goo blog サービス終了のお知らせ 

エルタデザイン

日々のこんな生活

千葉の作家さん

2011-01-06 21:58:39 | お気に入り
実家に帰ると必ずといっていいほど保田漁協直営の「ばんや」に行くのだけど、暮れにも行ってきた。


さよりの刺身


イカのかき揚げ。手のひらくらいあるデカさ。
このほかにもスシ2桶、刺身盛り、鰺のたたき、鰆のアラ煮、太刀魚の唐揚げ、鯨カツ等々
5人で死ぬほど食べても1万円というお安さ♪

と、胃でも感動したけど、もっとすごい驚きがあったのだ。
なんと版画作家の伊藤俊さんと再会♪

というのも「ばんや」の手前に小さいギャラリーが出来て、オープニング展示を今井さんがやっていたのだ。
地元の方だとは知っていたけどまさかこんなこんなところでこんなタイミングで再会できるとは。
会ったのは、代々木のギャラリーに見に行った時っきりなのに覚えていてくれて、すっかり話し込んでしまった。

しかもそのギャラリーのオーナーがなんと早川榮二さんだった事にさらにびっくり。
この方、ステンレスで魚モチーフのものを作る方で代々木のギャラリーで一目惚れした作家さん。


これは早川さんの鮟鱇ストーブ。
うつぼなんて圧巻!

しかも驚いたことにそのギャラリー、早川さんが全部自分で建てちゃったとの事。
窓枠などは丸鉄筋で組まれていて、建物をみるだけでもすごいかも。

よくよく聞くと、代々木のギャラリー(もう閉まってしまった)のオーナーもこっちで活動しているとの事。
みんな繋がってたのね~といまさら納得。

そして、今井さんの版画を購入。

「ツチブタ」
さて、どこに飾るかな。