ201

    http://goo.gl/maps/RLdbJ

最寄り駅:船橋駅(JR総武線)、京成船橋駅(京成本線)

電話番号:047-432-0342

定員:50名

保育時間:24時間

入会金:10,500円

月極保育料:昼コース(一日12時間、月26日)62,000円、昼・時短コース(一日6時間、月26日)33,000円、夜コース(一日10時間、月26日)65,000円

一時保育料:1歳児880円、2歳児以上760

この保育園では、健康的で明るい保育、日々の保育行事も子どもの成長に役立つ内容を実施し、幼児教室を行う行うなど質的向上を図っているそうです。

また、24時間保育所で、料金の設定もたくさんあるので、それぞれのニーズに合わせた形で利用できるようです。
  
 

船橋市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120416

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126
   


保育園(船橋市):共同保育所子どもの家

2010-04-14 | 保育園(千葉県船橋市)

保育園名:共同保育所子どもの家

       http://www6.plala.or.jp/skm/

住所:千葉県船橋市本町1-25-18

    http://goo.gl/maps/G8pYD

最寄り駅:船橋駅(JR総武線)、京成船橋駅(京成本線)

電話番号:047-423-1770

開設年月:H23.10

定員:20名

保育時間:7:30~19:00(7:30~8:00、17:00~19:00は延長保育)

この保育園が掲げている「8つのこだわりと1つの大切」は、以下のとおりです

・人と人との関係にこだわります。<全感覚機能の発達>

・散歩、外気浴にこだわります。<心身共に健康に>

・発達の過程にこだわります。<運動機能の発達>

・個人別の離乳食の計画にこだわります。<自前、手作りの食事>

・布おむつにこだわります。<排泄感覚機能の獲得>

・職員の資質の向上にこだわります。<保育力量と信頼関係>

・親と保育所が一体となった子育てにこだわります。<共通認識>

・保育相談にこだわります。<地域に開かれた保育所>

・子どもの家は子どものためには多くのこだわりを持っていますが、同時に「こだわらない大切さ」もあります。
  

船橋市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120416

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126