帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

あんなに一緒だったのに see-saw

2012年03月18日 | 戯言
最近、タミヤの古いAFVを組んでいるんだけど、以前に再販された価格が1800円
(再販前のモーターライズキットだと850円とかだったかな)
今の戦車模型の標準的な価格が4000~5000円だと思えばおよそ半分の価格です。

もう皆さんは慣れ切っていますが、戦車のプラモ1つが5000円ってのは
普通に考えたら「高い」買い物だと思います
まぁエッチングパーツ、連結キャタなどを別で買う事を思えばお得だとは思いますが・・・

バンダイのマスターグレードのガンプラもほぼ同等の価格帯ですから
大人に向けての商品であれば5000円はリーズナブルという認識が
今では消費者も販売側も同じようにあるのでしょう。

私が幼少の時はプラモデルブームといってもいいぐらい
周りの男子はこぞって何かを作っていたので
当時は小学生が買えるような価格の物が主力商品でした。

100円玉握り締めてカワイのスーパーカーを買ったり
250円のWLの駆逐艦を買ったりしたのを今でも思い出します。

この時代は模型関係は小売店中心で値引き販売と言う物があまり無い時代でしたので
スーパー等の量販店でプラモデルを売るというのはガンプラブーム後であり
そういう意味では平和な時代だったんだろうと思います。

で、最近私は昔ほど模型を買わなくなりました。
一番の理由が「在庫の量」であるのは確かなのですが(笑)
消費文化というものに疑問を感じ始めたからかもしれません。
まぁ塗料関係はどんどん消費しますので、そういう意味では消費文化なんですけど。。。

5000円のプラモデルの利益がスズメの涙って事もなんとなく解りますが
というか普通に考えて結構なお値段のプラモデルを
そんなに薄利多売しなければいけないのでしょうか?

昔のようにもっとのんびりした時代に戻らないかなと、ふと思ったりします。



--------------------------------
あんなに一緒だったのに see-saw

--------------------------------

EDをきちんと最後まで見よう(聞こう)と思わせる音楽って凄い。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする