SSSB 新前橋町壮年ソフトボール

最近は4代目管理人が好き勝手に野球やメジャーのことも書いています。

2014シーズン総括 投手編-1 MVPまめさん

2014年12月03日 | 個人成績
皆様、待望(?)の個人別の総括です。
一番末席の私ごときが諸先輩方を総括するなど分不相応ではありますが、
2014年シーズンの皆様の奮闘ぶりを伝えるとともに
ストーブリーグを盛り上げ、2015シーズンへのモチベーション向上になればと思い
筆をとり、もとい、キーを叩いております。

19名を週2回のペースで紹介していければと思っています。
今日は週間ベースボール発売の水曜日ですので
「相棒」見ながらの第1回はMVP・レジェンドまめさんです。

今季は11試合出席、10試合出場、11回登板でした。
内訳は先発が4試合、救援で7試合になります。

先発した4試合はいずれも強い印象の残る試合でした。
まず、4/6の開幕戦でトーカを相手に3イニング。
そして9/14の上新田戦では5イニング3失点の好投、今季一番のベストピッチでした。
また、9/28のヒカリ戦では先発で5イニング投げ、救援したはずの監督を再救援。
さらに10/12の大利根戦ではヨーダさんとの投げ合いで7:30前に試合終了。
(※4併殺の完封負けですが、まめさんの完投も試合時間短縮に繋がってるでしょう)

先発4試合で19イニングを投げ39失点、1勝2敗の成績でした。


一方救援登板の7試合は次のような内容でした。
5/ 4ヒカリ 3イニング4失点 今季初S
5/11東箱田 2回2/3 4失点 サヨナラ負け
7/27トーカ 同点の最終回に登板 1点を失いサヨナラ負け
8/ 3トーカ 負試合ですが、2イニングを無失点でピシャリ
8/31大利根 2イニング1失点に抑え2S目
9/28ヒカリ 先発5イニング投げ、kon監督を再救援して1勝1S
10/19上新田 2イニングを無失点

救援登板7試合で13イニングを投げ10失点、2敗3Sでした。

振り返ると、今季は絶対王者・上新田に2試合で7イニングを投げ3失点。さすがレジェンドです。
ホーム、ビジターや対戦相手による成績の差がない安定したピッチングは健在です。
また、ヒトシさんとのゴールデンバッテリーも今季の見所の一つだったと思います。


一つ気になったのが、後ろで守っていて(足を引っ張っていて、とも言う)、今季はスライダー系の球、
いわゆる右打者の外角、左打者の膝元に行く球が、真ん中へ甘くはいることが多かった気がします。
右打者の内角をえぐるシュート系(カットボール?)の切れ味は抜群だったので、
外に逃げて打ち取るはずだった球を痛打されてしまった印象が強いです。
また、コントロールの良さが災いして、ストライクゾーンの球を狙い打たれてる感もあります。


とはいえ安定感は抜群であり、まったく年齢を感じさせないピッチングはお見事です。
予定外の開幕投手だった稲荷戦を除けば、イニング平均1.3失点という安定感。
5回の攻撃までに5点のリードを奪えれば、残り3イニングはまめさんにお任せできる計算です。
後日触れますが、5回以降の得点が極端に少ないので、先行逃げ切りが大事です。

先制攻撃で大量点を序盤に奪って、tajiさん-まめさんの黄金リレーで逃げ切る、
この勝ちパターンを確立するためにも序盤3回までに13点目標に頑張りましょう!


余談ですが、納会で話題になった40代のクリーンナップについてですが、
40代、中軸を打てるパワーヒッター、左打ち、外野手の条件を満たす
まめさんの愛息スグルくんですが、遠路はるばるの参加は可能なんでしょうか?
ちなみにスグルくんもスーの同級生です。


次回はエース・tajiさん、土曜夕方「名探偵コナン」を見ながらの予定です
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーム東中はスイートホームか? | トップ | 2014シーズン総括 投手編-2... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マメ大明神さま (kon)
2014-12-04 13:44:49
敬服いたします

来シーズンもよろしくお願いいたします
マメさん二世! (hide)
2014-12-04 17:43:39
二十数年前には東地区ソフトでスグルくんの強肩強打俊足にビックリした記憶があります。Wスーさんで外野を固めて頂くと優勝も狙えるかも~
レジェンドマメさん二世となる投手候補も来季は出現する予感ですね~ 監督さんか管理人さん、ソーネさんに期待します! 実は、ヒトシさんも虎視眈々と狙っているとの噂もチラホラ?
二世 (スー)
2014-12-04 22:11:18
って超能力少年ですか?

小相木ではピッチャーなので練習しなくちゃ。
ゴロも捕れるようにならなくちゃ。
バッティング練習もしなくっちゃ。

ナカジには振られるし、大輔は博多に行っちゃうし、
スグルくん来てね
来季もお願いします! (Tam)
2014-12-05 09:35:58
もう、何も申すことはございません。
来季もtajiさんと勝利の方程式お願いします!
上毛新聞に投稿された写真の「畑のヴィーナス」が
授賞されたり、文武両道ぶりには敬服いたします。
(4/28付 上毛新聞5面)

コメントを投稿

個人成績」カテゴリの最新記事