goo blog サービス終了のお知らせ 

SSSB 新前橋町壮年ソフトボール

最近は4代目管理人が好き勝手に野球やメジャーのことも書いています。

090323 野球が勝った!

2009年03月24日 | SSSB
アメリカの監督デーブ・ジョンソン氏は潔く日本野球の素晴らしさを認めていました。
また日本の原監督もアメリカに対して敬意を込めたコメントをしていました。
試合もさる事ながら観ていて非常に気持ちが良かったです。

だから

韓国には対しては絶対に勝って欲しいっす!!

頑張れ!侍JAPAN!

川崎の言葉も良かったよ~~~(泣)

080513 S山氏の近況

2008年05月13日 | SSSB
新前橋ソフトとは直接関係ないかもしれませんが
先日のママさんバレーの、あるチームの不甲斐なさを
その町の住民であった(その当時はその人の奥様がいたお陰でそれなりのチームだった)S山氏にメールしてみました。

引っ越してもう3年程になるのでしょうか?
詳しくは分かりませんが私と同じ様に懐かしく思い出してくれればと思い
ブログ管理者の特権でアップさせてもらいます。
それに送別会は壮年ソフトチームと合同でしたね。ですから関係は ”大有り” ですね。

以下 S山氏のメールをほぼそのままです。

こんばんは(^-^)
深夜のメールでご免なさい。
長々とメール書いてたら遅くなっちゃいましたが、せっかく書いたので人の迷惑も考えないで送っちゃいまーす。m(_ _)m

ご無沙汰してます。
送別会の写真は気が向いたら送って下さいね(笑)。まだ福岡にいますんで。
日曜日はママさんバレーの大会だったんですね。
古市との対戦は見事な負けっぷりだったんですね。(T_T)
S山婦人は福岡でもママさんバレーやってますよ。6月に地区大会の予定です。

S山家はみんな元気にしてます。三人目(長男)◯◯◯も元気に8ヶ月目になりました。
子供三人は超大変ですね。ゆうさん家は一番上が高校生ですか。きっと我が家より大変なんでしょうね。
町内のおじさん連中の相変わらずさ加減はブログで拝見してます(笑)。
ニックネームが分からない人も入ったみたいなので、皆さんの写真付きでブログ公開希望しま~す。

東地区でママさんバレー大会の同日、父ちゃんは地区のソフトボール大会でした。
小学校の校区内で6チーム(丁別なので東地区と同じです)、参加資格は35歳以上の大会でした。
規模は前橋の東地区に比べ、小さい大会でしたが、新前橋で叶えることが出来なかった地区優勝を達成出来ました。
8月に福岡市◯区の大会へ出場と、続きが有るとのことで、月に二度練習が続くみたいです。(勝てば市の大会が有るとか無いとか)
(^_^;)
もし群馬に転勤する事があったら、またチームに入れて下さいね。
(^_^)v
メール書いてたら遅くなっちゃったので、そろそろ寝ます。
(^^)/~~~

以上 S山氏からのメールでした。

私も本当に久しぶりに連絡してみたんです。

それにしても福岡から見られてるんですね。キャ~~~(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


080101 謹賀新年

2008年01月01日 | SSSB
hideです。 明けましておめでとうございます! 今年はオリンピックイヤーで、星野ジャパンに金メダルをお頼み申します。
 新前橋壮年チームも初の優勝を目指し、楽しい一年にしましょう! これからの日程予定は、例年は三月上旬に東地区全体会議で試合スケジュールが発表されます。それを待って、我々の総会を開く予定です。その前に執行部の引継ぎがありますので、それまではブログ管理者として、もうしばらくお付き合いよろしくお願いします。では、今年も皆様にとって実り多い一年でありますように!!

070818 明日は猛暑に逆戻り?

2007年08月18日 | SSSB
hideです。 今週は恐ろしい暑さでした。明日はよっちゃん班が審判担当です。熱中症対策をしっかり準備してヨロシクお願いします。大利根の偵察もお願いします。バットをビヨンドに変えて打球の伸びが鋭くなり、キャッチャーもNewミットでパスボールが減っているようです。守備もなかなか穴はないようです。
 壮年の試合は9月16日の東戦まで一ヶ月間ありません。この間は例年のごとく、各町内での地区大会の練習と試合でレベルアップをよろしくお願いします。壮年の雨で流れた3試合の日程はまだ不明ですが、残り5試合に向けて一ヶ月を有効活用して下さい。よろしくお願いします。

はじめまして

2006年03月17日 | SSSB
4月よりブログ記入?を田村さんから引き継ぐ中野(秀)です。王JAPANも米国の迷審判に邪魔されながらも、準決勝進出を決めました。新前橋もハッスルハッスルで楽しく行きましょう! 越えろ!!田尾監督 

2006/2/18 星野さんからのお便り

2006年02月18日 | SSSB
新前橋壮年ソフトの皆様へ

転勤して1ヶ月半すぎまして、少しは落ち着いて来ました。
新しい住居は立川になりました。 
プロ野球もキャンプインして2週間、そろそろ新前橋チームも動き出すころでしょうか。
会社のある八王子は東京でも一番寒いところで、朝はマイナス6℃まで気温が下がります。
まだ、まだ当分は寒い日は続きそうです。
みなさんも風邪をひかずシーズン開幕に向けて体調を整えて、今年こそは優勝を、、、
と思っていることと思います。
わたしも毎朝、多摩川の橋を渡る時見える富士山を眺めては、赤城山、榛名山を
想い浮かべみなさんのご健闘を祈っております。
                                              星野伸一

※星野さんの住所は、新しい選手名簿に記載します。(ケータイは同じ)

2005 2/19 「カナダからの手紙」です

2005年02月20日 | SSSB
♪ラブレター フロム カナーダ♪ ではありません。
カナダのベルジュロンさんから皆さんに宜しくとのメールです。
5月には一度、帰ってくるそうです。

HELLO & HOW ARE YOU? I HOPE THAT YOU, YOUR FAMILY, & ALL THE MEMBERS OF THE
SOFTBALL TEAM ARE DOING VERY WELL. I WILL BE VISITING JAPAN IN MAY SO,
I LOOK FORWARD TO SEEING THEN. PLEASE TAKE GOOD CARE OF YOURSELF & PLEASE SAY
HELLO TO EVERYONE FOR ME. SYLVAIN BERGERON.

Shinmaebashi Softball ○○で一言、ベルさんにメールしてくださーい。
bluebison33@yahoo.com

戸締まり注意してください。

2004年10月09日 | SSSB
ソフトボールに関係ない情報ですが…
先月、私の家も泥棒に入られましたが、新前橋の朋友パレス、小相木のチューリップマンションも被害にあっているみたいです。高崎の滝川方面も戸締まりをしない農家が、かなり被害にあっているそうです。
9/27(月)16時頃、滝川公園の川付近からフジモト付近を中国人らしき20代半ばの若者がウロウロしていたみたいです。(不審者と断定してはいけないのですが)東京のアパートに複数で潜伏しワゴン車で千葉や神奈川などで犯罪に及ぶケースも多いみたいです。お互いに情報を共有しながら犯罪を未然に防ぎたいものです。