Eテレ 旅するためのスペイン語(18)アラブ風喫茶 

2023-08-11 17:10:51 | 想い出 スペイン
   
     8月11日(金)

      35℃   27℃




     アラブ風喫茶はいかが?

     舞台はアンダルシア。
     イスラム時代の栄華を誇るアルハンブラ宮殿などの世界遺産をはじめ、
     中世の面影を色濃く残す古都を訪ねます。
     一緒に旅で使える表現を覚えましょう!

    今日の動詞
       poner.....   置く

      私 yo        pongo
      君 tu        pones
      彼 el        pone
     彼女 ella       pone
    あなた usted      pone

      
      ジュース......zumo
      桃..... melocoton

  私に桃のジュースをいただけますか?  ¿Me pone un zumo de melocoton,por favor?

       スーツケース........maleta
  スーツケースをここに置いていいですか? ¿Puedo poner la maleta aqui?
      はい問題ありません      Si,nohay problema.
  
       エアコン.......aire acondicinado
  エアコンをつけてもらえますか?   ¿Puedo poner el aire acondicionado,por favor?
       Si,claro.

  私はサッカーが見たいです      Quiero ver el futbol.
    いいですよテレビをつけてあげます Vale,te pongo la televiaion.

       もっと(音の)小さい
  音楽をもっと小さくしてくれますか?¿Puedes poner la musica mas baja,por favor?
    Si,no hay problema.

  濃厚なホットチョコレートとチュロスです chocolate con churrosは
  チョコレートにチュロスをディップして食べるんです

  私にホットチョコレートとチュロスをくれますか?
                   ¿Me pones un chcolate con churros,ppor favore?

  
      ーーー [お店の名前] -eria ーーー

          本               本屋
         libro + -eria           libreia

          魚               魚屋 
       pescado + -eria          pescaderia

         ケーキ              ケーキ屋
       Pastel + - eria            pasteleria

         野菜               八百屋
        verdura + - eria          verduleria

         パン                パン屋
        pan + - eria            panaderia
 
         おもちゃ              おもちゃ屋
        juguete + - eria            jugueteria 

          肉                肉屋
        carne + - eria            carniceria


     アンダルシアを舞台にしたシリーズ第18回。
     グラナダのアラブ風喫茶、テテリアを訪ねます。
     旅をもっと楽しくするフレーズは「私にお茶をいただけますか?」。
     一番人気のモロッコティーを味わってほっと一息。
     飲み物や食べ物を注文する言い方を学びましょう。

    グラナダ市内のカルデレリア・ヌエバ通りは、アラブ雑貨の店がひしめき合う、
    異国情緒たっおうりのエリアです。
    今回はここでアラブ風の喫茶をたのしみましょう!

  旅のフレーズ
    ¿Me pone un te ,por favor?      私にお茶をいただけますか?

    この通りの周辺には、およそ10軒のアラブ風喫茶店(テテリア)が集まっています。

    中はどんな感じなのでしょう?
    マルタさんは早速入ってみました。
    天井にトルコランプが飾られ、エキゾチックな雰囲気。
    カーテンで仕切られた小さな空間で、お茶を飲みながらゆったり過ごせます。

    ¿Me pone un te,por favor?      (私にお茶をいただけますか?)

    さて お茶がきました
      モロッコティーです
      2分ほど蒸らしてください
    わかりました

    モロッコティーは高い位置から注ぐのが美味しい入れ方。
    泡を立てて香りを強めるためです。
    2,3回繰り返します。
    
    ペパーミントのいい香り!
    甘くてほんのり苦みもあって、
    本当においしい!

    アラブ気分を楽しむための もう1つのアイテム、
    水タバコも頼みました。
    これはどういう仕組みなんですか?
      ここにタバコが入っています
      伝統的なリンゴフレーバーのものです
      炭で熱したタバコの煙が
      下の水で冷やされます
    それでは水タバコの吸い心地を
    試してみたいと思います
    どうかな試してみます
    この水タバコはリンゴのフレーバー。
    これもいい香りです。

    テテリアに行けば、アラブ気分に浸れること間違いなしですね!


    ▼「アンダルシアの郷土料理」ではアンダルシア定番のおつまみ、
     「揚げナスの黒蜜がけ」を作ります。
      黒蜜の甘さとナスの塩気がきいた一品です。

     アンダルシア地方のバルで親しまれてる
     定番タパス「揚げナスの黒蜜がけ」を紹介します
     材料
       米ナス      1本
       ソルガム粉    200g
       オリーブオイル  300ml
       牛乳       400ml
       塩        小さじ1
       黒蜜       100ml

       ナスはよく洗い 輪切りにスライスする
       切り方が厚いとパリパリにならないので
       なるべく薄く切ることがポイントです
       塩少々を加えた牛乳に浸し
       冷蔵庫で15分ねかせる
       ナスの水気をしっかりとり
       ソルガム粉をまぶす
       170度に温めたオリーブオイルで揚げる
       揚げ終えたら塩を振り
       黒蜜を線状にかけて完成です

           召し上がれ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海鮮丼 | トップ | 成城パン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

想い出 スペイン」カテゴリの最新記事