江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

ピアノ教本2冊目に

2015年02月23日 | 江戸小物細工 Selections

今日は昨日とはうって変わって暖かいですね~

午前中に S ちゃん先生のピアノ教室がありました

1冊目に頂いた教本があと2~3曲で終わりになります 

今日2冊目を頂いてきました  ヤッター

「基礎を少しちゃんとやりましょうね」って

                      でもバイエル上巻かと思っていたら下巻だったので良かった~

 

プリントした曲も間に挟みながら習ってきましたが

右側の曲が「第九」 でさじを投げられてしまいましたけど

左側の「ルンバ」 の曲は今日おまけのおまけで

「マアいいでしょう…」「またそのうちにおさらいしましょう」って

四人とも難しくて引っかかる個所はいつも一緒です

でもボケ防止の役には立っているのでしょうか

 

午後からはこの間小さくてだめだったiPad入れを

再挑戦で作ってみようと思います

今度は大きめに作ってみます

でもなんでもブカブカって格好悪いですよね

土曜日にまた「ユザワヤ」で買ってきた布でリベンジです

ファスナーは2㎝きざみで売っているのだと思っていましたが

26とか28㎝とかなくていきなり30㎝のしか売っていないのですね

ポーチを作る為のファスナーを買いに行って初めて知りました