goo blog サービス終了のお知らせ 

エルタデザイン

日々のこんな生活

1年ぶりの鎌倉

2010-01-29 23:54:22 | 今日の出来事
紫陽花の時にも行ったけど、あのときは長谷周辺だけだったので、鎌倉駅周辺は1年ぶりくらいになる。

小町通りのお店がずいぶん変わっていてびっくり。
小町ドーナツなる物まで出来ていた。

こんなシラス丼が食べられるお店も出来ていた。

ここは「八倉」というお店。
かきあげ丼とどっちにしようか悩んで、あんかけにしてみた。


いつもは素通りしちゃうんだけど、思うところあって鶴ヶ丘八幡宮にお参り。
境内にズラ~ッとならんだ奉納酒の棚が壮観!
誰が飲むのかなぁ・・・。

そして近為で漬け物を買ったり、スワニーで布を買ったり、鎌倉に行くとなにかと大荷物。

豆かえるリニューアル

2010-01-24 11:33:48 | お知らせ


制作当初は良いと思っていた自分の作品でも、数年経つとどこか今の感覚と合わないように思えてくる。
そこで、ここのところポツポツと続けているあみぐるみの改良。
かなりの初期作品でどうにかしたいと思いつつほったらかしだった「豆かえる」
やっとお披露目。
大きさはちょっと大きくなって5㎝です。

土偶展行ってきました

2010-01-19 23:03:22 | おすすめ


いやいやおもしろかった♪
数千年も前に、こんな素敵なものを作った人達が居た事に感動。

思いのほか混んでいましたが、展示がうまいことレイアウトされていて見やすかった。

グッズがいろいろあったのだけど、これ!というモノが無かったのでちょっと物足りなさを感じていたところ、こんなものがあることを友人に教えてもらい(まったくノーチェックでした!)思わず注文してしまいました。



ガチャポンの「埴輪と土偶+土器」
もちろんコンプリートで。

編み図書き

2010-01-16 18:18:16 | 今日の出来事
ニットの仕事で1番めんどくさいのがあみぐるみの編み図書き。
出来るだけ簡単なものにすればラクなんだけど、微妙な表現をしたいとなるとやっぱりパーツも段数も目数も多くなってしまう。
必然編み図がものすごくめんどくさくなるわけで、今日もほぼ半日費やしてしまった。

そしてまだまだ続く編み図書き。
グッタリ。

クラフトフリマ開催中

2010-01-15 20:47:13 | イベント
ただいまスペーススプラウトにてクラフトフリマ開催中です。

昨日設営をしてきましたが、毛糸以外にもプリント端切れなどかわいいモノがいっぱい出てましたよ。
私も毛糸とニット用とじ針セットや刺繍用毛糸などを出品。

せっかく在庫処分をしたのに、人の出しているものをつい買ってしまいみんな結局荷物が減らないという状況はいつものこと(^.^;

本日14日から17日(日)まで
時間は13:00~17:00です。

毛糸1玉100円など、かなりお買い得なのでお早めに♪
17日はニットカフェがあるので、在庫一掃されてしまう可能性有りですよ~。