goo blog サービス終了のお知らせ 

エルタデザイン

日々のこんな生活

1月の大宮教室の完成作品

2019-01-26 23:45:21 | 教室の完成作品




バネハンドルはオリジナルカラー。
黒地にグレーが優しい印象になりました。

大根柄は姪っ子さんへのプレゼントだとか。
大胆な柄と持ち手の赤がポイントになっています。
ポーチは内布と共柄でセットになっています。

ひょうたん柄のポーチはバッグとセット、バッグは来月完成写真が撮れそうです。

大きな番号は学生の時のユニフォームのゼッケン。
カジュアルなバッグに生まれ変わりました。

1月の葛西教室の完成作品

2019-01-22 16:57:03 | 教室の完成作品




包みボタンを使ったブローチは2時間くらいで完成できます。

バネハンドルは竹の持ち手をアーチ金具でつけました。

ツータックハンドルは竹の角ハンドルがぴったりです。

三角マチファスナーは切替がしまった印象になりました。

グラニーはレーシーな柄と色が落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

ぽちぶくろ展

2019-01-15 10:12:50 | 今日の出来事

CARP仲間でもあるろうけつ型染め作家のHARE-ya 翠川祥子さんの展示会に行ってきました。
いつもは桐の下駄が並んでいるのですが毎年お正月明けはポチ袋です。
今回はレリーフも作られていたので迷わず鯉をいただいてまいりました。
本日16時まで。

「寿ぐ、ぽち袋展」
場所:gallery坂
新宿区築地2
赤城神社脇の坂を降りて行くとすぐです。