5月21日(月)
25℃ 15℃ 晴れ 湿度が低い








今回のスペイン旅行の最後の食事です。
スペインで食べてみたかったのは ピンチョス。
なんと軽快なひびきでしょう。
ピンチョスはパンに色々な食材をのせて食べるのです、つま楊枝が刺してあり
ワインを飲みながらの気軽なおつまみです。
バールのカウンターで食べるのですが一般的、今回は予約のテーブル席です。
バスク料理でよく用いられる魚(メルルーサ・タラ・アンチョビ)トルティージャ・
肉詰めピーマン・コロッケ等が多い。
前回はサッカー選手のたまり場での牛肉・魚の陶板焼きとイベリコ生ハムでした。
(マドリッド)
カタルーニャ地方は山の幸、海の幸の食文化のすごいところです。
今回はバラエティーな旅行でした、サグラダファミリアにはまた来たいと思っています。


基本的にはカウンターでお皿をもって 自分で取るシステムです。
夢にまでみた ピンチョスが次から次へと~~~
ツナやいわし・エビ、アンテチョークやパプリカ ハム・チョリソーなど
ピカ・ピカ (7種のタパス)










