風便り

そよ風を感じて自転車を走らせて、野の花と青空が好き・・・大好きな花、家族、日々のささやかな幸せを綴ります。

プレゼント

2013年11月13日 15時54分09秒 | 家族
11月になった~と思ってたらなんだかあっという間に中旬で

今朝の4時頃に初雪だったみたい

え~もう冬^^;秋はどこ。。。

私の誕生日の11月2日は、秋晴れのとっても良いお天気であったかかったのに

あの日にかえりたい^^;

ここ数日寒い毎日で気分は落ち込み気味ですが

子供達からの誕生日プレゼントを見てにんまり^^

心は、あったかくなった~♪





長女がお母さんのプレゼントなんか用意してって長男に連絡して、隣県にいる長男が手配したようで

宅急便で届いたよ^^

長女は気が利いて長男の顔も立ててるじゃないか~と感心!!

ま~3兄妹でお金を出し合う都合もあるみたいだけど^^;え~小6の妹からも集金^^;

そんな事情は、あとから知らされた妹は、前もってプレゼント用意してくれてたよ



私と出かけた時にお母さんのプレゼント選ぶから離れててと言われて

選んだのが、入浴剤と石鹸とイモムシキーホルダーでした



長女に学校の帰りにちっとリッチなチョコをコンビニで買ってきてくれたのももらい^^




当日は、次女の手作りりんごケーキでお祝いしてもらいました^^



チョコのハッピーバースデーの文字と一緒に描いてあるのは、何??

お父さんの顔だとか~私の誕生日ケーキなのになぜ^^;

混ぜすぎて固めのケーキでしたが楽しくいただきました^^

イモムシのキーホルダーは、カバンにつけるのもね~^^;

車の中にと思ったけどかけるとこなかった^^;

で、玄関のリースにアレンジ?!しました



なかなか良い場所見つけて飾れたでしょ





小学校最後の運動会

2013年05月27日 23時51分04秒 | 家族
先週末の25日に次女の運動会がありました

小学校6年生なので小学校最後の運動会です

次女の大好きなお稲荷さんをたくさん作りましたよ



主人と私と娘で食べる小学校最後の運動会のお弁当





唐揚げとエビフライは、今年は珍しく主人が揚げてくれましたよ^^



とっても良いお天気、良すぎるくらいで暑くて砂埃がひどかった^^;

最高学年で、得点係りの仕事と競技に参加してと忙しくて、

団席に座って休む暇もなかったとか



残念ながら最下位の成績で優勝はできなかったけど、応援賞をとることが出来ました

リーダーさんとしてみんなをまとめてた6年生さんたちは、とってもたのもしく立派でした

長男から数えて14年かかわった小学校とも今年度で最後です

次女もついこの前入学したばかりなのにな~早いな~。。。






母の日

2013年05月14日 09時28分46秒 | 家族
日曜日は、母の日でしたね^^

娘たちからは、



カーネーションの花束と



メッセージカードをもらいまいた^^

そして、長男からもプレゼントをもらってビックリでした!!





母の日のプレゼントなんて保育所の時作った作品以来久しぶりのことで感激感動でした♪





かわいい~エコバック☆

就職もなんとか内定をもらって、’おめでとう!’ってメールすると、

’学校終わるまであと少し色々お願いします。’なんて返事が帰ってきたり

感謝の気持ちを伝えることもできるようになったんだな~って、ちゃんと大人になってきたな~

なんて考えてウルウル^^;

来週の21日が誕生日で20歳になります






家族写真と思い出の花

2013年04月01日 16時08分14秒 | 家族
先日、25年の結婚記念日を迎えて記念に旅行に行ったことを

報告したのですが、もうひとつやりたかったことが

写真館で家族で写真を撮ることでした

春休みで息子が帰ってきてるあいだにと思っても

長女が連日部活でいなくて

なかなか全員集合できない^^;息子の成人式までお預けかなと思ったら

昨日、久しぶりに長女がOFFになりました♪

慌てて写真館に連絡して行ってきました

久しぶりに、結婚指輪をしてみようとした主人ですが、結婚指輪が入らず断念^^;

なんとか私は入りましたが、取り外しに一苦労でした

夫婦で撮ったり、子供達で撮ったり、揃って撮ったり

どの写真にするか悩みに悩んで、下の娘は笑顔になるとどうしても

目が細く写ってしまって不満そうでしたが、

最高に素敵な家族写真に仕上がると思います^^

その写真館に久しぶりに行ってみると、美容院に変わっていて

あわてて連絡して聞いたらいつも行くショッピングセンターの中に移転したとか、わかってなかった^^;

スーツ姿の主人と息子と私、制服の長女とよそゆきの次女の5人で、ショッピングセンターにいるには

恥ずかしくて写真を撮ってさっさと帰宅^^;

記念に実家の庭でスナップ写真を何枚か撮りました



三兄妹~^^







3月21日の記念日当日に長女が学校の帰りに買ってきてプレゼントしてくれました

花かんざしの鉢植えは、今の季節よく苗を植えたり飾ったりして大好きな花

娘も可愛いから好きと選んだみたいです

思い出の花になりました







記念の小旅行へ

2013年03月20日 16時36分31秒 | 家族
明日は、結婚記念日です♪

めでたく25回目の結婚記念日を迎えることになりました^^

なので、先週の金曜日に一泊で温泉に行ってきました~~

金曜日の朝から家事とお仕事をすませて、午後からの出発です

まず、新港大橋ときときと市場へ



お天気も良くて立山も綺麗にみえますよ



ちょっとおやつがわりのカニ丼を二人で半分づつ。。。うんん私は3分の1くらいかな^^;



途中、二上山をドライブしてから目的の’氷見 永芳閣’へ

主人が見つけた、女将さんのブログのメタボ解消記念の裏プランでひとり一泊一万円!!

電話で予約したけど、電話をとった旅館のひともよくわかってなかったみたいで^^;

確認してから連絡が来ました

ほんとにリーズナブルでビックリ!!

お部屋も広い



窓からの景色も海が見えてきれい



露天風呂に紅梅やピンクの綺麗な椿も咲いててとってもいい風情

立ち上がると海も眺められて眺望も最高でした^^

楽しみな夕食は、















とってもリーズナブルだから、銀金式だし

氷見牛の鉄板焼きとアワビの炊き込みご飯をオプションで追加しました^^;

氷見牛がトロけたよ~^^

ぶり大根が美味しい!!三日味噌焚き鰤大根、骨まで食べれるよ

熱くなった石でイカを焼きました

最後のデザートに地元の完熟りんごジュースのゼリーがさっぱりいて美味しい

お土産にそのりんごジュースを買いました



次の日は、綺麗な朝日が見えました

朝食は、





朝ごはんから、鰤のお刺身があって、今朝とりたてだから、コリコリ、

今まで食べたお刺身のなかで一番おいしいかった~^^



鰯の一夜干しを焼いて熱々を食べて

身も心も大満足の小旅行でした!

仲良くお留守番してくれた子供達ありがと~ね





















クリスマス会

2012年12月28日 05時42分05秒 | 家族
今年もあと数日となりましたね

早いですね~^^;

クリスマスは、皆さん楽しく過ごされましたか?

我が家の様子です^^









今年は、しゃぶしゃぶとパエリアを作りました

主人の会社の人に出産祝いをあげたお返しに品物を選ぶ本をもらって

クリスマスに合わせて宮崎牛550gのしゃぶしゃぶ用にしたのですよ

長男も参加できたので急遽追加でスーパーのお肉400gとで1キロ近くの量になりました

パエリアは、生協さんので具材とか全部セットでご飯を炒めて作るので楽チンでおいしかったで~す♪

クリスマスケーキも生協さんの7号のスポンジを頼んだのに娘たちが素敵にデコレーションしました

あまり期待してなかったのですが、生地が思った以上に美味しくて良かったです^^

次の日の朝ごはんにもなりました^^

ペーパークラフトのサンタさんも可愛いでしょ^^

娘たちが、PCから印刷して作ったものですよ☆

その晩、次女の枕元にはサンタさんへのお手紙も置かれてたのですよ

でも、その晩サンタさんが来なくてちょっと大変でした^^

娘には、大雪で遅れてるんじゃないとか小さい子から順番だから忙しいのとか苦しい言い訳^^;

いつ届きますか~と通販会社に連絡してなんとかその日の午後に届き次の日の晩に枕元に

一日遅れたプレゼントがこれ






くしゅくしゅのスキニーパンツとブーツです



冷蔵庫を開けたら長女が部活の友達にあげるのに作ったパウンドケーキとクッキーが入ってて

友だちにあげるついでのプレゼントでも嬉しかったですよ^^

と、サンタさんが遅刻したりと楽しいクリスマスでした








もうすぐクリスマス^^

2012年12月17日 12時21分04秒 | 家族
ラジオからは、クリスマスソングが流れて~♪

来週は、いよいよクリスマスですね

最近の下の娘の図工授業の作品のボードにも

こんな具合で



人参みたいだけど^^;

ロケットのメモボードらいしです

ウォーリーを探せみたいなもようだね~(笑)

で、さすがに小学校5年生にもなればサンタさんは信じてないだろうな~と

今年は、一緒に選びに行って買おうと思っていたら

言葉の端々で、サンタさんにもらうプレゼントを決めた!!とか言うし

長女と’ねぇ聞いた~まだ信じてるよ??!!’ビックリだねと話したり

ちなみに長女は、小2から真実は知っていたけどサンタさんからもらったことに

話を合わせてたとか^^;

なんと次女は、純粋に育っているのかと嬉しい半面行動が遅くて^^;

カタログの中で選んだプレゼントをさっきやっと注文しました



21日発送で えっ意外と時間かかるんだ。。。2~3日で届くとか

電話のお姉さんに24日には届きますかね~?なん聞いてしまった^^;

お休みの昼間に宅配便のお兄さんが来て娘にもバレてしまいそうだよ^^;

何が届くか、私も楽しみってことで




誕生日

2012年11月08日 17時52分29秒 | 家族




先週の私の誕生日に下の娘が作ってくれたケーキです

ポッキーがローソクで、アポロチョコがいちごらしいです

このホットケーキの面積だと年齢の数だけポッキーは挿せないけど^^;

上の娘は、市販のチョコの冬季限定ラムレーズンを学校の帰りに買ってきてくれて

HAPPY BIRTHDAY Dear母の名前 From自分の名前 なんてホワイトペンで書いたのをくれて

主人はコンビニスイーツを家族分買って来てくれたよ

この日たまたま寮から帰宅した長男は、母の誕生日を忘れてたし^^;

男の子っていうのは、まったく。。。

女の子を二人産んでおいて良かった


ハロウィンのストラップ

2012年10月22日 22時42分30秒 | 家族
先週に引き続き、次女の作った作品の紹介です^^

週末に街中であったハロウィンのイベントに娘の友達が行きたいとかで

母が送迎係で、娘と友達とで参加して、楽しい時間を過ごしたようです♪

いろんなワークショップがあって小物を手作りできるようですが

娘たちが作ったのは、




ガイコツのストラップで参加費¥800

なかなか可愛いでしょ♪



カバンに付けるとこすれたりするから使わないで飾るだけにすればって言ったのだけど

明日は、学校から校外学習なので早速リックに付けてたよ^^;

明日遠足だから弁当いるんだね~って言ったら、遠足じゃないよ!校外学習だよ!!だって

遠足と校外学習の違いは大きいらしい^^;

持ち物におやつは無いもんね^^;

ストラップと共にしっかり学習しておいで~!!


我が家の守り神

2012年10月17日 09時03分26秒 | 家族
玄関に飾っていたアレンジが枯れちゃって^^;

今は、次女が保育所のときに父と娘で作った手作りの植木鉢に育ってるポトスを置いてるよ

それと一緒に飾っているのは、次女が図工の授業で作ったシーサー





子供は無邪気だから、子供の作品を飾ると邪気を寄せ付けないからいいんだよ~って聞いたことがあるけど

シーサーなら完璧だね!!

笑った顔とご機嫌斜めな顔の2対で、笑顔は可愛いからいいけど、ご機嫌斜めなのは何故??って聞いたら

笑顔のシーサーは、楽しい事を運んでくれて、悲しい顔のシーサーは、嫌な事を癒してくれるように作ったとか

色々考えてるんだな~と関心してしまった

家の中を幸せにしてくれるシーサーが見てるし、娘には優しく叱ろう