帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

Take It Easy-Eagles

2024年06月22日 | 戯言

adoの握手会がまるでカワウソやんって言われて
カワウソは全身見えてるからよっぽどマシですよとか
さらにAdoベンチャーワールドって名付けた奴いて腹抱えて笑った

大喜利かな?

---------------------------
NHK党のポスター枠「販売」いいの? 都知事選に大量擁立の立花孝志党首 法の抜け穴突く「荒稼ぎ作戦」
>>ビジネスセンスがないと税金の無駄遣いになる
NHKをぶっ壊せないくせに小狡い事ばかりしてる奴がよくいうわ

【Apex】6月26日配信のパッチノートまとめ
>>スモークの影響範囲にいる全プレイヤーが白いハイライトで表示され
>>スモーク内にいる他のプレイヤーが20m以内に近づくと視認可能になります
この変更はいいけどエイムアシスト掛かるようになったのならクソ確定

>>R99強化・腰だめ射撃のランダム性を減少
違う違うそうじゃない…あほ運営

>>4人で部隊を組める『クワッズマップジャック』が開催
こんな事する暇あったら固定とソロ完全に分けろって思う

新車で購入して32年、走行42万kmを超えても、愛着が深くなっていくロードスター
>>あと何km走らせたいとか、何年乗り続けたいといった具体的な目標を持つとツラくなるので、あまり意識しないようにしています
絶対これでなきゃとかじゃなくいつの間にか32年経った
気楽にそして自然な事こそ重要ですな

[インタビュー]レトロゲームの将来はどうなるのか? 価格の高騰に流通量の減少,メディア寿命などの問題について,専門店のBEEPに聞いた
将来的には盆栽や掛け軸みたいな限られた界隈の趣味になるはず
今はダウンロード販売が当たり前になってしまったから
仮に動作しなくても文化遺産的な扱いはされるとは思う

オーバーツーリズムの京都 嵐山の駐停車禁止エリアに車で大混雑 止めるドライバー
昔からです、京都はこんなもんです()
実は大阪より交通マナーはかなり悪い
(兵庫県民からの偏った視点)

昔からあんなとこ行って何が楽しいの?って思ってます(個人の感想)
例えるなら「日本のエルサレム」みたいなもんだ(笑)

寺巡りたいなら奈良にでも行く方がいいよ風情もあって

---------------------------

Take It Easy (2013 Remaster)


趣味こそTake it easyであれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする