goo blog サービス終了のお知らせ 

エルタデザイン

日々のこんな生活

急に実感

2008-04-25 20:08:48 | ニット・クラフト
昨日、仕事の打ち合わせした時に「あと1週間ですね」と言われ、初めてうろたえた。
そう、個展まであと6日。

わりとここ1ヶ月順調に制作してきたつもりだったんだけど、あと1週間で何が出来るんだろうと思ったら、急に不安になってきた。
あとバッグは2個くらいは作りたいし、あみぐるみも出来れば新作を並べたい。

ぎゃー!!( ̄Д ̄;)

良く効く

2008-04-23 22:12:57 | 今日の出来事
頭痛(肩凝りから来ている)が今回は特にひどくて、針に行っても改善されず市販薬を飲んでもダメなのでとうとう病院に行って来た。

先生、肩を触るなり「こりゃ、固いですね~」だって。
筋肉の緊張を取る薬をいうのをもらったきた。

いやいや良く効く!
3日間孫悟空の様に痛かった頭がラクになってきた。


上達したのよ

2008-04-22 22:55:54 | 今日の出来事
横須賀カルチャーも今日で4回目。
気が付くとおしゃべりに花が咲いていた。
今までは編み目を数えることや、次にやることで頭がいっぱいで楽しくおしゃべりなんて余裕がまったく無かったのだ。
「これって余裕が出たって事ですよね♪」とみんなで喜んでしまった。
みんな編むことが楽しくて仕方ないとの事。
嬉しい限り。

実証

2008-04-17 23:44:10 | 今日の出来事
昨日はクラフトバーだった。
さあ飲もう!とまず私がビールサーバーからビールを注ぎ、続いてKも注ぎ始めた。
とたん、叫び声と共にあたり一面にビールが噴射し始めた。

本体部分から出ているチューブがはずれビールが吹き出したのだ。

Kは慌ててチューブの先を指で押さえるものの、炭酸の圧力がすごいらしく「これすごい力入れてないと押さえてられない!離してもいい?」と泣きを入れるが、離したらビールがある限り吹き出てしまうのは確実である。
まだ2杯しか注いでないのだ。
そんなもったいないことは許せない。
「ダメ!今どうすればいいか電話して聞くから我慢して!」と酒屋に電話して言われたとおりバルブを閉めても噴射状況に変化が無い。

「止まらない!ほんとにこのバルブ?」と騒ぐ私と、その横で「ねえホントにもうダメだから離しちゃダメ!?」と叫び声が聞こえてくる状況に酒屋は焦ったらしくこれから行きます!と電話を切った(酒屋は徒歩1分の距離である)

その電話の間2分もなかったと思うが、Kは「ねえもう離していい?いいよね!」と、とうとう手を離してしまう。
とりあえず吹き出てるビールをバケツで受けたものの、バケツは見る見るいっぱいになっていく。

このままでは床がビール浸しになってしまう、さすがにそれはマズイ!
入れられるものなんか持ってきて!と入れ物を持ってきてもらいまさにあふれる直前のバケツからチューブの先を入れ替えようとしたのだが、炭酸ガスをなめてはいけない。
あれは消防ホース並の圧力である。
一瞬でビールを全身に浴びてしまった。

そこへなんとか酒屋が到着して、噴射は止まったもののKと私は野球の優勝会状態。
「浴びるほど飲む」を地でいってしまった。

ビールがしみるってスポーツニュースで言ってるけど本当です。

いいの?

2008-04-15 23:33:04 | 今日の出来事
良く行く台湾料理屋さん。
なんかいつもと味が違う。
出てくるモノすべて盛りつけも変わっているし、微妙に美味しくない。

お店のおじさんに「作る人変わった?」と聞くと
「変わってないよ(カタコト)」と言い張る。
そこで「でも味が変わった」と何度も言うと
「そですか♪(カタコト)」とニコニコと大きな声で返事して行ってしまった。

言っている意味が通じなかったのか、褒めたと思ったのか・・・。