モノを作る人が展示会直前、いったい何をしているかというと
私の周りでは徹夜であと1点をなんとか作る!という人もいれば
1週間前にはすべての準備を終えて、いっさい発送済みという人もいる。
私はというと雑務に追われる。
まず出来上がった作品を記録として1点づつ写真を撮って名前を付ける。
名前なんて実はどうでも良いっちゃ良いんだけど
オーダーを受けたり、お店に置いてもらう時に名称で確認するしかないので名前を付けるのだ。
出来れば名前で作品が想像できる方がいいので、わかりやすい名前がいいのだけど
種類が増えてきて最近は苦し紛れの命名も実は多い(笑)
そして全品に値札をつける。
これがまためんどくさいけどこればっかりはやらないわけにはいけない。
付け終わったらリストを製作。
これだけで軽く半日はかかるので最後にもう1点なんて気力がここですっかりなくなっている。
なので荷物をまとめて送り出したら案外何もしていないのである。
だからこうしてブログを書いたりするのだ。
明後日からミニ作品展始まります。

elta design ミニ作品展2012秋
明後日9月22日(土)~10月8日(月)まで。
会場は神楽坂のここんさん
私の周りでは徹夜であと1点をなんとか作る!という人もいれば
1週間前にはすべての準備を終えて、いっさい発送済みという人もいる。
私はというと雑務に追われる。
まず出来上がった作品を記録として1点づつ写真を撮って名前を付ける。
名前なんて実はどうでも良いっちゃ良いんだけど
オーダーを受けたり、お店に置いてもらう時に名称で確認するしかないので名前を付けるのだ。
出来れば名前で作品が想像できる方がいいので、わかりやすい名前がいいのだけど
種類が増えてきて最近は苦し紛れの命名も実は多い(笑)
そして全品に値札をつける。
これがまためんどくさいけどこればっかりはやらないわけにはいけない。
付け終わったらリストを製作。
これだけで軽く半日はかかるので最後にもう1点なんて気力がここですっかりなくなっている。
なので荷物をまとめて送り出したら案外何もしていないのである。
だからこうしてブログを書いたりするのだ。
明後日からミニ作品展始まります。

elta design ミニ作品展2012秋
明後日9月22日(土)~10月8日(月)まで。
会場は神楽坂のここんさん

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます