札幌カナリヤさんで開催中していただいているあみぐるみ展示の視察を兼ねて、札幌に行って来ました。
天気予報は吹雪との事で相当覚悟して行ったのですが、

日頃の行いのおかげかなんと快晴♪
現地の友人と待ち合わせをしてまずお昼。
数年前にも行ったことのある「なごやか亭」をリクエスト。
前に来たときも
あまりの旨さと安さにビックリしたのですが
今回は度肝を抜かれるメニューが!

こぼれいくら。
かけ声と共に軍艦のうえにいくらをえっさえっさ盛っていきます。
これでなんと480円!
このほかにもこぼれタラバやこぼれ甘エビなど。

絶対また行かなくては・・・。
その後仕事の約束まで時間があるので「白い恋人」の石屋製菓がやっている白いチョコレートパークへ。

雪に埋もれた洋館内は工場になっていて、ひたすら流れてくるラングドシャとホワイトチョコを手際よく並べる行程などにすっかり見入ってしまいました。

B級品をはねているのですが、聞いてみたところ家畜の飼料になるそうです。
なんともったいない!!
この後さっくり仕事を終了してから、夜はすすきの友人おすすめの居酒屋へ。
札幌ならではのラーメンサラダや銀ガレイなどを日本酒でいただきました♪
天気予報は吹雪との事で相当覚悟して行ったのですが、

日頃の行いのおかげかなんと快晴♪
現地の友人と待ち合わせをしてまずお昼。
数年前にも行ったことのある「なごやか亭」をリクエスト。
前に来たときも
あまりの旨さと安さにビックリしたのですが
今回は度肝を抜かれるメニューが!

こぼれいくら。
かけ声と共に軍艦のうえにいくらをえっさえっさ盛っていきます。
これでなんと480円!
このほかにもこぼれタラバやこぼれ甘エビなど。

絶対また行かなくては・・・。
その後仕事の約束まで時間があるので「白い恋人」の石屋製菓がやっている白いチョコレートパークへ。

雪に埋もれた洋館内は工場になっていて、ひたすら流れてくるラングドシャとホワイトチョコを手際よく並べる行程などにすっかり見入ってしまいました。

B級品をはねているのですが、聞いてみたところ家畜の飼料になるそうです。
なんともったいない!!
この後さっくり仕事を終了してから、夜はすすきの友人おすすめの居酒屋へ。
札幌ならではのラーメンサラダや銀ガレイなどを日本酒でいただきました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます