今日の昌太郎 2022-02-01 20:57:49 | 猫 使わなくなった寿司桶があったのでこれ絶対ウキウキ入るヤツ でしょ♪と床に置いてみたんだけどフンッて感じで無視されたので編みくるんでみました。 で、入りました~!! « あみぐるみコレクションのン... | トップ | 猫のけりぐるみ »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (佐藤美由子) 2022-02-04 11:04:00 コメント失礼致します。先生のデザインが大好きでたくさんのキットを作っています。内藤商事さんのメリ細バッグも何個も作っています。柄が左斜めになってよれていくのは何が原因でしょうか? 見のようにまっすぐ編みたいです。ご教授頂けましたらありがたいです。 返信する Unknown (エルタ) 2022-04-04 12:21:35 お返事遅くなってすみません。たくさん編んでいただいているとの事、ありがとうございます。斜行はどうしてもそれぞれの手加減で変わってきます。わたしはきつめに編むと左に斜行がきつくなるのでゆるめに編むようにしています。 返信する Unknown (佐藤) 2022-04-04 20:51:49 ありがとうございました。いつもきつめになっているので、気をつけて緩めに編んでみます。お忙しい中、ありがとうございます。これからも応援しております。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
先生のデザインが大好きでたくさんのキットを作っています。内藤商事さんのメリ細バッグも何個も作っています。柄が左斜めになってよれていくのは何が原因でしょうか? 見のようにまっすぐ編みたいです。ご教授頂けましたらありがたいです。
たくさん編んでいただいているとの事、ありがとうございます。
斜行はどうしてもそれぞれの手加減で変わってきます。
わたしはきつめに編むと左に斜行がきつくなるのでゆるめに編むようにしています。
いつもきつめになっているので、気をつけて
緩めに編んでみます。
お忙しい中、ありがとうございます。
これからも応援しております。