模型戯言
今、あるウォーカマシンのプラモを作ってるんだが
ザブングルのキット全般に言えることかもしれないけど
こつこつと積み上げる作業がとにかく多いなぁって感じる
なんていうかとにかく手間と時間がかかる要素が多い
元々の製品のクオリティも当時の製品として格別高いのと
さらにそこに新たに受け入れる素地も十二分にあるからなんだが
個人の手の入れようで大化けする要素がかなり多い
まるで底なし沼のような製品、それゆえ面白いともいえるんだけどね。
少し前に1/35のタカラのATを山ほど作ったんだけど、こっちは全然印象が違う。
なんていうかある程度の技量があれば同じ手順でサクサク作れる。
元の製品の出来というより、設計段階で組み立てやすいフォーマットの製品なんだなと感じた
そう思うとボトムズのプラモはSF3Dになりえた可能性が十分あったなぁと
タカラにそんな商売手法なんてなさそうだが、とても惜しい商品だったのかも。
----------------------------
帰ってきた2D&3Dロマン模型教室
以前突然サイト閉鎖でショボーンとしてたんですが
いつの間にか復活されてた。
ん?でも期間限定なのかな「ふろく」の部分は…
-----------------------------
Kalafina - 光の旋律 (Live)
-----------------------------
I Have a Dreamは別サイトで聞けないっぽいので
一番好きな「光の旋律」ライブVerにしておこう
アニメはOPだけしか見たことない(OP映像も大好きなのに)
今、あるウォーカマシンのプラモを作ってるんだが
ザブングルのキット全般に言えることかもしれないけど
こつこつと積み上げる作業がとにかく多いなぁって感じる
なんていうかとにかく手間と時間がかかる要素が多い
元々の製品のクオリティも当時の製品として格別高いのと
さらにそこに新たに受け入れる素地も十二分にあるからなんだが
個人の手の入れようで大化けする要素がかなり多い
まるで底なし沼のような製品、それゆえ面白いともいえるんだけどね。
少し前に1/35のタカラのATを山ほど作ったんだけど、こっちは全然印象が違う。
なんていうかある程度の技量があれば同じ手順でサクサク作れる。
元の製品の出来というより、設計段階で組み立てやすいフォーマットの製品なんだなと感じた
そう思うとボトムズのプラモはSF3Dになりえた可能性が十分あったなぁと
タカラにそんな商売手法なんてなさそうだが、とても惜しい商品だったのかも。
----------------------------
帰ってきた2D&3Dロマン模型教室
以前突然サイト閉鎖でショボーンとしてたんですが
いつの間にか復活されてた。
ん?でも期間限定なのかな「ふろく」の部分は…
-----------------------------
Kalafina - 光の旋律 (Live)
-----------------------------
I Have a Dreamは別サイトで聞けないっぽいので
一番好きな「光の旋律」ライブVerにしておこう
アニメはOPだけしか見たことない(OP映像も大好きなのに)