幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「面白いほどよくわかる! 他人の心理学」渋谷昌三著 ”相手の表情と行動から相手の気持ちを読み取る!”

2018-08-25 09:33:18 | 本の紹介
・他人の心理はこんなところから読み取れる
 視線/表情/しぐさ/口癖/行動パターン/ファッション

・他人を責める;フラストレーション(欲求不満)を外にぶつけるタイプ
 外罰型、内罰型、無罰型

・他人の不幸を喜び、幸福をねたむ;他者との比較で感じる優越感と劣等感
・人をバカにする、誹謗中傷する;相手の価値を引き下げ、同じ立場に立とうとする
・小さなことが気になってしまう;不安が繰り返し心に浮かぶ
・お世辞ばかり言う;相手の好意を得るための迎合行動
・人の言動に流されてしまう;物事の結果は外的要因に左右されると考える
・流行のものを欲しくなる;ほかの人と同じ行動を取りたくなる
・競争心が強く、せっかち;ストレスから心筋梗塞や狭心症にかかる確率が高い
・いつも自分を大きく見せたがる;ありのままの自分を認めることができない
・いつも誰かと一緒にいたい;親和欲求が強すぎると、人一倍不安や孤独を感じる
・争いごとを避けたい;行きすぎるとコミュニケーション不全の関係をつくり出す
・自分を必要以上に卑下する;相手を持ち上げて好意を得ようとする迎合行動
・何でも人に頼ってしまう;愛情と保護を求め、過剰に従属的になる
・規則を守らず、周囲と調和が取れない;破壊者と改革者の二面性をもつ
・常に注目の的でいたい;過度に自分をアピールし、気を引こうとする
・「誰かがやるからいい」と考える;集団行動になると、無意識のうちに手抜きをする
・みんなに好かれる;弱みをみせると親密度が上がる
・狭い場所にいると落ち着く;胎内記憶と、子宮への郷愁
・熱狂的なファンになる;集団と自分を同一視する
・占いや心理テストが大好き;あいまいで一般的な内容を、自分だけに当てはまると錯覚
・いつまでも子どもっぽい男性;年齢的には大人だが、行動や感情が子どものまま
・妄想的・空想癖がある;妄想は精神疾患、空想は現実逃避
・老いを認めない女性;現実を受け入れられず、神経症に至る

・目の動きからわかる、話すときの心理
 ・左上を向く;過去の体験や前に見た風景を思い出している。
 ・右上を向く;今まで見たことがない光景を想像している。あるいはウソをつこうとしている。
 ・左下に向く;聴覚に関するイメージ(音楽や声など)を思い描いている。
 ・目が右下に向く;身体的なイメージ(肉体的な苦痛など)を思い描いている。

・手/腕の動きからわかる、話すときの心理
 ・手を隠している 
  相手の接近を拒否する心理行動。1対1で向かい合っているときには、自分の気持ちを悟られたくない心理の現れと見られている。
 ・腕組みをしている
  自己防衛のポーズ。相手を拒絶しているサイン。普段からよく腕組みをしている人は、警戒心が強く、自己中心的なくせに気が弱いという傾向がある。
 ・両腕を広げている
  相手を受け入れている心理状態を表す。
 ・会話中の手の動きに注意
  ・握らずに指を広げている
   リラックスしている。あなたを受け入れている状態。
  ・軽く握っている程度
   まだ脈あり、会話を続けることができる。
  ・こぶしを固く握っている
   「ノー」のサイン。話を聞きたくない。
  ・指でテーブルを叩く
   トントンとテーブルを叩くのはいら立っているサイン。

・部下の失敗を罵倒する上司;強いコンプレックスを部下に押しつける。
 ・わざわざ席まで来て、見下しながら怒る
  自分のことしか頭になく、もし部下がミスしても、かばってくれない可能性が大
 ・部下を呼びつけ立たせたままで怒る
  部下をまるで持ち駒のように考え、状況によっては捨て駒にすることもある。
 ・人目のない場所(部屋)へ呼び出して怒る
  部下のことを思って叱っていることが伝わってくる。理想の上司像。

・「忙しい」「時間がない」が口癖
 時間管理能力のなさ、段取りの悪さを裏付ける。

・スティンザーの3原則
1)以前に口論した相手がいるときはお互いに正面に座る傾向がある。
2)リーダーシップが弱い席上では、私語は向かい合わせの席同士で起こり、強いリーダーシップが取れる人がいるときは隣同士で私語が交わされる。
3)1人が発言し終わって、その次に発言する人は、前の人の反対意見を述べることが多い。

・結婚相手の選び方、女と男の違い
 女性はステータスや数字で、男性は外見と相性で選ぶ

・恋人を奪う女、尽くす女
 人のものがほしくなる略奪愛、尽くすことで喜びを見出す捧げる愛
 「彼女よりも私のほうが魅力的なのよ」という優越感を味わいたい。

・フラれたあとは落としやすい?
 自信を失ったときに好意を示すと、相手は喜ぶ。

・浮気をする理由、男と女の違い
 男の浮気は性欲を満たすため、女は夫への不満から

・女は男の浮気にすぐ気づく
 女のカンはパートナーの浮気を見破る。

・マメな男はなぜモテる?
 ・女性が欲していることを、恩着せがましくなくできる。
  ・好意の返報性;頻繁に連絡を取り、会う回数を増やすと好感度が高くなる
  ・熟知性の原理;相手を賞賛すると、相手の自己是認要求が満たされる
 ・定期的にメールする
 ・彼女の誕生日などの「大切な日」を忘れない
 ・髪型や服装の変化をサラッとほめる
 ・彼女の好き嫌いを記憶している
 ・道を彼女に譲ったり、ドアを開けたりする

・スリルを共有すると恋に落ちる?
  異性に対するドキドキ感と勘違いする錯誤帰属「吊り橋効果」

・「だめんず」にハマってしまう女性
 ・自己評価が非常に低い
 ・助けたい症候群、無力感のある女性

・恋愛色彩理論「6通りの愛」
 エロス(美への愛)   マニア(熱狂的な愛)  ルダス(遊びの愛)
   アガペー(献身的な愛)        プラグマ(実利的な愛)
            ストルゲ(友愛的な愛)

感想
相手の気持ちを知って行動することが、よいコミュニケーションを築くのには重要なのでしょう。
相手が嫌がっているのに追いかけるとそれはストーカーになります。
相手が好んでいると、追いかけていることは強い愛情を感じるでしょう。

相手の気持ちは行動に現れますから、その行動で判断することなのでしょう。
そして相手のことをよく観察することのようです。

日野正平さんがよくもてました。
マメだったそうです。
別れても相手の女性は悪く言いませんでした。
相手のことを考えての発言や行動だったのでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿